人生の羅針盤

リベラルアーツ大学の両学長のyoutubeを見て、人生の羅針盤となる自分の価値観マップを作るということを当社の社員で試みてみようと思い、第一号の面談を行いました。

内容としては

①自分にとっての幸せとは何か?

②何を大切にして生きているか

③何をどうしたくてここにいるのか?

④人生のやりたい30の事

の4点を中心に。右側に伸びるマインドマップで本人の考えを掘り下げていき、考えをまとめるというもの。

これやってみたんですが、、、、、、



めっちゃくちゃ大変でしたw。

私の質問の仕方も慣れて居ないのかもしれませんが、話が脱線に脱線を重ねて、「結局なんの話だっけ??」という状態が何度も続きました。


これって、社員本人に対してかなり知識がないとなかなかスムーズに進みませんよねw社員からみて私は「何をやらされているんだろう?」と疑問をもたれたに違いありません。

もうちょっと根本から見直す必要がある気がします。
勢いだけでやりすぎましたねw、本人は楽しんで他ので良かったのですがw・・・。

次回の改善点としては

①聞き込みが2項目くらい続いたら、何が最適な質問か一度持ち帰って考えてから再度質問する

②質問していくうちに、目的(自分にとっての幸せとは何か?とかのカテゴリ)を必ず見失ってしまうので目的を何度も見返したり、紙に貼り付けたりするようにして質問のゴールをそちらに向かわせるように集中する

③内容のない回答は一体どうしたら良いのか考える。無視して別の話題に入るのかそれとも突き進むかw何度か検証が必要。

当社は1on1を日頃から多めに行っており、社員達の情報はある程度把握していたつもりでしたが、なんとも打ちのめされましたねw

次回はもっと精度の高いものを行えるように準備したいと思います。
複数人数でやった方が良いんかな?

一つ気づいた点で言うと、1on1や採用時の面接などに「動物占い」をたまに使っております。本人に対し情報が少ない場合はまずその人を定義づける必要があると思い、一度使ってみたところ意外に当たっている箇所が多いのです。
こちら動物のタイプ別で対応方法など異なりますので、なかなか優れた代物ではないかとw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?