見出し画像

【振り返り】RUNTEQ生活2ヶ月目

こんにちは。yutaと申します。RUNTEQに入学し2ヶ月が経ちました。学習進捗及び今後の展望等について、思考整理も兼ねて綴らせていただきます。


学習進捗

RUNTEQカリキュラム

  • 入門編

  • 基礎編

  • 中間試験

カリキュラム外の学習

【書籍】

  • 世界一流エンジニアの思考法

  • コードが動かないので帰れません! 新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本

  • 小さなチーム、大きな仕事

  • エンジニア×スタートアップこそ、最高のキャリアである

  • 「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた

  • 学びを結果に変えるアウトプット大全

  • 1冊ですべて身につくHTML&CSSとWEB

  • cherry本

【Paiza】

  • Dランク

その他

  • RUNTEQのオンラインイベント・勉強会への参加

  • LT会の登壇「卓上環境について」

  • オフラインイベントの企画運営「バトラン観戦会in名古屋」

3ヶ月目の目標

  • 卒制以外のカリキュラム終了

  • アプリ制作の着手

  • 技術に関するアウトプット力を鍛えること

  • 基本情報技術者試験の準備

  • LT会の企画

感想

 プログラミング学習、RUNTEQでの活動、退職、実家への引っ越し等、怒涛の環境変化があった2ヶ月でした。
 プログラミング学習については、自身が定めた目標時間に達していないものの、少しずつプログラミング脳、習慣化が備わってきているのを感じています。技術のアウトプットを増やすことを意識しながら、引き続きフラットに学習継続していきます。
 RUNTEQでの活動については、グループワークプレゼン大会「優勝」、LT会登壇、オフラインイベント企画運営等に携わることができ、また、コミュニティリーダーを務めさせていただくことになりました。多くの経験値を得るために、コンフォートゾーンの外へ出ることを意識し活動ができました。個人的に、早い段階でオフラインイベントを企画運営できたことが良かったです。引き続き、自身にできることを積み上げていきたいと考えています。
 私生活については、退職後、12年ぶりに実家へ戻りました。ありがたいことに両親の理解があって、勉強に専念させてもらっている状況です。現状、資産運用の含み益の範囲内でなんとか生活ができているものの、追加投資できないのが精神衛生上好ましくないと感じてしまいます。早めに転職できるよう行動しつつも、家計やIT周りの改善等、得意で恩返ししていきたいと考えています。
 以上、RUNTEQ生活2ヶ月目の振り返りでした。引き続きよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?