近藤雄介

広告代理店のコピーライター/プランナー 1991年組 高校、大学と応援指導部で活動。…

近藤雄介

広告代理店のコピーライター/プランナー 1991年組 高校、大学と応援指導部で活動。広告とは応援であるという言葉に感銘を受けて広告業界へ。 埼玉県立春日部高校→慶應義塾大学文学部 文化麺類学専攻 ラーメン二郎三田本店で働きながら、卒業論文『ラーメン二郎研究』を完成

最近の記事

「ブレという魔力」なぜ私は、卒業論文にラーメン二郎を書いたのか

ラーメン二郎とは ラーメン二郎(ラーメンじろう)は、東京都港区三田に本店を構えるラーメン店。1968年(昭和43年)に創業し、醤油豚骨ベースの山盛りラーメンは熱狂的ファンを産み出し、足繁く通うリピーターを生み出した。そのファンは「ジロリアン」と呼ばれ、今日も多くのジロリアンが二郎のぶたに食らいついている。 ------ 卒業論文 ラーメン二郎研究 序章 研究にあたり Ⅰ.研究動機 2010年、慶大文学部へ進学した私は應援指導部、いわゆる応援部に入り、慶大三田キャンパ

    • 『もしも企画書の課題が、自分の苦手分野だったら』【言葉の企画vol.2】

      コピーライター阿部広太郎さん主宰の『言葉の企画』を、後輩コピーライターである近藤が受講し、内容を振り返ってみます。 今回のテーマは「企画書に触れる」です。 みんなの企画書、そして阿部さんの大量の企画書に触れて、自分の企画を改めて見つめ直す、そんな時間でした。 さて前回と同様に課題が出ました。 でも前回とはちょっと違いました。 お題に関する知識が、ゼロだったのです。 テーマは若手の歌手。しかも聞いたことのないコンビ。(勉強不足です、申し訳ありません。) そのコンビを、話題

      • 『その企画は、本気でやりたい1案なのか。』【言葉の企画vol.1】

        先輩コピーライターの阿部広太郎さんが主宰する、 企画メシのスピンオフ講座『言葉の企画2019』 その受講生である後輩コピーライターの近藤が 講座で学んだことを書いていきます。 阿部さんの名言を挟みつつ。  第1回のnoteテーマは 「その企画は、本気でやりたい1案なのか」です。 通えなかった人、検討している人へ、 少しでも雰囲気が伝わればと思います。 1案も通らなかった新人時代を思い出した2015年、コピーライター2年目。 会社で企画が1つも通らなかった自分は、 コピ

      「ブレという魔力」なぜ私は、卒業論文にラーメン二郎を書いたのか

      • 『もしも企画書の課題が、自分の苦手分野だったら』【言葉の企画vol.2】

      • 『その企画は、本気でやりたい1案なのか。』【言葉の企画vol.1】