【ベース練習日記 プロローグその1】練習日記はじめます

こんにちは。ゆたかと申します。

わたしは普段Twitterでベースの練習記録ツイートを毎日しています。

こんな風に。

この1年ほど、毎日ちょっとずつベースを練習しては記録ツイートをしてきたわけです。


当初はベースの練習を習慣化しようという目的(自分のツイートが誰かの目に触れるかも知れない→毎日続けないと、という意識がはたらく→練習をやる)でツイートを始めたわけですが、徐々にTwitterの不便な点を感じるようになってきました。主に以下の二点がTwitterで練習記録をする際の難点だと思います。

1.文字数の制約が大きい

自分の演奏をあれこれ分析し反省点を書くと、すぐ140字の上限に達してしまいます。連続でツイートするにも、前のツイートの誤字を直したりするのが出来くて不便です。ある程度の分量の文章になると、軽くであれ一度は推敲をしたい。

2.過去の記録を参照しづらい

自分がつけた記録は時折見返した方が良い(読書猿 著『独学大全』にそういう旨の事が書いてあった気がする)。ところが過去の自分のツイートを遡るのは思いのほか面倒です。

もちろん過去のツイートを検索する機能がありますが、検索機能を滅多に使わないため、その都度検索方法を調べないといけない。これは非常に面倒です。とはいえ、検索が億劫になって過去の記録を読み返せないのはちょっともったいない。

上記の二つの欠点を補う方法はないだろうか?とぼんやり考えていた矢先、こんなブログ記事を見つけた。

直接やりとりをしたことは無いけれど、Twitterで相互フォローになっている方が書いた記事だ。

記事の内容はリンク先へ飛んで読んでいただくとして、わたしはこの記事に込められたメッセージを自分に向けられたものとしてこう受け取った。

「せっかくTwitterで練習記録ツイートをしているなら、それを基にブログを書いてみたら?」

まったくもってその通り。言いたいことがあるのにTwitterでは書ききれない、と不便を感じているならば、Twitterに固執することは無い。

…勢いでここまで書いてしまいましたが、今後のネタについては全く考えていません。さしあたり、別の記事で普段の練習内容等々について書いてみようかなぁと思います。

お読みいただきありがとうございました。

2021年4月3日 ゆたか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?