見出し画像

あなたの利用しているコンテンツを通じて価値観がわかる、具体例7選

はじめに


日々の生活において、私たちは無数のコンテンツに触れています。ニュース記事、SNSの投稿、YouTube動画、ポッドキャスト、そして書籍など、その種類は多岐にわたります。しかし、これらのコンテンツが私たちの心、価値観、さらには行動にどれほど影響を与えているか、真剣に考えたことはありますか?

この記事では、私が日常で頻繁に利用している7つのコンテンツカテゴリーについて、その特性と私の価値観との関連性について深堀りしていきます。そして、その過程であなた自身が日常で触れているコンテンツが、あなた自身にどのような影響を与えているのか、新たな視点で考えるきっかけを提供できればと思います。

私たちは時に、自分自身を理解するために高額なセミナーやコーチングに参加することもありますが、実は身近なところに答えがあることも少なくありません。それが、私たちが日常で触れているコンテンツです。このコンテンツが織り成す「情報の海」は、私たちの考え方、行動、そして人生そのものを形作っています。

例えば、自己啓発書を多く読む人は、成長と向上心を重視する傾向があります。逆に、エンターテインメントやゴシップ記事に興味を持つ人は、日常の楽しみや人間関係に価値を見い出しているかもしれません。これは決して良い悪いの問題ではありません。大切なのは、自分が何に影響を受けているのか、そしてそれが自分自身にどう影響しているのかを理解することです。

この記事を通じて、あなたが普段何気なく触れているコンテンツが、実はあなた自身の価値観や人生に与えている影響に気づくことができれば、それは大きな一歩となるでしょう。そして、その気づきがあなた自身の「価値観の再発見」へと繋がる第一歩となるかもしれません。

さあ、あなたの価値観再発見の旅、出発です。

7つのコンテンツカテゴリー

1. 書籍|論文|活字

特性: 深い知識、綿密な調査、時間をかけて消化
具体例:
「7つの習慣」: 自己啓発と効率性の向上
「人を動かす」: 人間関係とコミュニケーション
「資本論」: 経済理論と社会制度

価値観: 知識の深化と自己啓発を重視

詳細:「7つの習慣」を読んでから、時間管理が格段に改善されました。特に「第三の習慣: 重要事項を優先する」は、日常生活で非常に役立っています。この習慣によって、仕事の効率が上がり、プライベートも充実しています。

2. X |note | 活字系SNS

特性: 短い記事、即時性、多様な視点
具体例:
noteのマインドフルネス記事: 精神的な安定
Twitterのニュースフィード: 現在の出来事
Redditのサブレディット: 趣味や興味に基づくコミュニティ
価値観: 日々の気づきや新しい視点を求める

詳細:noteのマインドフルネス記事によって、精神的な安定が得られました。特にストレスフルな状況で、深呼吸や瞑想のテクニックが役立っています。


3. Youtube|TikTok |ショート動画

特性: 視覚的、エンターテインメント、教育性
具体例:
TED Talks: 専門家による知識の共有
料理チャンネル: 料理のテクニックとレシピ
旅行Vlog: 世界各地の文化と風景
価値観: 学びと楽しみを両立
TED Talksの動画で専門家による知識の共有を楽しんでいます。
特に心理学やテクノロジーに関する話題は、日常生活や仕事に直接的な影響を与えています。


4. Instagram |画像

特性: ビジュアル重視、瞬間の美を捉える
具体例:
旅行写真: 世界観と冒険心
料理のプレゼンテーション: 美味しさとビジュアル
アート作品: 創造性と美的感覚
価値観: 美と創造性を重視

旅行写真や料理のプレゼンテーションを見ることで、新しい文化や料理に触れる機会が増えました。これが新しい趣味や旅行先の選定に影響を与えています。

5. 映画|動画配信サービス|高品質動画

特性: 長編、ストーリーテリング、高い製作品質
具体例:
Netflixの「ストレンジャー・シングス」: ストーリーテリングとサスペンス
Amazon Primeの「ザ・ボーイズ」: 社会批評とエンターテインメント
HBOの「ゲーム・オブ・スローンズ」: 複雑な人間関係と政治
価値観: 良いストーリーと高品質なコンテンツ

Netflixの「ストレンジャー・シングス」を見て、ストーリーテリングの力に感銘を受けました。特にキャラクターの成長やプロットの展開は、自分自身の物語作りにも影響を与えています。

6. オーディブル|podcast|ながら聞き

特性: マルチタスク、情報収集、リラックス
具体例:
「How I Built This」: 起業家精神とビジネス戦略
「The Daily」: 現在の出来事と分析
「Meditative Story」: リラクゼーションと自己啓発
価値観: 効率とリラクゼーション

  • 「How I Built This」のポッドキャストで、成功した起業家たちのストーリーを聞くことで、自分自身のビジネス戦略に新しい視点を得ています。

7. その他

特性: ニュースアプリ、ブログ、オンラインコース
具体例:
Medium: 多様なトピックと専門知識
Apple News: カスタマイズされたニュースフィード
価値観: 常にアップデートされる知識とスキル

Mediumで多様なトピックについて読むことで、一般的な知識だけでなく、専門的な知識も広がっています。特にテクノロジーや心理学に関する記事は、深い洞察を提供してくれます。

まとめ


①情報源や知識源として使っているシチュエーションを振り返る: 書籍で深い知識を得る、noteで即時性のある情報を得る。

②無理なく取り組めるが、時間の喪失感を感じづらいもの: YoutubeやTikTokで楽しみながら学ぶ。

③同じようなスタイルでも若干違うものの特性を活かす: SNSは速度、本や映画は品質。

④情報が欲しいのか、知識が欲しいのかを能動的に使いこなす: 情報は鮮度があり、知識は永続する。

⑤意図して使っているその日の情報系か、無意識で見てしまった情報系かを自分で認知する: 自分が何を求めているのかを理解する。

⑥知識を増やすから、本や論文に限らず、その一歩手前の活字系SNSで気づきや発見をした上で本に辿り着くケースもあり: 活字系SNSでの発見が深い学びへとつながる。

⑦各コンテンツやサービスのお気に入りやフォローしている作品があなたの価値観に近い: これがあなた自身のブランドです。


さいごに


自分を知る旅は一生続きます。この記事を通じて、私が日常で利用している7つのコンテンツカテゴリーがどのように私の価値観や人生観に影響を与えているかを共有しました。それぞれのコンテンツが持つ独自の特性と価値は、私たち一人一人に異なる影響を与えます。この多様性が、私たちの人生を豊かにする大きな要素であると言えるでしょう。
私自身も、これらのコンテンツに触れることで多くの気づきを得ています。例えば、書籍や論文からは深い知識や新しい視点を学び、YouTubeやTikTokでは即時性のある情報やエンターテインメントを楽しんでいます。これらが組み合わさることで、私の人生はよりバランスが取れ、日々の生活が充実しています。
また、コンテンツ選びにおいては、自分自身の価値観や目的に合ったものを選ぶことが重要です。情報を得るだけでなく、それをどのように自分の生活や仕事に活かすかが、真の価値を生む鍵となります。例えば、ビジネスに関する書籍やポッドキャストは、仕事での成功に直結する可能性があります。一方で、心の健康に関するコンテンツは、精神的な安定や人間関係の質を高めるために非常に有用です。
このように、コンテンツは私たちの生活に多大な影響を与えるツールです。しかし、その影響はコンテンツ自体にあるのではなく、それをどのように消費し、どのように活用するかによって決まります。だからこそ、自分自身が何を求め、何を大切にしているのかを常に考え、それに合ったコンテンツを選ぶことが重要です。
最後に、この記事があなたの自分探しの一助となれば幸いです。今後も継続して価値のあるコンテンツを発信していきますので、ぜひフォローしお見逃しなく。私たち一人一人が持つ独自の価値観や視点が、多様なコンテンツを通じて高まることで、より豊かな人生を共に送りましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?