やり方は人それぞれ

今日は勉強のやり方について書いていきたいと思います。

学生にとっては最大のテーマだと思いますし、書店には多くの勉強法についての書籍が並んでいます。

では、理想の勉強法はどんなものなのか?

正解は正直、わかりませんが私なりの答えとしては

『人それぞれで、正解はない!』

です。

じゃあ、勉強法はないのかと言うとそうではありません。

その人なりのやり方をきちんと理解することが大切です。

そもそも、皆さんは自分の性質をきちんと理解していますか?

例えば集中に関しても千差万別あります。

大きく分けても、深い集中を短時間出来るタイプと8割くらいの集中を長時間出来るタイプかによってもやり方は異なります。

また、理解力や記憶力などによってもやり方は違います。

ここで、ちょっと脱線しますが勉強に才能ってあると思いますか?

よく勉強は皆平等で努力次第でなんとでもなる

と、言われます。

私はこの点に関しては明確に否定したい‼️

残念ながら才能と言うものは存在します。

よって同じ勉強量でも同じ成果が出るとは言えません。

では、初めから諦めるべきなのか?

もちろんそんなわけはありませんし才能がある人が必ずしも成績が良いとは限りません。

大切なことは自分にあったやり方をしないといけないと言うことです。

勉強に関しては才能は大切な要因ですが絶対に必要な要因ではありません。

成果は

勉強量×才能

だと思います。

つまり、才能がなくても勉強量を増やすことで同等以上の成果を出すことが可能だと言うことです‼️

1度で理解できる量は人によって異なりますが、その分回数をこなすことで同じ理解度を得ることが出来るわけですね。

脱線しましたが、上記した様に自分が幾つ掛けれるのかをきちんと理解してから勉強をすべきです。
その為には自分の性質をきちんと理解することが大切であると言うことです。

多くのやり方を試してみて自分に合うやり方を探していきましょう‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?