見出し画像

スマートホーム化計画!

今更ですが・・・
スマートホーム化ちょこっとやってみようかな〜

狭い家!電気、テレビ、エアコンetc自分でつければいいじゃん!
誰もいない部屋で「アレクサ〜」とか呼びかけるのも
気恥ずかしいしなぁ〜と
気になりながらもなかなか手を出せずにいましたが

今回のアマゾンセールでついに!購入!

キッチンカウンターにechoshow5を設置!
タイマーやYouTubeや音楽を作業しながら声で操作できるのが最高!
普段はリビング側に向けて時計として利用
テレビ(BRAVIA)も繋いだので声でつけたり消したり
チャンネルも音量もリモコンいらずで楽ちんになりました。
クロネコヤマトと繋いでるので声で配達日時指定の変更もできます。


echo pop

寝室にはecho pop
定型アクション機能で
朝は目覚ましと今日の天気予報や予定、運勢を
夜は電気を常夜灯に切り替え波の音を30分再生、
暑い夜はサーキュレーターをお休みモードでスタート

SwitchBotサーキュレーター

ちなみにCanonPIXUSプリンターもアレクサと連動で
楽しいコンテンツを印刷できちゃいます。

SwitchBotハブ2

これはスマートホーム化のアイテムとして高評価商品
セット買いで安く買えたので設置!
温湿度でエアコンの自動運転に役立つね!

スマートプラグを2個購入したので
リビングでスタンドライトと繋げようかなと思案中。

とりあえずはこんな感じでまだ使いこなせてはいませんが
天気や予定を確認したりちょっと楽しい♪
スピーカーとしての音質もいいですよ!

さあ!次は何と繋ごうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?