見出し画像

[初心者向け]YouTube漫画動画の作り方 -"教えて!!ミライちゃん"ができるまで-

 こんにちは!ゆたゆたです。

 僕はごく普通の会社員です。ここ5ヶ月ほど色々な副業に励んでいます。例えば、メルカリせどりや高配当株投資などをやっているのですが、そういった副業活動の一つとして、YouTube漫画動画を制作しています。まずはその経緯からお話ししたいと思います。

YouTube漫画動画 挑戦の背景

 もともとはココナラやランサーズでスキル販売に挑戦してみたいと思い、クラウドソーシングサイトを眺めていました。Webライティングでもやってみようかな〜と思っていたのですが、サイトを眺めていると"YouTube漫画制作"の案件が数多くあることに気が付きました。

 近々、5Gの世界が始まります。5Gの世界では全国民がスマホの通信量の束縛から解放され、今以上にスマホで YouTubeを見る人が増え、YouTubeに動画を投稿する人が増える、かもしれません。実際、現時点で既に"YouTubeなんて"と言っていた芸能人や企業も続々とYouTubeに参入しています。その流れから、デジ絵と、動画編集という、YouTube漫画動画スキルの需要は今以上に増えるはずです。

 では僕にそのスキルがあるか?ないんですよね。デジタルでは絵を描いたことすらありませんでした。ただ、少なくとも、僕は絵を描くことが好きでした。小学生の頃は、絵を描いて欲しいと同級生に頼まれたりしてました。小学生の時代って、足が速い人と絵が上手い人が謎に人気者じゃなかったですか?(笑)。よくノートに好きなように落書きしていました。授業中は教科書や机にも落書きしてました。高校生まで、将来の夢は漫画家でした。ただ、大学生になって、変に将来のことを現実的に考えるようになって、それ以来全く絵は描かないまま、気がつけばベテラン会社員になっていました。描かなくなってはいましたが、本来的に僕は絵が好きで、高校生レベルくらいまでは、得意な部類だったのは間違い無かったんです。

 一方、副業活動を始めてひしひしと感じるのですが、ブログを中心としたインターネットビジネスをやられている方の中には、ちょっと凡人にはついていけないレベルで優秀な方や、凄まじい行動力と行動量で活動されている方が少なくありません。YouTube漫画動画のスキルをもし伸ばすことができたら、それはそういった優秀な方達との差別化要素・自分の強みになると思いました。

 上記から、とりあえず僕はこの2月にiPad 第7世代+Apple Pencilを買いました。それで、朝の出社までの時間や、夜の終業後のわずかな時間などでとにかくiPadで絵を描きました。そうしてデジタルお絵描きスキル自体は多少伸びたのですが、じゃあそれをどう形にしていくか。当初考えていた通り、ココナラでYouTube漫画動画スキルとして売る、というのが良さそうなのですが、その時点で何も実績はなく、ポートフォリオとして示せるものがありません。そこで、じゃあまずは自分でYouTube漫画動画チャンネルを開設しよう、となったわけです。

 現時点で、僕のYouTubeチャンネルには以下の2本の漫画動画が公開されています。

ゆたゆた研究所

☆〜救世主育成伝説〜 教えて!!ミライちゃん☆

☆完璧すぎる彼女☆

 ちょっと前置きが長くなりましたが、僕がYouTubeで漫画動画を制作するに至った経緯は上記の通りです。"絵が好き"ということ以外は完全な素人・初心者からスタートしたので、そういった方で、YouTube漫画動画の制作に興味がある、という方にとって、この記事は参考になると思います。なお、YouTube漫画動画制作以外の副業の活動概要は1つ前の記事"サラリーマンの副業、今やるならコレ!"でまとめていますので、ご興味があれば見てみてください!

デジ絵初心者がYouTubeに漫画動画を投稿するまで

 YouTubeチャンネルを持っていない!ましてやデジタルでお絵描きしたことすらない!という方が、YouTubeに漫画動画を投稿するまでのステップはざっくりと以下です。

①デジ絵の練習と環境設定

②シナリオの準備

③シナリオに沿ったキャラクター制作

④シナリオに沿ったスライド制作

⑤声入れ

⑥動画編集

⑦YouTubeチャンネルの開設

⑧動画投稿

 次からは上記の各ステップについて僕自身が実行したことを中心に説明します。"僕自身が実行したこと"が中心になるため、上記背景がマッチする方には以降の各ステップはマッチしますが、"YouTubeに漫画動画を投稿したい。でも絵を描くつもりはない"という方は全てのステップがマッチするわけではありません。ですので気になるステップだけつまみ食いするような読み方をしていただければ幸いです。

 ちなみに、"絵を描くつもりはない"、"シナリオを考えるつもりもない"、"声を入れるつもりもないし、動画編集をするつもりもない"という方でもYouTubeで漫画動画を投稿することは可能です。そういった方は以下の動画をご参考ください。

 ちょっとしたお金が必要になりますが、そこはメルカリせどりなどでサクッと稼げるかと。では本題行きます。

①デジ絵の練習と環境設定

 まずは何よりコレです。最低限デジ絵が描けるようにならなければいけません。最初に僕がデジ絵を志した時、持っているものでデジ絵作成に使えるものは、スマートフォンしかありませんでした。なので、最初はスマホにibis Paint Xというアプリを入れて、指で描き始めました。

 初めてインストールしてibis Paintをいじり始めたとき、最初は全然うまく描ける気がしませんでした。 "ナニコレ、ドウスレバイイノ"状態でした。そもそも指で始めてるので尚更なのですが。。同じような方で、デジ絵上達したい!という方におすすめなのは、"ネットで見つけた、自分が気に入った絵のトレース"です。気にいった絵をスクショしてibis Paintに取り込んでなぞるように描いていきます。トレースでの練習を、以下のYouTubeチャンネルで勉強しながら進めていくと、比較的早く絵を描くコツを掴んでいけると思います。

 なお、ネットで拾ったイラストのトレースは著作権に留意する必要があります。著作権フリーのイラストもたくさんあるので、それらを練習に使うか、そうでなければ以下の記事が参考になるのでご興味ございましたら見てみてください。

 しばらく使ってスマホのお絵描きに限界を感じ、お絵かき環境のアップグレードを考えました。調べてみると、デジ絵環境にも色々なバリエーションがあることを知りました。板タブか液タブか、液タブであれば専用タブレットにするかiPadにするか、また、お絵かきソフトもibis Paint X以外にCLIP STUDIO、メディバンペイント、Photoshopなど様々あります。色々調べてみて、外でも作業したいことと、評判が高かったことから、iPad 第7世代+Apple pencilを新たに購入し、お絵かきソフトは引き続きibis Paint Xを使うことにしました。iPad購入は、個人的に近年最も良い買い物の一つになり、とても満足しています。お絵かき環境検討の際は、まずは以下の記事などが参考になると思います。

 あとはひたすらiPad+Apple Pencilでお絵かきを練習しました。1番の練習は、YouTube漫画動画を実際に制作すること、でした。上記YouTbeチャンネルの1本目の動画”完璧すぎる彼女”はまさに練習を兼ねて制作したものです。

②シナリオの準備

 シナリオは、自分で考えてももちろん良いのですが、まずはデジ絵と動画編集スキルに注力することを考え、シナリオ制作はココナラで発注することにしています。

 "完璧すぎる彼女"のときは、”動画1分程度の長さの、高スペック女子高生のクスッと笑えるエピソード”という趣旨で発注しました。

 "教えて!!ミライちゃん"のときは、"ある概念を擬人化した女の子と、少し頼りない男が織りなす、その概念を軸に展開される少々ギャグテイストのエピソード"という趣旨で発注しました。ここで"ある概念"をどのようにするかはライターの方にお任せしました。結果、"未来と希望"という概念を擬人化したミライちゃんという女の子と、"未来(時代)と希望"という概念を軸にしたストーリーが完成しました。

③シナリオに沿ったキャラクター制作

 次に完成したシナリオを読み、登場する各キャラクターを完成させていく作業を行いました。例えばミライちゃん。何パターンかiPadでとにかく描きました。

 最後の一枚を描いたとき、"あ、ミライちゃん。やっと会えたね"と思いました。笑

④シナリオに沿ったスライド制作

 次に、シナリオに沿って各シーンの構図やキャラクターの表情をイメージしながら必要な枚数だけスライドを作成していきます。とにかく絵を描く!ここがとにかく大変で、時間がかかります。YouTube漫画動画のチャンネル運営自体で収益化しようとするならば、チャンネル運営者自身が絵を描くということは、ほとんどないのではないかと思います。スライド制作・お絵かきこそ、ココナラやランサーズなどのクラウドソーシングで発注すべきタスクだと思います。自分の場合は、あくまで"スキル向上のためにYouTubeを使っている"という感じです。

⑤声入れ

 ココナラで発注します。ここは、クラウドソーシング一択でしょう。もちろん、知人に声優をやってくれる方がいればお願いしても良いと思います。とにかく、なかなか自分の声というわけにはいかないと思うので、ここは誰かの力を借りる必要があるところです。

⑥動画編集

 動画編集は、iMovieという無料動画編集ソフトを使っています。

 調べていると、無料動画編集ソフトとしてはAviUtlが評判が高いようでした。ただ、これはWindows専用ソフトで、少し前までは裏技的にMacで使う方法もあったようなのですが、現在はその裏技も使えなくなってしまっているようでした。そこでMacBookにプリインストールされていたiMovieを使うことにしました。iMovieはテロップの位置が固定だとか、フォントがいけてないとか、デメリットはあるようなのですが、僕は漫画動画の文字を、ibis Paint Xでスライドに直接書いてしまっているのでその点は特に問題なく、他にも特に不便な点などなく気持ちよく使えています。

 画像素材・BGM・効果音は、以下から著作権フリーのものを使わせてもらっています。

○画像素材
 ・ibis Paint X内の素材
 ・イラストAC:https://www.ac-illust.com

○BGM
 ・DOVA-SYNDROME:https://www.youtube.com/channel/UCq15_9MvmxT1r2-LLjtkokg

○効果音
 ・iMovie内の素材
 ・効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info

⑦YouTubeチャンネルの開設

 Googleアカウント(Gmail)を持っていない方は取得する必要があります。僕の場合は普段から使っているGmailアドレスがあったのですが、普段使いのものとYouTubeチャンネル用とは分けておいた方が良いと考え、新たに取得しました。ただ、YouTubeでは一つのGoogleアカウントの中で新しい名前のブランドチャンネルを複数作ることができるので、わざわざGoogleアカウント自体を新しく取得する必要はないかもしれません。この辺はまだ自分自身の歴史が浅く、結論的にどうするのが良いのかはまだよくわかっていません。

⑧動画投稿

 最後にiMovieで作成した動画を、開設したYouTubeチャンネルに投稿します。iMovieからYouTubeチャンネルに直接投稿することもできますが、僕の場合はローカルにも保存しておきたいこともあり、一旦iMovieから指定フォルダに動画を吐き出して、別途、YouTubeでその動画を指定して投稿しています。iMovieユーザが初めてYouTubeに動画投稿する際は、以下の動画が参考になります。

 ちなみに僕がiMovieからローカルに動画を吐き出す際は、品質「高」、圧縮「品質優先」でやっています。

☆まとめ☆

 さて、ざっとはこんなところでしょうか。上記のステップを経て、ミライちゃんは完成しました。

 ごく普通のサラリーマンがYouTube漫画動画チャンネルを開設。同志や、この活動にシンパシーを感じて頂けた方は、記事の"スキ"や、フォロー、コメント頂けると嬉しいです!引き続きマイペースに活動を続けていきます!それでは皆さんも良き副業ライフを!!(^ ^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?