見出し画像

クラウドファンディング終了まであと1週間…

今日は1月4日。2021年仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。
そんな「これから」という世間の状況の中で僕は今、クラウドファンディング終了まで残り7日という現状にいます。いわば勝負時ってやつです。

スクリーンショット (13)

皆様のご協力によりあと約50%で達成というところまで来ています。
ただ、残り7日間であと50%って無理じゃない??
そう思う方は多いかと思いますが、クラウドファンディングとは終了間際ほど支援が集まるとデータでは出ているのです。

スクリーンショット (15)

参考)
中期期間で支援を獲得し、プロジェクトを達成に導く4つのアクション
こちらReadyforさんというクラウドファンディング大手の会社の資料ですが、残り5日の時点で40%以上の支援を集めることが出来ていれば80%以上の確率でプロジェクトが成功するというデータがあります。

つまり。現状は成功の可能性が大いにあるということです。
そして絶対にこのラインには到達できるように活動してきました。
しかし、このnoteを読んで頂いてる方だけにはお伝えしますが、実は現段階で成功するビジョンが見えていません。大問題です。

当初の予定からの誤算

現状把握出来ている分のご支援頂いてる方を見てみると、SNSを通じて仲良くさせて頂いてる方。カフェを始めるにあたって実際に行動してお会いしたことのある方。以前から仲良くしてくれていて応援してくれる人。
全てが終わった後にデータとして残していきますが、現状はこのような方々が支援してくれていると把握しています。
しかし、成功したクラウドファンディングでは全く知らない方々でプロジェクトに共感してくれる人からの支援が3分の1を占めると言われています。
しかし、現状でいうとそこの層がかなり少ない。というのが現状です。

さて、どうするか

全く知らない方々に知って頂き支援して頂く。そのためには
①良いリターンを用意する ②身近な方に拡散して頂く
考えれる現段階で出来ることはこの2つだと思っていて、①良いリターンを用意することが難しいので、代わりにご支援頂いた方々のお名前をお店に掲載させて頂きたいと思っています。
これが少しでもご支援頂くきっかけになれば嬉しいなと。
②は現状で僕たち夫婦が連絡取れる方々に想いを伝えることで、その方々が拡散して頂ければ少しでも多くの方に知ってもらえる。
認知度アップもクラウドファンディングの目的の1つです。
珍しいコンセプトカフェのため、SNSでの口コミがお店の集客にかなり繋がります。そこに活かすためにもしっかりと私たちの想いとカフェの良さを伝えて拡散頂けるように取り組んでいきます。

中々こういうリアルな現状はTwitterやInstagramでは発信しにくいのですが、気になってわざわざ記事をご覧頂いてる方には本音を伝えていきたいと思い、このような記事を書かせて頂きました。
今後もここではリアルな想いなどを書いていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

あと7日間頑張ります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?