見出し画像

4畳半の秘密基地

皆さんこんばんは。ゆーしんです。
この記事は身内のアドベントカレンダー5日目の記事です。
リングフィットの方も書かなきゃいけないんですが、今日は数少ないジムに来れる日なのでジムに来ています。この記事の前半はエアロバイクに乗って書いています。忙しすぎない?

昨日はあーさーくんがメトロイドの新作について熱く思いを綴ってくれました。
最近僕のSwitchはリングフィット専用になりつつあるので、ここらで新しいゲームでも買ってみるのも手かもしれません。次のカタログチケットの第一候補ですね。

本題

在宅勤務(テレワーク)が浸透して久しい今日この頃ですが、そんなテレワークについて「エライ人」に度々言われてイラッとくるワード個人的第一位をご紹介します。

「家で仕事すると効率が落ちるからねぇ」

まぁ、分かりますよ。家族が居たり、集中力が切れやすかったり、ついついサボってしまったり。
そういうことがあるのは認めましょう。

でもね!!こっちだって努力してるんです!!!
効率落とさないようにToDoリスト作って抜け漏れを減らし、
上司への定時連絡の仕組みを作り、
集中力を切らさないように作業時間を区切った。
そして何より、これは声を大にして言いたい。

こと僕に関しては、テレワークは適当な場所でダラダラ働いているわけではない!

そう、テレワークの効率を高めるために、僕は作業環境にあらゆる工夫を凝らしたのです。
どんなところを不便に感じ、どんな工夫を凝らしたのか、誰かに共有したいと常々思っていました。

というわけで本日は、

・デスクレイアウトの変遷
・現在のレイアウトのここ好きポイント
・今後どう変えていくか

この辺りを書いていきます。

ガジェット系YouTuberのデスクツアーみたいな見応えはありませんし、デスクレイアウトもまだまだ発展途上ではありますが、今日は僕のこだわりをお伝えできればと思います。

デスクレイアウトの変遷

テレワーク開始時の作業環境

あーもうめちゃくちゃだよ。

デスクトップPC購入前です。時期で言うと昨年4月くらい?
書くことないくらいひどいですね。

LANの配線・ノートPCのデカさと低スペック加減に嫌気がさし、デスクトップPCをBTOで購入することにしました。

デスクトップPC購入

めちゃくちゃまともな机になったように見えます。それでも仕事用のノートPC出すと結構狭いし、何より片側の画面が見えなくなってしまう。
加えてデスクトップとノートの画面の切り替えがケーブル抜き差しなのも気に食わない。
配線もごちゃごちゃしています。

そこでモニター台とHDMIセレクタを購入。
・画面高さを稼いで仕事用ノートPCとの干渉を最小限に
・ノートPCのみならず、ゲーム機の画面もボタン一つで切り替え可能に
・配線の目隠し

しばらくこのレイアウトに落ち着きます。

FPSにハマる

ApexというFPSゲームにハマり、マウス・キーボードを購入したものの、重大な欠点が見つかります

PC本体のせいでマウスを振る面積が足りない…!

PCで行うシューティングゲームは、マウスで敵に狙い定めるという操作の都合上、マウスを自由に振り回せる面積がそのままゲームの結果に反映されます。
PC本体を床に置くレイアウトが頭をよぎったものの、寝室を兼ねる当時の部屋は布団のせいで埃っぽく、できるだけPC直置きは避けたい。
でかい机を入れる場所もない。
ここは我慢。

しかし、レイアウトの自由度が飛躍的に向上する出来事が起こります。

引越しです。

引越し、そして爆買いへ

今見ると結構モノが多い

引越しの結果、仕事部屋と寝室を完全に分離することに成功します。
3LDKのマンションの、四畳半の洋室が僕の書斎になりました。うーん、書斎。いい響きだ。

早速PCは天板から下ろし、細々したものと一緒にメタルラックへ収納。
キーボードが2個あろうがマウスが3個あろうが関係なし。余裕の机面積で仕事も遊びも全力で楽しめる最高のデスクレイアウトを手に入れました。
そのはずでした。

しかし、知ってしまったのです。
モニターアームという悪魔のアイテムを。

モニターアームを使うと、
・モニターの下がすっきりしてスペースを有効活用できる
・モニターの高さ調節自由自在
・モニター縦置きも自在
などなど、多くのメリットがあります。
主流なものはクランプ式といって、天板を金具で挟んで固定するタイプです。


机上をスッキリさせたいと思っていた僕は飛びつきました。

なんで足りると思った?

取り付けられないですねぇ…

僕が購入したモニターアームは貼った動画で開封レビューしているエルゴトロンというやつです。
もちろんスペックは確認していて、サイズが足りなそうな雰囲気は感じ取っていましたが、ワンチャンあるかと思って買ったら無理でした。

もうこうなったら机も買うしかない。

クランプで挟める机ならクランプ使ってデスク周りを思いっきり改造してやる。
そう意気込んで、デスク大改造が始まりました。

現在のレイアウト

実は3月の引越しから今日でちょうど9ヶ月です。
9ヶ月で僕のデスクはどう変わったでしょうか。

いかがでしょうか。
総とっかえです。しれっと椅子まで変わってます。なんならモニターとPCのパーツも変わってます。

まだまだ発展途上な僕のデスクですが、目指している姿は「大人が本気で作った秘密基地」です。

レイアウト詳細紹介

僕の考えるこの机の秘密基地っぽさ、それは「変形」そして「隠された装備」です。
見ていきましょう。

オープン!

はい、モニター裏からマイクが出てきました。
通話しながらのゲームやオンライン会議ではこのモードにシフトします。
右側に設置したWebカメラからはゲーム配信者で見たことある構図が見れます。

真顔やめろ

「おいおい、テレワークの話をしてたのに趣味の話になってないか?」
そうお思いの方もいらっしゃるでしょう。僕もそう思います。
大丈夫です。ちゃんとテレワーク用のPCと合体変形しますよ。

合体変形!

左画面とノートPCで仕事します。ノートPCの画面とモニターの高さを合わせるために、ノートPC用スタンドも買いました。
右画面は仕事中気が散らないようにグイーンと横に向けて視界に入らないようにしておきます。

さらに、毎日ノートPCをしまうのは面倒なので…
変形!

平日の仕事終わりはこんな感じで適当に片付けて、
広いスペースでゲームが可能です。
翌朝またモニターを動かしてお仕事モードに移れます。

このように、レイアウトの工夫で仕事のオンオフを切り替え、リフレッシュにも手を抜かない。
ここまでの努力(課金とも言う)をやっているので、
頭ごなしに「家は効率が落ちる」と言われると腹が立つわけです。
そんなわけないだろう。こんなに素敵なデスクなんだぞ。

今後の展望

機能面はだいぶ満足してきたので、次は見た目をカッコ良くしていきたいですね。いや、今も十分気に入ってるんですが。

例えば色使い。
デスクトップの壁紙が、夜空+青のライトアップのレインボーブリッジで、デバイス類もそれに合わせて黒ボディ+青系のライティングで統一しています。
それに対して部屋の壁が一面白で明るすぎるので、
何かしら貼って落ち着いた色にしたいという願望がありますね。

写真も自分で撮ったもの。「好き」に囲まれるのが最高に秘密基地って感じだ。

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
使いやすい機能面にフォーカスして書きましたが、今後の展望にも書いた通り、見た目のこだわりも結構重要だと考えています。

自分の好きなもので構成し、座っているだけでワクワクするような机になれば、自然と机に向かう気分になるはず。そう信じてコツコツとレイアウトを改善してきましたが、無駄ではなかったようです。
仕事のきつい時期を乗り越えられたのも、快適な環境あってこそのものでした。ありがとう、大改造を決断した過去の僕。おかげで元気です。

僕の記事はこんなところで終わりです。
明日はカラスくんが「ルンバと暮らす」というタイトルで書いてくれるようです。
ロボット掃除機、いいですよね。僕も最近AnkerのEufy RoboVacというロボット掃除機を買いましたが、放っておくだけで掃除が終わるのは、忙しい現代人のニュースタンダードという感じがしてとても良いですね。
記事の方もお楽しみに。

ではでは。リングフィットやってもう一本記事を書かないといけないのでこの辺で。お疲れさまでした~

余談:紹介しきれなかった部分について
話の流れ的に入れられなかったので、軽く紹介。
椅子はエルゴヒューマンというオフィスチェア。腰痛予防がウリ。
木の椅子でケツが破壊されたので購入。

もとの机の引き出しに入っていたアイテム類は折り畳みコンテナを買って机下に収納。よく使う文具類だけペン立てに。
残りは保証書とか契約書などの書類なので、必要になるまで眠っていてもらおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?