見出し画像

こども

朝保育園で子供が友達を噛んでしまった。
正直目の前で噛んだこともそうだけど、皆の前で噛まれた子のフォロー、噛んだ我が子への対処ができなかったこともショックであった。
見兼ねた、他のクラスの先生が助けてくれたが、子育てわかってないし、他の親には変に見られるし、ショッキングではあった。
自分の物への執着心、嫉妬心、怒りは激しいものがあり、園でも悪い意味で有名になってしまっている。
どうしたらいいのかの答えは出てない。

MJのビックカメラの社長は、
大事なのは
ファクト=事実、イシュー=課題、ソリューション=解決であるといっていたように。
子育てでも通じるところはあると思うから意識してみよう。
噛んだ事実、そうなってしまう課題、解決策。

ただ、仕事から帰ってきて、
こどもがちょうどお風呂から出たところだった。
朝保育園では泣き喚いていたが、
パパだ!
パパおかえりー!
という声と私を見た時の笑顔に、涙が出そうになった。

朝のことはすっかり忘れていたが、
あっけらかんとした子供の反応に正直救われた。

解決は、子供を信じて、子供の気持ちを汲んであげて、話続けるしかないなと。
粘り強く、話し続けよう。

娘よ、私のもとに生まれてきてくれて、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?