lure maker yusui店主

釣りが好き。 ルアーの経験は長く、趣味でルアーの製作を始めたことがきっかけとなり、ル…

lure maker yusui店主

釣りが好き。 ルアーの経験は長く、趣味でルアーの製作を始めたことがきっかけとなり、ルアーの動きを安定させる特許を取得する。 ルアーの動く仕組みをマスターする。 その後、自費でプラスチック製ルアーの製作を始める。 現在の主な生業は、サラリーマンである。

記事一覧

ヒラ鱸を釣るために

私の製作したルアーの概要。 見た目は無骨。 顎下のスリットは、水の流れを感じとるセンサーのような役割を果たします。 このスリットが流れを横切るルアーのアクションを…

1

自費プラスチック製ルアーを作る

プラスチック製ルアーを製作するまでの話。 でも、その前置きは長くなる。 記憶 ウッドのルアーを作り始めたのは6年前頃。 このウッドルアーを作ることが、釣り人生を豊…

海のルアーが好き

ターゲットは、荒磯に潜むヒラスズキ。 三浦半島から伊豆半島で、釣りを楽しんでいる。 荒天の過酷な条件の中で、魚との出会いを求めるオッサン。 たいして面白い記事は…

1

ルアーのこと
釣りのことを書いてみることにした。

ヒラ鱸を釣るために

ヒラ鱸を釣るために

私の製作したルアーの概要。
見た目は無骨。
顎下のスリットは、水の流れを感じとるセンサーのような役割を果たします。
このスリットが流れを横切るルアーのアクションを安定させると同時に、水の流れにルアーを同調させやすくします。

流れに同調するとは

基本的にリップのあるフローティングルアーであれば、リップの力(ルアーをロールさせる力)が弱くなるほど、ロールアクションは大きくなる(ここは難しい説明にな

もっとみる
自費プラスチック製ルアーを作る

自費プラスチック製ルアーを作る

プラスチック製ルアーを製作するまでの話。
でも、その前置きは長くなる。

記憶

ウッドのルアーを作り始めたのは6年前頃。
このウッドルアーを作ることが、釣り人生を豊かにしてくれた。
そして、現在プラスチック製ルアーを作るに至るまで、5年以上の歳月を要することになったこと。
そんな話をズラズラと書いてみる。

始まり

今やシーバスと云えば、ソルトルアーフィッシングのターゲットである鱸。
この鱸を

もっとみる
海のルアーが好き

海のルアーが好き

ターゲットは、荒磯に潜むヒラスズキ。
三浦半島から伊豆半島で、釣りを楽しんでいる。

荒天の過酷な条件の中で、魚との出会いを求めるオッサン。

たいして面白い記事は書けないが、ルアーのこと・釣りのことを書いてみる。