見出し画像

2024年7月7日都知事選投票先を考える


事前説明

外す候補者

今回、N党が面白半分(としか私には思えない)で20名近く?の候補者を出した。
そうでなくても、妙なのが手を挙げていて、合計50名近く。
全ての候補者を見て吟味する時間はない。
まず、「これは見なくていい」という候補は外したので、前提としてお伝えします。

なお、5.に掲げた「掲げる政策がみつからない」は、後々出てくるようであれば、追加掲載して追加考察します。もちろん、選挙日までに間に合えば、ですが。
従いまして、もし私が見つけられないけど「ここにあるよ」というのがあれば教えてください。但し、動画は長いので基本観ません。きちんと成文化して書かれてるもののみお願いします。

1.N党全員
2.政党名に「ゴルフ」などを入れている明らかな泡沫おふざけ、あるいは異様さを感じる政党名の候補
3.その他、明らかに売名やおふざけ(写真でアウトも含む)候補
4.ドクター・中松は高齢で公務厳しいから外した
5.その他、掲げる政策が見つからない、あるいは、箇条書きが見つからない候補は判定しようがないので外した

掲載順番

選挙ドットコム(https://go2senkyo.com/local/senkyo/24845?sort=o)にて、「届け出順」に掲載しました。但し、このサイト、掲載順が変わることがあるので、そこはリアルタイムに追うつもりはないのでご容赦ください。

解説形式順番

1.当人の立候補名を大見出し
2.肩書、所属政党(あれば)
3.政策の転記元
4.掲げる政策を引用スタイル
5.各政策について太字で引用して個人的な見解と総評

野間口 翔

郵便局員、自称高卒のギフテッド
無所属

◆増税して株価を上げます!
◆総需給調整で人手不足を意図的に作り出し、適正な労働市場を形成することで完全雇用(適正な賃上げ、正規雇用化含む)を実現します!
◆ピグー効果を応用した資産高(株価高)効果による消費拡大(雇用創出)を目指します!
◆財政規律を確保しながら雇用・少子化対策に特化し、余計なことはしない!
・政治家を志したきっかけ:リーマンショック世代の声が政治に全く反映されていないため
・政策メッセージ:財政規律を確保しながら人手不足(インフレ)を引き起こすことで適正な賃上げや非正規雇用の正規雇用化等の完全雇用を目指す積極的財政の実現をしてデフレ脱却を図ります
・(官僚主義的思考から)前政権の連続性を重視し変更・修正する場合は議会の 同意を取ります!
・財政均衡主義を徹底します!
・個人消費が下がる増税はしません!!
・供託金1000万円引き上げます!!
・知事報酬・期末手当・退職金6割削減!!
・ホストクラブの売掛金に課税します!!
・内部留保に課税します!
・独身税(低額)を法人(中小企業除く)に課します!
・女性のみ失業保険を拡充します!

無視してもよかったのですが、なかなか芳ばしい(笑)のが来たので、コメントしようと思います。

◆増税して株価を上げます!
増税すると株価が上がるという思考回路が不明すぎる。
また、株価を上げることが最初に来ていて、公共としてあるべき姿が見えない。都知事じゃなくて起業してやってくれ。

◆総需給調整で人手不足を意図的に作り出し、適正な労働市場を形成することで完全雇用(適正な賃上げ、正規雇用化含む)を実現します!
人手不足で賃上げや正規雇用進むならば、人手不足倒産なんて起こらんのだよ。

◆ピグー効果を応用した資産高(株価高)効果による消費拡大(雇用創出)を目指します!
株価が上がったら消費拡大するなら、この記事を書いてる現在、日経平均3万8千円くらいなので、とっくに消費拡大してるよね。
低賃金とか原油高とか見えてないのかな?

◆財政規律を確保しながら雇用・少子化対策に特化し、余計なことはしない!
財政規律がそもそも余計なこと。
政府が支出しないでどうやって民間にカネ流すんだよ?と。

・政治家を志したきっかけ:リーマンショック世代の声が政治に全く反映されていないため
リーマンショック世代しか見えてないのね。

・政策メッセージ:財政規律を確保しながら人手不足(インフレ)を引き起こすことで適正な賃上げや非正規雇用の正規雇用化等の完全雇用を目指す積極的財政の実現をしてデフレ脱却を図ります
財政規律しながらインフレを引き起こす?
ああ、民間にカネ流さないで民間で供給できる量を減らして物価高にするんだ。地獄絵図だね。

・(官僚主義的思考から)前政権の連続性を重視し変更・修正する場合は議会の 同意を取ります!
前政権の何を重視するの?達成してないゼロ公約?議会の同意をとる、って当たりまえなんだけど。。

・財政均衡主義を徹底します!
地方自治においては、国と違って確かに政府支出できないんだけど、東京都の場合、特産品がない区については、ふるさと納税で何億も流出している。
さらに東京都のサービス減らす、ということかな?

・個人消費が下がる増税はしません!!
個人消費が下がらない増税って、法人増税くらいしか思いつかないんだけど、それ、地方自治体レベルでできるの?

・供託金1000万円引き上げます!!
さらに金持ちが幅効かすね。

・知事報酬・期末手当・退職金6割削減!!
都知事一人の収入減らしたところで、都政に影響ないんだよ。

・ホストクラブの売掛金に課税します!!
闇営業が増えるね。

・内部留保に課税します!
外形標準課税?昔反対されて否決された記憶あるんだけど、どうやって執行するのかな?
しかも内部留保に課税されるなら、株主にカネながれるよね。
ああ、そうやって株価上げたいだけか。

・独身税(低額)を法人(中小企業除く)に課します!
大手企業は結婚見込みのあるイケメン・美女しか益々採用しなくなって、中小企業にはその余りがくるのかね?

・女性のみ失業保険を拡充します!
男女関係なく失業保険は拡充してもらわないと困るのだが、株とかリーマンショック世代とか、政治やる者としては非常に視野狭窄だね。

野間口 翔の総評
話にならない。これでギフテッド?しかも駒澤大学中退で?
ギフテッドなら、せめて東京一工卒でもう少し視野を広げた政策じゃないとねぇ。。

さわ しげみ

映画プロデューサー、元陸上自衛官、民間外交家
無所属

1.子供ひとりにつき年間100万円
・人材とテクノロジーに投資する東京:ギフテッド天才の飛び級無料学校
2.お金が巡り続ける新東京経済圏構想
・投資で稼ぎ、減税する東京
3.規制緩和:楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルールを廃止
4.その他の政策
・防災強化(自衛隊・海保と連携する東京)
・河川開発(水の都ベネチア構想)
・宮大工・伝統技術の継承 江戸城再建
・離党の未来を守る
・芸術奨励

1.子供ひとりにつき年間100万円
財源は?
国じゃないから、東京都に通貨発行権ないよ?

・人材とテクノロジーに投資する東京:ギフテッド天才の飛び級無料学校
ギフテッドってどうやって判定するの?
飛び級による弊害ご存知ないんですか?
無料って、本来政府としては、家庭の事情でお金がない子のためにあるものだと思うんですが?余計格差助長してますね。

・投資で稼ぎ、減税する東京
政府の投資というのは、稼げるように投資したらいかんのですよ。
稼げるところは自分で稼げるから放置してよい上、公共財に投資して吸い上げるとしたら、水道料金や電気料金が上がって暮らしが立ちいかなくなる。
そういうことすらもわからない。

3.規制緩和:楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルールを廃止
何の規制緩和するのか、楽市楽座って何するのかわからんのですが、新ルールにより既存ルール3つ廃止、って必要なものまで削除しかねないね。
内容じゃなくて数でルールを調節するってとても危ない。

・防災強化(自衛隊・海保と連携する東京)
国の軍隊、地方自治体が連携できるの?
そして、何のためにどう連携して何するの?

・河川開発(水の都ベネチア構想)
河川環境壊してなにしたいのかわからない。
稼げる河川、とか維新みたいなこと言い出すね。
そもそもベネチアが水の都にしないといけない理由が東京都にもあるの?

・宮大工・伝統技術の継承 江戸城再建
宮大工や伝統技術はいいんだけど、アトキンソンが入ってるのどう思うのか?
また、江戸城って今の皇居だろ?皇居壊して江戸城再建?
皇族や宮内庁に何させる気?

・離島の未来を守る
どうやって何をしたいのか不明なのでコメントできない。

・芸術奨励
悪くないけど、東京都としてどれくらい予算を割いて何のためにするのかわからない。
まあ、維新脳なので、多分「もうかる芸術」とか言い出しそうだから、この人の芸術奨励はあまり期待できない。

さわ しげみの総評
余計格差を広げ、投資により稼ぐ、という時点で、海外の金持ちに献上してるだけなの、いわゆる「維新」なので、絶対に投票しない。

大和 行男

児童精神科医、医療法人社団理事長
無所属

1. 東京児相への立ち入り調査(即日)
2. 日曜・休日診療の開始
3. 都全体で病児保育所の増設
4. 保育園・幼稚園の聞き取り調査と継続雇用手当
5. マイナ保険証の安易な導入に反対。まずは安全性をしっかり確認してから導入を
6. 個人・企業からの政治献金の全面禁止
7. ウェブ選挙及びウェブ投票への移行
8. ハローワークの解体的見直し

1. 東京児相への立ち入り調査(即日)
児童相談所「が」、児童虐待が行われている現場「へ」立ち入り調査する、というのならわかるのだが、児童相談所「へ」立ち入り調査、とある。
申し訳ないが、私この問題よくわからないので、言及できません。

2. 日曜・休日診療の開始
これ、医療関係者の負担増やす、ってこと?
それとも、地域で持ち回りで平日運転と日曜休日運転分ける、ってこと?
これも当人のコメントをよく聞かないとわからないので、言及できず。

3. 都全体で病児保育所の増設
少ないから増やすんだろうけど、私がいかんせん、専門外のため、当人に聞かないと判定できず。

4. 保育園・幼稚園の聞き取り調査と継続雇用手当
何を聞き取るのか、これも当人に聞かないと判定できず。
継続雇用手当、というのは、勤続年数に応じて昇給する、ということかな?
いずれにせよ、当人に聞かないと不明。

5. マイナ保険証の安易な導入に反対。まずは安全性をしっかり確認してから導入を
うーん。。。。導入反対はいいんだけど「安易な」という修飾語が気になる。安全性の確認は確かにそうなんだけど、そもそも不要なもので希望してないものを導入してる時点で「安易な」を外してくれればポイントついた。
ただ、それ以上に、この問題、国政レベルの話だから、地方自治から声上げても止められないのでは?

6. 個人・企業からの政治献金の全面禁止
政府からまともな額の政党助成金もらえない政党はどーすんの?
これ「せんせー、バナナはおやつに入りますかー?」という論理で、「せんせー、赤旗購読は政治献金に入りますかー?」とか色々ツッコミどころ満載。

7. ウェブ選挙及びウェブ投票への移行
ウェブでもOK、ならわかるんだけど、ウェブ「のみ」にした場合、今回のニコ動が乗っ取られて一か月以上復旧にかかる、となった場合どうするのだろう?

8. ハローワークの解体的見直し
ただでさえ民間のエージェントが跋扈して存在意義を問われて人減らされてるのに、さらに解体してどーすんの?
公務員イジメする気はないので、ポイントなし。

大和行男の総評:
医療方面の話が多く、東京都の抱える問題全体に言及していない。しかも、その医療の話も私が専門外ということもあるが、詳細がわからないので、票の入れようがない。
マイナ保険証についても、「安易な導入反対」でとどまっており、「安易じゃなきゃ導入していいのか?」という疑問が残る。

小池 ゆりこ

現・東京都知事
都民ファーストの会

この人に関しては、公約に色々掲げているが、逐一コメントしようと思わない。
まず、下記画像見てほしい。
12のゼロ、や、7つのゼロを掲げていた。

続いて、東京新聞のこの記事。
掲げた公約にて、達成できたゼロは「ペット殺処分」のみ。
おまけで「ゼロに近い」待機児童を含めても2つ。
コロナ禍ではどうでもいいシールつくったり、都庁や橋をライトアップ、さらに「インバウンド」と称して都庁プロジェクトマッピングで18億円使っている。
公約達成が殆どできてないどころか、「何にカネ使ってるの?」と疑問しかでないので、今回の掲げた異様に多い公約をコメントする必要なし。

小池 ゆりこの総評
投票するわけないよね?

うつみ さとる

内科医 / Tokyo DD Clinic 院長 / NPO法人薬害研究センター理事長 / 市民がつくる政治の会代表
市民がつくる政治の会

1.都知事給料月額1円
現在、東京都知事の給料は145万6千円に定められている。
私が都知事に当選したら月額給与1円とし、減額分の予算は少子化対策などへの追加財源にするなど有効活用し、使用用途は都度公表する。必要な政策に必要な予算を!

2.生活インフラの株式売却大反対
東京都や財務省は東京都メトロ、NTT、東京都上下水道などをPPPによって売却を計画している。
生活を支える基本インフラの株式売却を大反対して、料金高騰及び、外資優遇を阻止せよ!

3.外資企業、大記号だけの優遇措置反対
外資企業、大企業だけ優遇する、特区制度や開発政策やスタートアップ支援反対。日本の心の神宮並木を伐採して大企業のビル建設ばかり優遇するな。日本の中小企業こそ補助せよ!

4.外国人移民推進制度の見直し
外国人観光客は大歓迎だが外国人ありきの雇用システム見直し、日本人の雇用こそ促進したい!
外国人生活保護不正受給の徹底調査、外国人への産科医療補償制度見直し、外国人参政権反対。
海外の移民国家の末路を見よ!

5.東京都とファイザーの締結見直し
東京都は外資製薬企業ファイザー株式会社と福祉・保険医療分野における連携協定を締結した。
一企業との利益相反の可能性を徹底解明し結果を公表する。世界で指摘される様々な問題が解明されるまでワクチン推奨とりやめ!

1.都知事給料月額1円
145万で何ができるのか、となるので給与はきちんと受領してください。
それより止めるべきは都庁のプロジェクトマッピング18億円など、使途も金額も止めるべきものがあるはずです。

2.生活インフラの株式売却大反対
東京都や財務省は東京都メトロ、NTT、東京都上下水道などをPPPによって売却を計画している。
生活を支える基本インフラの株式売却を大反対して、料金高騰及び、外資優遇を阻止せよ!

これは内容として大賛成。但し、NTT株売却阻止は国政の話なので、東京都が何かするの無理でしょ?
一方、東京メトロ、東京都上下水道の民営化は絶対阻止してもらいたい。

3.外資企業、大企業だけの優遇措置反対
外資企業、大企業だけ優遇する、特区制度や開発政策やスタートアップ支援反対。日本の心の神宮並木を伐採して大企業のビル建設ばかり優遇するな。日本の中小企業こそ補助せよ!

これも大賛成。
個人的に神木切るな、という考えがあり、政府が儲かってるところに投資してどうする?それを支える中小企業にこそ投資だろ!となる。
儲かってるところは民間で投資したらよろし。

4.外国人移民推進制度の見直し
外国人観光客は大歓迎だが外国人ありきの雇用システム見直し、日本人の雇用こそ促進したい!
外国人生活保護不正受給の徹底調査、外国人への産科医療補償制度見直し、外国人参政権反対。
海外の移民国家の末路を見よ!

これも大賛成。
自国の日本人を雇用して自国の日本人を優遇しろよ、と常日頃から言ってる。
更に、外国人生活保護不正受給の阻止もさることながら、特に外国人参政権は「絶対」抑えねばならない。
移民という低賃金奴隷労働は、日本国にとっても低賃金レース参入となり、来られる外国人も不幸にしかならない。得するのは株主とそれに弱み握られてる経営層のみ。

5.東京都とファイザーの締結見直し
こんなことやってたのか、と自分がニュース追えてなかったことを恥じたい。
こんなもん速攻棄却。

うつみ さとるの総評
給与1円は取り下げてもらいたいが、その他はかなり賛同するところが大きい。
但し、東京都の抱える人口過密の問題や、この過密状況で災害が起きた場合の対応については考えられていないので、総合力は欠けている。
とはいいつつも、投票候補としてはあり。

石丸 伸二

前安芸高田市長
無所属

この候補について書き始めた時点では、成文化された政策一覧がどこにもないため、本当は掲載しなくてもいいと思いましたが、あまりにもメディアにもとりあげているため、例外的にとりあげます。
但し、Youtubeのオススメで「たまたま」出てきた動画のみ、で判定します。
と思ったら、6月22日にやっと成文化された公約がでたので、コメントします。

1.政治再建
政治の見える化・分かる化
・SNS・Youtube等の活用、情報公開の徹底
ICTを活用した民意の集約
・情報収集に基づく行政サービスの最適化
政策の合理化・適正化
・利権政治からの脱却、バラマキ事業の廃止

2.都市開発
災害リスクへの対応
・役割分担(自助・共助・公助)の明確化、復旧、復興への財政的準備
二つのエコ(経済と環境)の両立
・人と自然の調和、物質的・精神的な豊かさの追求
多摩格差の是正
・特色の強化、ハード・ソフトの充実

3.産業創出
教育の深化・進化
・学校環境の改善、学校教育の充実
外需の取り込み
・インバウンドへの需給両面での対応、コンテンツ産業の育成
46道府県との協調・協働
・回遊型社会の構築、相互作用的な文化交流

・SNS・Youtube等の活用、情報公開の徹底
SNSとかYoutube活用されると、過去ログがどんどん押し込められて必要な情報取り出しにくいのよ。
政治の世界では「使うな」とは言わないが、基本は固定Webサイトに掲載してもらえないかな?

ICTを活用した民意の集約
ICTを活用できない層の民意は集約しない、ってこと?

・利権政治からの脱却、バラマキ事業の廃止
儲かるところに投資するんじゃなくて、必要だけど儲からないところに投資して公共としての役割を確立する、ということかな?
そして「バラマキ事業」って何?

・役割分担(自助・共助・公助)の明確化、復旧、復興への財政的準備
この一言で、この人アウト。自助・共助って、公助を必要としている民衆に何言ってんの?スガと同じじゃない。
こんな人が都知事になったら、東京、大変なことになるわぁ。。。

・人と自然の調和、物質的・精神的な豊かさの追求
都心で自然と調和ってどうすんの?
それと、「精神的豊かさ」って、この後紹介するあなたが動画で発した「安芸高田が住みやすくなったかどうかは主観」というのと同じで、どうとでも言えることにつなげたいのかな?

多摩格差の是正
・特色の強化、ハード・ソフトの充実

多摩の特色、関西から来たあなたが理解してるの?
しかも、ハード・ソフトの充実って、物凄く大雑把なんですけど。。

・学校環境の改善、学校教育の充実
何を改善して何を充実させるのか不明。

外需の取り込み
・インバウンドへの需給両面での対応、コンテンツ産業の育成

観光業するなとは言わないが、コロナ禍でこれに重点入れてはダメ、って学んでないのかな?
それと、コンテンツ産業の育成、ってアニメとかそういうの?
それもやるな、とは言わないが、東京が被災した場合の財政的準備だけじゃなくて、場所とか食料などの蓄えとか、そっちはないの?
そもそも外需の取り込み、って時点で、今の政府同様、外国人「様」の意識になってて、東京に住んでる人たちの貧困化とか全く見えてない。
まあ、関西からきたらそんなもんだと思うが、やはり東京の問題をわかってない、としか言いようがない。

・回遊型社会の構築、相互作用的な文化交流
回遊型社会って、何?維新の音喜多が昔出していた、人材流動化ってやつかな?
転職しまくると給与上がりにくい上、その組織もせっかく育てた人がいなくなって余計コストがかかるんだけど、この辺がやはり「維新」と言われる所以だよね、この人。

安芸高田が住みやすくなったかどうかは「主観」
過去実績について解説していたのだが、主観でいいなら、何言ってもいいよね、となり、安芸高田が客観的にどう住みやすくなったのか不明。

比較優位を崇拝
コロナ禍で中国がマスクを国外輸出禁止して、ウクライナ紛争でロシアがエネルギーや小麦などの輸出止めて価格高騰起きたでしょ、というのを学んでない。

献金頼み
献金してくれる人の言うことだけ聞きそうね。

東京スクラップ&ビルド
明治神宮の再開発をはじめ、無用なスクラップをこれ以上やるのか?
また、一度スクラップするということは、そこに住んでる方立ちのかないといけないよね?

コミュニケーションをとる
抽象的過ぎてよくわかりません。
対話するの当たり前だろうが、と。

全体最適
目線が都政じゃなくて国政なのよね。

さらにこちらの動画で、「東京を一度解体」「大阪都構想を応援」とある。
東京を壊してほしくない上、一度否決された都構想を応援する、ということは、この人は、東京都民の民意は潰す、という宣言をしたに等しい。

石丸 伸二の総評
一言で言うと、やはり下馬評の如く「維新」。
しかも、否決された都構想を支持。
絶対この人に入れてはいけない。
東京を大阪並みに貧困化したくないのならば。

竹本 秀之

肩書・所属政党なし

http://www.instyle-co.jp/archives/2384

1.消費税廃止して、その分を東京本社とする法人に負担させる
2.横田基地返還
3.電柱の地中化

公約1と2については、地方自治体ではできません。国政レベルの話です。
公約3については、小池前都知事も公約に掲げてましたが実現できていません。なぜ小池前都知事ができなかったのか、ということを踏まえて、どこをどう改善して実現するのか、ということが見えないので、実現性が乏しいです。

竹本 秀之の総評
無理。

桜井 誠

日本第一党 党首

1.外国人生活保護費の支給停止
2.日韓慰安婦合意の破棄
3.移民受け入れ即時中止
4.原発再稼働
5.パチンコ店の営業停止

別の動画で観たのだが、本人身体的にかなり厳しいらしい。
当選しても都知事の職を全うできるかどうか難しいと思われる。
また、都知事としての公約、が見当たらないので、党が掲げる政策を公約とみなして話を進める。

1.外国人生活保護費の支給停止
3.移民受け入れ即時中止
これは速攻やってもらいたい。少なくとも、これから新規の支給や移民の受け入れは止めてもらいたい。
しかし、これを実現するには、日本における労働力不足を解消せねばならない。
それなしにいきなり停止しても働き手がいない、となって終わる。
そして、そもそも、これは地方自治でできる政策ではない。

2.日韓慰安婦合意の破棄
既に謝罪とお詫びは過去済んでいるはずなのだが、まだ引きずっているのなら、即時辞めてほしい、という想いはある。
一方、これも地方自治で実現可能なものではない。

4.原発再稼働
これも物議を醸す内容なのだが、そもそも地方自治で実現できるものではない。

5.パチンコ店の営業停止
パチンコ店の売り上げが北朝鮮に流れてミサイルとなってお返しに日本海に落下する、という話が本当であれば由々しき問題であり即時停止なのだが、新宿歌舞伎町ローラー作戦で、ホストが流れて他の地域で営業再開したのと同様、ただ潰すだけでは闇ギャンブル始めて終わりになる。
北朝鮮にお金が流れないよう、かつ、彼らが営業辞めても再開しないようなアイデアが必要となる。

桜井 誠の総評
個人的に同意する箇所もあるのだが、そもそも国政レベルの話な上、当人が身体持ちそうになりので、今回は票を入れないでおく。

安野 たかひろ

AIエンジニア

1.現役世代:新産業で所得倍増
AI関連産業などの世界をリードする新産業を育て、東京全体の経済を活性化します。
2.先輩世代:安心の医療・防災
生活に重要な医療防災。子供から高齢者まで安心して暮らせる東京へ整備します。
3.未来世代:安心の子育て教育環境
子育て・教育にかかる負担を軽減し、個々の強みを伸ばす教育体制を構築します。
4.行政運営:行政をもっと簡単透明に
煩雑で労力の多い事務手続きをデジタルで改善。行政にスマートフォンを活用します。
5.民主主義:高速な民意反映
選挙期間だけでなく、都民の意見がリアルタイムに伝わる仕組みを構築します。

1.現役世代:新産業で所得倍増
AI関連産業などの世界をリードする新産業を育て、東京全体の経済を活性化します。

新しい産業を興せば所得倍増になる、という根拠が不明確。
AI関連作業などの新作業を育てる、というが既存の産業はどうするのか不透明。
さらに個人的なことを言えば、AIに関わるには高度な数学が必要。
理系に進む人は限られ、私も3年近く学んだが、年齢もあるのか結局職にはありつけなかった。
また、例として、自動運転特区をつくる、というが、米国のAppleやGoogleなどの名だたるグローバル企業が自動運転自動車を断念。クルーズ社については事故を起こしまくり問題になっている。
これを軸に新産業興されたのでは、たまったものではない。

2.先輩世代:安心の医療・防災
生活に重要な医療防災。子供から高齢者まで安心して暮らせる東京へ整備します。
夜間休日オンライン診療、とあるが、医療関係者やそもそも医師が不足する中、更なる負担をさせているが、その労力をどのように捻出するのか不明。
そもそもマイナンバーカードが大コケしている上、AIが何でも解決できると解決しているふしがある。

3.未来世代:安心の子育て教育環境
子育て・教育にかかる負担を軽減し、個々の強みを伸ばす教育体制を構築します。

子育ても何も、東京が暮らしにくくて、とうとう出生率1を切った。
「誰も取り残さない」というには、そもそも家庭を持つことができない・就職氷河期世代、が彼の目に入っているのか疑問。
しかも世界トップ大学の東京誘致、とあるが、いくらかかって、その財源どこから出すつもりなのか。

4.行政運営:行政をもっと簡単透明に
煩雑で労力の多い事務手続きをデジタルで改善。行政にスマートフォンを活用します。

Colabo問題で明らかになった、会計が見えにくい、というところを透明化するならいいのだが、どこまで何を透明化するのかわからないので、個人情報やプライバシーはどこまで守られるのか疑問。
事務手続きが煩雑なのは、相応の理由があるからなのだが、AIだけやってた彼はそれをデジタルで簡素化できると本当に思っているのだろうか?事務現場で働いたことがないのならば、現場を見ない随分一方的なトップダウンもいいところである。

5.民主主義:高速な民意反映
選挙期間だけでなく、都民の意見がリアルタイムに伝わる仕組みを構築します。

デジタル・オンライン技術を使って情報収集する、というのは魅力を感じるのだが、「誰も取り残さない」といいながら、これが使えない高齢者はどうするのだろうか。
また、民主主義というが、例えば、行政予算を惨いまでに削り取る「ふるさと納税」は、その本質がわからない日本全国の可哀そうな人たちに大人気であるが、多くの人が「ふるさと納税」を希望したらそれを強化するつもりなのだろうか?行政の首を更に絞めることになるところも出る上、まさに東京都のいくつかの区は億単位で予算削られているのだが。

安野 たかひろの総評
いわゆる、「デジタルバカ」。デジタルが何でも解決できると幻想を抱いているが、彼ら「デジタルバカ」に共通しているのが「災害で電気が来なくなったらどうするの?」ということまで考えられない。
東京都のデジタル担当という都知事ではないところであれば就いてもいいと一考に値するが、都知事としては落第。

清水 国明

タレント
清水国明と東京都の安全な未来をつくる会

1.安全:災害対策
災害関連死を減らす 災害関連用品備蓄
東京都は、耐震や不燃化を進めていますが、木造住宅密集地域では課題があります。現行対策は発災時中心で、その後の避難生活の支援体制が整備されていません。
官と民間が力を合わせて災害に向き合う体制作りが必要です。

2.透明性:透明・安心なくらし
トー横キッズを見棄てない行政文書の全開示
行政文書の開示基準について、一定の基準が設けられていますが、首長の権限で多くの情報を隠すことも可能でした。透明性を担保する為に、情報を全て開示するほか、都民の声をしっかりと聞き、現場に求められる行政の在り方を追求します。

3.支援:社会的弱者支援
介護職員への助成 デジタル格差に配慮
団塊の世代が2025年に後期高齢者に突入し、団塊ジュニアも高齢者となります。急速なIT発達に高齢者は適応が難しく、国と共に「取り残さないIT改革」を推進します。
高齢者と働き世代の調和した政策が必要で、介護問題の解決にも注力すべきです。

4.こども:充実した子育て支援
小池都政こども政策を継続 病児保育施設の増設、手続きを簡単に
小池都政において行われた各種【こども政策】は評価されるべきと考えており、子育て世帯の支持を多く集めております。清水国明は子だくさんの経験から、更に政策をアップデート。病児保育施設の拡充に重点を置き、共働き子育て世帯がシームレスに病児保育を利用できる体制を急ピッチで進めます。

現行対策は発災時中心で、その後の避難生活の支援体制が整備されていません。
この視点は非常に大事。能登半島地震のあとの悲惨な状況を踏まえていると思える。
ただ、どうやって解決策には疑問を呈する。
まず、同サイトに48時間生き抜くためのサバイバルキットを一時避難所(都内)におく、とあるが、一時避難所をどこにするのか?そこに東京都という過密人口を抱える場所に避難所を設けられるのか?
また、仮に場所を確保できたとしても、それだけの過密人口を48時間抱えられるサバイバルキットを置くスペースはあるのだろうか?

続いて、72時間以内にバスなどで、近隣の県などにバス等を使って移動させる、とある。
これは当然ながら「道路が破壊されていない程度」を前提としているが、道路が破壊されて移送不可の場合どうするのか、となる。
しかもこれは、近隣の県と助け合うことになる。
仮に東京都ではなく、近隣の県が被災した場合、東京都はその方々へ避難場所を提供するのだろうか?
これについても、東京都「のみ」で実現できることではなく、他の地方自治体の同意を必要とするかなり労力を要する公約になりそう。

透明性を担保する為に、情報を全て開示する
Colabo問題で噴出した問題であり、情報開示はいい面もあるのだが、守るべきプライベートもある。果たしてこの開示する「全て」はどこからどこまでなのだろうか。

都民の声をしっかりと聞き
目安箱を常時受け付け、というのはいいと思う。しかもその意見は全て開示する。
但し、東京は全国一の過密自治体。その意見を聞いて開示して取り入れるには東京都の増員が必要となるが、その財源はどこから捻出するのか?

急速なIT発達に高齢者は適応が難しく、国と共に「取り残さないIT改革」を推進します
具体的に何をするのか見えない。
しかも「国と共に」とあるのだが、デジタル庁が大したことやってないので期待もてない。
そして「団塊ジュニアも高齢者となります」と即ち氷河期世代先発組のことを示しているのだが、その方々への支援について言及がないのは「惜しい」となる。

また、介護職員への助成、とあるのだが「どのような助成をどれだけ」なのか見えてこない。
仮にこの助成が「すこぶる」いいモノであった場合、東京都に介護職員が殺到、介護される側も東京に殺到して更に人口過密になりませんか?という懸念が残る。

病児保育施設の拡充に重点を置き
この点については、別の候補者も似たような発言をしていた。
拡充は賛成なのだが、人件費含めどこから捻出するのか、が疑問。

清水 国明の総評
さすが、『噂の東京マガジン』という番組で長年東京の問題を見てきたことはあり、他の候補者と比べるとかなりマシと言える。
あとは、各公約の具体性を掘り下げ、どのように実現するのか、がまだ不十分で、そこを知りたい。

福本 繁幸

レコード会社代表取締役 音楽出版社 代表社員 リハビリマッサージ治療院院長
無所属

1.公平・公正な選挙をめざして
2.震災復興、心も体も安心できる。日本へ。
3.若い政治家及び起業家の育成。
4.経済的にも安心できる世の中を
5.医療従事者及び介護職など教育機関の処遇改善対策
・夜勤を含む超過労働の軽減。給与処遇改善を目指します。
・教育機関での学生及び職員へのパワハラ行為に対する法的な支援対策に努力いたします。
・教育機関での障害者と健常者が分け隔てなく、共に生きていける社会を実現するために、障害福祉制度の改善・拡充を進めてまいります。
6.選挙運動のルールを守ります。
・私は、ルールを守り公正な選挙をめざします。
・当選後に党派への所属はいたしません。
・資金管理団体は設立は致しません。
・個人、企業からの寄付、献金及び金、仮想通貨の譲渡、手土産、接待、袖の下などの申し出は即時 マスコミに公開いたします。
・定期的に都民参加型の討論会の開催を企画いたします。(土日祝日)。
・警視庁連携の交通マナーの啓発活動全国規模まで拡大いたします。
・無駄なイベントなどの選定及び予算の減額処置又は廃止いたします。
・知事給料の公費詳細を含み公開いたします。知事の無駄な予算選定及び減額処置又は廃止。特別秘書、副知事及び関連する給与を公開を行います。
・知事へ直接の目安箱、私書箱の設置を検討いたします。知事のみ管理し秘密厳守しますが問題がある場合は公表を検討いたします。知事への苦情や提案については即時対応いたします。

1.公平・公正な選挙をめざして
2.震災復興、心も体も安心できる。日本へ。
3.若い政治家及び起業家の育成。
4.経済的にも安心できる世の中を

この辺は詳細が書かれてないのでコメントできない

・夜勤を含む超過労働の軽減。給与処遇改善を目指します。
労働環境や賃金上昇はいいのだが、具体的にどうするのか見えないので、こちらもコメントできない。

・教育機関での学生及び職員へのパワハラ行為に対する法的な支援対策に努力いたします。
パワハラを減らす、というのは賛同できるが、「法的支援対策」が何かわからないので、コメントできない。

・教育機関での障害者と健常者が分け隔てなく、共に生きていける社会を実現するために、障害福祉制度の改善・拡充を進めてまいります。
障がい者である以上、なんらかの支援が必要となるので、結果、「支援する意味で」分け隔てが生じてくると思うのだが、具体的に制度改善・拡充がわからないので、こちらもコメントできない。

・当選後に党派への所属はいたしません。
属さないけど支援は受ける、とかないだろうね?

・資金管理団体は設立は致しません。
資金管理団体の存在が悪いのではなく、違法するから悪いんじゃないの?と思うのだが、設立しないで資金管理どうするんだろ?

・個人、企業からの寄付、献金及び金、仮想通貨の譲渡、手土産、接待、袖の下などの申し出は即時 マスコミに公開いたします。
不正防止という意気込みはわかるのだが、その不正をどうやってチェック・監視するの?
堂々と「公開します」とやれば、コソコソとやる人が出てくると思うのだが。。。

・定期的に都民参加型の討論会の開催を企画いたします。(土日祝日)。
どのくらいの規模でどれくらいが来る、と想定しているのだろうか。
そして、来なかった人の民意は反映されない?

・警視庁連携の交通マナーの啓発活動全国規模まで拡大いたします。
マナー啓発活動を全国展開する理由がわからないのだが、煽り運転が多いとかそういうことが理由であれば、そもそも今日本中イラついている、ということが原因であり、さらにその原因はどこにあるか、も突き止めないと「~しないようにしましょ~」と小中学生の生活指導目標のような念仏唱えられても効果ないぞ?

・無駄なイベントなどの選定及び予算の減額処置又は廃止いたします。
「無駄」の基準は?

・知事給料の公費詳細を含み公開いたします。知事の無駄な予算選定及び減額処置又は廃止。特別秘書、副知事及び関連する給与を公開を行います。
公開することの狙いは?

・知事へ直接の目安箱、私書箱の設置を検討いたします。知事のみ管理し秘密厳守しますが問題がある場合は公表を検討いたします。知事への苦情や提案については即時対応いたします。
どこにどれくらい置くのだろう。秘密厳守と公表の基準は?

福本 繁幸の総評
まず気になったのがポスター。年齢の割に異様に若い。年齢相応の老け方をしてないので、あまり世間で揉まれずに人生歩んできたのかな、と推測した。
そして、その推測は、政策内容を見てある程度当たってると確信した。
改善事項を並べるのはいいのだが、その目的や手段がなく、子供の頃の学級委員長を思わせ、都知事としてまとめていくにはちょっと厳しいと思われる。

蓮 舫

参議院議員
無所属

01 現役世代の手取りを増やす
ーー本物の少子化対策
・新しい条例で、都と契約する事業者に、働く人の待遇改善を要請します
・まずは非正規の都職員を、専門職から正規化するなど処遇を改善します
・新しい職種に転職しやすくするリスキリング(職能再開発)を支援します

02 あなたの安心大作戦
ーー頼れる保育・教育・介護・医療へ
・福祉の現場などで働く若者の奨学金返済支援や家賃支援を拡充します
・教師の付随業務を減らし、子どもとの時間を増やします
・認知症対策を強化し、介護のために離職をしないで済む社会にします

03 もっと多様で生きやすく
ーーあなたの人生の選択を大切にする
・不合理な慣習や制度で困っている女性を応援する施策を進めます
・自治体や企業との連携で「パートナーシップ宣誓制度」を利用しやすくします
・都内160万頭のペットと豊かに共生できる都市をめざします

04 本物の行財政改革
ーー徹底見直しで、ガラス張りの都政に
・毎年の継続チェックが重要であり、事業評価を毎年全事業に対して行います
・「東京版・行政事業レビュー」を導入して、ガラス張りの都政を実現します
・公金や補助金の支払先を原則公開し、新たなビジネスチャンスを生み出します

05 本物の東京大改革
ーー古い政治から、新しい政治へ
・絶大な権力を有する都知事だからこそ、政治資金パーティーは開催しません
・意思決定プロセスを透明化し、都の持つデータをオープンデータ化します
・専門家や当事者で「知事直轄円卓会議」をつくり、ボトムアップの都政にします

06 東京全体をもっと良くする
ーー未来への責任/住みよい多摩へ
・神宮外苑の再開発を見直して、大切な緑を守ります
・都心にもっと緑地を増やし、緑豊かな国際都市をめざします
・多摩地域の一部に導入されていない学校給食の無償化を実現します

07 良い政策は発展させる
ーー行政の継続性も大切に
・防災・経済・警察/消防・子育て支援・国際都市/文化芸術都市・高齢者福祉などの分野でも良い政策は、これからも引き続き取り組み、さらにパワーアップさせます

まず蓮舫についてですが、以下3点頭に入れてその政策を論じようと思います。
1.立民は党としては財政規律
2.二重国籍により日本人寄りのことは考えてないと推測される
3.日本の伝統とかどうでもいいと思っている
※下記Tweet参照

・新しい条例で、都と契約する事業者に、働く人の待遇改善を要請します
要請だけなら自民もやった。

・まずは非正規の都職員を、専門職から正規化するなど処遇を改善します
立憲民主党は税金=財源です。
このお金どっからもってくるの?
東京都の他の事業仕分けられたらたまったもんじゃないんだけど?
立民議員の掲げる景気の良い政策は信頼できません。

・新しい職種に転職しやすくするリスキリング(職能再開発)を支援します
これも多くの議員が間違ってるんだけど、職を用意しないと「ただ教育受けました」で終わり。
それをわかっているのかいないのか、「しやすくする」とか「支援」になっており、新しい職種に変われる政策とは言えない。

・福祉の現場などで働く若者の奨学金返済支援や家賃支援を拡充します
・教師の付随業務を減らし、子どもとの時間を増やします
・認知症対策を強化し、介護のために離職をしないで済む社会にします
これも「立民=財政規律」の法則により、「この財源どっからもってくるの?」となります。他の東京都の事業仕分けされたらたまったもんではありません。

・不合理な慣習や制度で困っている女性を応援する施策を進めます
・自治体や企業との連携で「パートナーシップ宣誓制度」を利用しやすくします

まさに蓮舫、もしくは、立民の真骨頂「日本の伝統なんてどうでもいい」が発動。同性愛や夫婦別姓についてはまだ議論の余地が必要ではあるが、そもそも夫婦別姓については地方自治体でどうにかできるものではないのでは?と推測するので、「東京都の政策」としては疑問しかない。

・都内160万頭のペットと豊かに共生できる都市をめざします
具体的にどうするのか見えてこない。
そもそも東京の土地、高いんだけどペットがいる分人間の居住スペースが限られて更に狭くなる上、騒音問題とかどう解決するんでしょうか?
これも疑問しかわかない。

・毎年の継続チェックが重要であり、事業評価を毎年全事業に対して行います
・「東京版・行政事業レビュー」を導入して、ガラス張りの都政を実現します
これはいいんじゃないか、と。特に、Colaboの問題で東京都に会計情報開示して色々明るみになったから。

・公金や補助金の支払先を原則公開し、新たなビジネスチャンスを生み出します
支払先公開、はいいんだけど、なんでそれが「新たなビジネスチャンス」になるのか不明。

・絶大な権力を有する都知事だからこそ、政治資金パーティーは開催しません
自民党の「裏金問題」と言われる話は、パーティーが悪いんじゃなくて、収支報告に記載せず、課税を免れようとしたのが悪いのだが、本質わかってんのかな?と疑問を抱く。

・意思決定プロセスを透明化し、都の持つデータをオープンデータ化します
これ、まだやってなかったの?コロナの感染者数については毎日見てたけど、他のはオープンされてなかったのね。
てか、プライバシーの侵害とか個人情報とかあるんだけど、どこまでオープンする気なんだろう?不安がよぎる。
小池のトップダウンに対して出したんだろうけど、対小池ということで出した政策であって、都民のためではない気がする。

・専門家や当事者で「知事直轄円卓会議」をつくり、ボトムアップの都政にします
これ、結局、竹中平蔵とか三浦瑠璃とかネオリベ連中が入ってきて庶民イジメる政府系会議と何が違うの?
そこを意識しないでこういう会議されても不安しかないのよね。

・神宮外苑の再開発を見直して、大切な緑を守ります
これも、「日本の伝統はどうでもいいけど、自然保護という<流行り>に乗っかります」という思惑と「反小池」という思惑しか見えない。
個人的に神宮外苑再開発は「ちょっと待て」なのだが、それがそのような思惑から出ているのであれば、もろ手を挙げて賛同することはできない。

・都心にもっと緑地を増やし、緑豊かな国際都市をめざします
緑増やすのはいいけど、一緒に増えるであろう虫とか考えてる?
それと、「国際都市」ってなんなの?なんで都民の方を向かず、日本以外の方を向くの?
この辺が「二重国籍」「日本の伝統どうでもいい」から派生している。

・多摩地域の一部に導入されていない学校給食の無償化を実現します
これは多摩地域の課題であって、東京都の課題になるの?

・防災・経済・警察/消防・子育て支援・国際都市/文化芸術都市・高齢者福祉などの分野でも良い政策は、これからも引き続き取り組み、さらにパワーアップさせます
防災備蓄はいいんだけど、「国際都市」がやはり気になる。どっち向いて都政行おうとしてるの?と。

蓮 舫の総評
最初に掲げた、財政規律・二重国籍・伝統破壊、という面から見て、やはり都民の方を向いて知事に立候補しているわけではない、というのが見て取れる。さらに、反小池のために立候補しているのも見えた。
また動画などで発言内容を聞くと、若い人に焦点を当てているのだが、中年以上が虐げられている現状を見た若い世代が将来に希望を抱けるわけがない、ということもわからないようだ。
個別には1,2個良い政策もあるが、総評としては票を入れたいとは思えない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?