見出し画像

低コストの良いお店三選 in ニューヨーク

ちょっとしたバーで食べる牛丼が2000円ぐらいかかる街に住んでいます

ゆーたろーです。

ちなみにこんな感じの牛丼です。

味はたしかに美味でした。

なのですが、日本だったらきっとまた食べることはないと思います。

というわけで今回は、ニューヨークにおいてコスパが良い飲食店ベスト3について少し話そうと思います。



第3位 Mini Market

要は日本で言う所のコンビニです。

ここでパンを一つとコーヒーを一杯購入すれば200円ぐらいで朝食をすませることができます。

「何だそんなの日本も一緒じゃん」と思う方もいるかもしれませんが

この口の中の水分全部を持っていかれるような甘いパンを食べてからコーヒーを飲むと

何でもないコーヒーがすこぶる美味しく感じるのです。負に振られた振り幅が大きい分その反動がデカイ。

口の中を「甘すぎ」かつ「水分なさすぎ」の状態にあえてする事で

その後にコーヒーの「苦味」や「水分」がまさに欲しかったものになるという構図です。

特に身体が疲れている時に食べると「たった200円でこんなに幸せになって良いのですか?」ってレベルです。

正直に言ってしまえば、アメリカまで来てわざわざ食べるほどの物ではないかもしれませんが生活の中でたまに食べるならありかな、と思ったので第3位にランクインさせていただきました。



第2位 ハラルガイズ

第3位はどちらかと言うと「安い割にお腹いっぱいになれる。」と言った感じでしたが、ここで食べるチキンオーバーライスはマジで美味いです。

このお店に影響された自分でも作ってしまいました。

この香り豊かなご飯+鶏にホワイトソースとピリ辛ケチャップをかけると言う構図が既に美味しいのです。

ラムオーバーライスと言うもの食べたのですが、これはこれで美味しかったです。


美味しかったのですが

お店によっての違いはあるとは思うのですが、ラムの臭みを隠すためのスパイスが強くラムの香りや味わいは楽しめなかったので「やっぱりチキンの方が美味いなー」という印象でした。

キッチンカーで販売されて色ことが多く、深夜までやっているお店がたくさんあるので、現地の人々は日本人で言うところの飲んだ後の「締めの牛丼」のような感覚でこのチキンオーバーライスを食べるそうです。

ニューヨーク名物の一つでもあるので、こちらはニューヨークに行く機会があったらら是非ともお試しくださいませ。



第1位 Joe's Pizza

堂々の一位は Joe's Pizza。

当然の如く、以前noteにも書きました。本当にコスパが良い。

そして、何より美味しい。

付け加えて言いますと、アメリカにおけるピザはレベルが高く、かつ、値段も安いので食べる頻度が多いです。

本当は1−3位全てピザにしたいぐらいに。笑

こちらのピザは一枚100円ですし

同じJoe's Pizzaで食べられるモッツァレラチーズのピザも一枚400円

牛丼1杯とこちらのピザ5枚の値段が同じだと考えると、このピザのコスパの良さを想像していただけるかと思います。そりゃあ、みんなピザ食べますよね。

「こんなものが深夜まで売られているような街に住み続けたらそりゃあ、あの体型にもなるわ」と言うのが正直な感想です。

でも、ちょっと旅行に来ただけならOKだと思いますので(というか普通に夕飯として食べれば良い)、是非ともお試しくださいませ。





以上で「安くてさっと食事を済ませる事のできるお店BEST3 in ニューヨーク」の話は終わりです。

普通に外食をしたらどこへ行っても(うどんでも900時ぐらいする)1000円以上かかるような街なので、日本の給料ベースで異動になったら自炊は避けて通れない道の気がします。

ワンコインでお釣りがくる牛丼屋さんは偉大ですね。それに、うどんもあるし、そばもあるし、おにぎりだってお茶漬けだって食べられる…日本の外食って最強な気がします。

アメリカもニューヨークじゃなかったらもうちょっとあるのかもしれないですけど。





そんな感じで、今日の話は終わります。

では^ ^


サポートしていただけたら嬉しいです^ ^