マガジンのカバー画像

料理のこと(レシピつき)

15
備忘録としてレシピを残した料理の記録。
運営しているクリエイター

#家庭料理

特製計量器で水餃子をつくってみたよ!

先日、次男の誕生日プレゼントの3Dプリンタについて書いたとき、彼が3Dプリンタでつくった餃子の餡の計量器を紹介した。 餃子の餡を計量するための道具とのこと。平にのばした餡を、この四角い部分で順に区切る。そうすると均等に分けられるという算段。スコップのような部分で、切り分けた餡をすくいだせる仕様になっている。 それが、ちょっとアップデートされた。今日は、大型の皮をつかって水餃子をつくることにしたので、ひとまわりだけ大型化。変更点はそれだけなので、アップデートというよりも、事

いろどり野菜とアンチョビのラタトゥイユ

夏野菜がおいしい季節になってきた。そうなると無性にほしくなるのがラタトゥイユ。もう8年も前のことだけど、常夏のタイにいたときには、しょっちゅうつくっていた。 8年前、半年ちかく滞在したバンコクでは、ホテル暮らしだった。ひととおりの設備がそろった部屋だったので、スーパーや路上で食材を買ってきては、ちょっとした調理をすることができた。ラタトゥイユは、いつの間にかわたしの定番メニューになっていた。 これは当時の写真。フェイスブックが引っ張り出してきてくれた。そのおかげで、またつ

イカ様パエリャ

この連休中、ひさしぶりに調理した。たまたま買い物にでかけたスーパーで、スルメイカをみつけたのがきっかけ。 パエリャ鍋は使っているけど、パエリャ用のシーズニングもサフランも使っていない。果たしてパエリャを名乗ってもよいのかどうかよくわからないけど、一応パエリャということで。 エビもはいっているけど、イカ様パエリャ。イカサマではなくてイカ様。以下、レシピ。 材料(4人分)  スルメイカ:1杯  赤エビ:3尾   ニンニク:2片  玉ねぎ:1個  完熟トマト:1個  バスマテ