🧠脳筋の優作💪@自粛させろ

ニコニコ動画やYouTubeを中心に動画投稿とライブ配信をしています。 ここでは主に通…

🧠脳筋の優作💪@自粛させろ

ニコニコ動画やYouTubeを中心に動画投稿とライブ配信をしています。 ここでは主に通過済みマダミスの感想や自分自身深掘りしたいことについて記事を書いていきます。

記事一覧

トラップを22回置いてガチエリアに勝った話

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 スプラ3をやっていて興味深い試合になったのでnoteに投稿しようかと思います。 (最近スプラばかりで色々話せてないこともあるんです…

ドラクエを未経験者におすすめするにあたって

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 2024年最初の記事は原点に帰ってドラクエの話を。 たまーにドラクエ(もしくはJRPG)未経験の方に 「今からドラクエを遊ぶならどれを選…

マーダーミステリー「騎士と四季の姫君と 夏の姫視点」プレイ感想

こんにちは!脳筋の優作です! マダミスの感想は8ヶ月ぶりでしょうか…すっかり年一頻度になってしまっています。 珍しく大人数で長時間のマダミスだったので、悩む場面も…

雑談:来年の抱負「彼氏を作るのか?」

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 今回は珍しく突っ込んだ話を。 自分自身のことについては何年も前から「あまり隠す必要もないな」と思っていたので、色々質問された…

ニコニコ動画で活動するクリエイターのインボイス登録

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 リアルに経理事務やってます。 2023年10月からインボイス制度がスタートしました。 10/2未明にマイページのお知らせとメールでニコニ…

サーモンランを極めようとするとガチマ(対人戦)に悪影響が出ると感じた理由

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 週一のnote更新から1ヶ月以上の放置と、本当にその時のノリで文章を打っています。 この1ヶ月はお盆休みもありたくさんゲームもできた…

仕事・学業と両立できる人の共通点

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 ゲーム実況はお休み中です。 以前「初見実況に関して、時間をかけて勉強してもあまり上達しなかったもの」というタイトルで記事を投…

初見実況に関して、時間をかけて勉強してもあまり上達しなかったもの

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 ゲーム実況者のはしくれです。 以前「どんな人なら初見実況に向いているのか」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は該当記…

どんな人なら初見実況に向いているのか

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 自称ゲーム実況者です。 以前「初見実況はハードルが高い」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は該当記事の最後にある「ど…

スプラは個人競技

ある話題を見聞きして「あれ、これってスプラと同じじゃね」と思ったのでまとめます。 ゲームとは全く関係ない話ですが、最近ウェザーニューズキャスターの交際公表に一部…

初見実況はハードルが高い

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 ゲーム実況者です。 以前、「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回…

「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」

どうもこんにちは、脳筋の優作です。 先日、YouTubeの収益について呟いているツイートがバズっていたので興味深く見ていました。 私はこういう話が好きでリプ欄はもちろん…

マーダーミステリー「愛しい旋律 佐久間翠視点」プレイ感想

こんにちは!脳筋の優作です! ろくに新年の挨拶もせず、ツイッターの凍結やら復活やらを経験した2023年初頭でした…めっちゃ久しぶりのnote投稿となります。 元々マダミ…

脳筋庭掃除

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 9月にnoteを開設してからというものの、何も更新せず年末になってしまいました。 当初は「自分の語りたいことをダラダラ語る(意訳)」…

noteを始めた理由

どうもこんにちは。脳筋の優作です。 少し前から「ブログを始めたい」みたいなことを生配信でつぶやいていたんですが、手探りでもいいからまずは始めてみようかと思って始…

トラップを22回置いてガチエリアに勝った話

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
スプラ3をやっていて興味深い試合になったのでnoteに投稿しようかと思います。
(最近スプラばかりで色々話せてないこともあるんですがそれはまたの機会に)

Xマッチ ガチエリア オヒョウ海運
Xパワー1788.4
バトルメモリー RVG2-FQGK-S80S-4AEA

自分視点の動画
#Splatoon3 #SplatNet3 #ガチエリア #ヴァリアブルロ

もっとみる
ドラクエを未経験者におすすめするにあたって

ドラクエを未経験者におすすめするにあたって

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
2024年最初の記事は原点に帰ってドラクエの話を。

たまーにドラクエ(もしくはJRPG)未経験の方に
「今からドラクエを遊ぶならどれを選べばいい?」
と聞かれることがあります。
これは人によって意見が割れると思いますが、私は毎回

最新リメイクの1・2・3を順番にやる

ことをおすすめしています。

この言葉だけでは大いに誤解を招くと思うので、詳細と理由を以下

もっとみる
マーダーミステリー「騎士と四季の姫君と 夏の姫視点」プレイ感想

マーダーミステリー「騎士と四季の姫君と 夏の姫視点」プレイ感想

こんにちは!脳筋の優作です!
マダミスの感想は8ヶ月ぶりでしょうか…すっかり年一頻度になってしまっています。
珍しく大人数で長時間のマダミスだったので、悩む場面も多く体力的に厳しい側面もありましたが、以前のような「流れが複雑すぎてわからない」という状態は減ってきたかと思います(これはPCの立場的なものも関係するかも知れませんが)

以下に記載する内容はマーダーミステリー「騎士と四季の姫君と」のネタ

もっとみる

雑談:来年の抱負「彼氏を作るのか?」

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
今回は珍しく突っ込んだ話を。

自分自身のことについては何年も前から「あまり隠す必要もないな」と思っていたので、色々質問された際に身バレにならない程度にあれこれ話していました。
ですが逆に広く浅く話すことが多くてあまり深く話すことがないなと思ったので、見たい人だけ見れるようnoteに残しておきます。

実を言うと私は占いやスピリチュアルな話がそこそこ好きです。

もっとみる

ニコニコ動画で活動するクリエイターのインボイス登録

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
リアルに経理事務やってます。

2023年10月からインボイス制度がスタートしました。
10/2未明にマイページのお知らせとメールでニコニコから

「インボイス登録がまだの人は登録してね!」

的な内容の文面が届きました。
文面そのものが強制的な印象を持っていたこともあり、案の定X(Twitter)では混乱する人が続出していました。
すぐに訂正の文面を送付してき

もっとみる

サーモンランを極めようとするとガチマ(対人戦)に悪影響が出ると感じた理由

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
週一のnote更新から1ヶ月以上の放置と、本当にその時のノリで文章を打っています。
この1ヶ月はお盆休みもありたくさんゲームもできたんですが、スプラに関しては明らかに下手になっていてめちゃくちゃ危機感を覚えました。

なんだかんだ、サーモンランやフェス・その他イベントなどは遊んでいたのでそこまで下手になった自覚はなかったんですが、今回の1周年フェスで「これは気の

もっとみる

仕事・学業と両立できる人の共通点

どうもこんにちは。脳筋の優作です。
ゲーム実況はお休み中です。

以前「初見実況に関して、時間をかけて勉強してもあまり上達しなかったもの」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は該当記事の最後で少し触れている「時間の使い方」に関してつらつらと書いていきたいと思います。

この記事も大元の記事「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」の派生になります。
どんだけ派生すんねん

以前

もっとみる

初見実況に関して、時間をかけて勉強してもあまり上達しなかったもの

どうもこんにちは。脳筋の優作です。
ゲーム実況者のはしくれです。

以前「どんな人なら初見実況に向いているのか」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は該当記事の最後にある「筆者が時間をかけて勉強してもあまり上達しなかったもの」について深掘りしていきたいと思います。

この件については大元の記事「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」を先に読んでいただくとより良いと思います。

もっとみる

どんな人なら初見実況に向いているのか

どうもこんにちは。脳筋の優作です。
自称ゲーム実況者です。

以前「初見実況はハードルが高い」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回は該当記事の最後にある「どんな人なら初見実況に向いているのか」について深掘りしていきたいと思います。

とは言うものの、該当記事で「こういう人は初見実況に向いてないよ」という話をたくさん書いているので、それとは真逆のタイプを拾っていけば必然的に初見実況に向いている

もっとみる

スプラは個人競技

ある話題を見聞きして「あれ、これってスプラと同じじゃね」と思ったのでまとめます。

ゲームとは全く関係ない話ですが、最近ウェザーニューズキャスターの交際公表に一部のファンが阿鼻叫喚と化していました。
気持ちはまあわからんでもないです。

そのお相手というのがプロのテニスプレイヤーで、一見すると完璧超人に見えるんですが、試合で感情のコントロールができずにラケットを破壊する行為や大声をあげる様子が動画

もっとみる

初見実況はハードルが高い

どうもこんにちは。脳筋の優作です。
ゲーム実況者です。

以前、「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」というタイトルで記事を投稿しましたが、今回はその要素一つ一つについて更に深掘りしていきたいと思います。

数が多すぎるので一つずつ記事にしますが、まずは該当記事の①「初見実況」(メインコンテンツ)そのものが向いてないの中で触れている

「初見実況」というジャンルのハードルが高い

もっとみる

「収益化」以前に「人気を得るにあたって向いていない要素」

どうもこんにちは、脳筋の優作です。
先日、YouTubeの収益について呟いているツイートがバズっていたので興味深く見ていました。

私はこういう話が好きでリプ欄はもちろん、引用RTもそこそこ見ています。 ※私自身はYouTubeで収益化できていません

今まで何度もこういったYouTubeの収益や配信で生活することなどについて興味深く大勢の意見を目にしてきました。
議題は一つでもみんなそれぞれ立場

もっとみる
マーダーミステリー「愛しい旋律 佐久間翠視点」プレイ感想

マーダーミステリー「愛しい旋律 佐久間翠視点」プレイ感想

こんにちは!脳筋の優作です!
ろくに新年の挨拶もせず、ツイッターの凍結やら復活やらを経験した2023年初頭でした…めっちゃ久しぶりのnote投稿となります。

元々マダミスの感想など公の場では言いにくいことを長々と綴るためにnoteを開設したという経緯があるので、今回初めてまともに使います。

以下に記載する内容はマーダーミステリー「愛しい旋律」のネタバレを大いに含みます。また前作である「ぼく達の

もっとみる

脳筋庭掃除

どうもこんにちは。脳筋の優作です。

9月にnoteを開設してからというものの、何も更新せず年末になってしまいました。
当初は「自分の語りたいことをダラダラ語る(意訳)」という名目で開設しましたが、実際のところは今まで全く使うこともなくここまで来てしまいました。

おそらくですが、「noteでいつでも思う存分語れる」ということそのものが心の余裕につながっていたのかなあと思います。(たまにツイートし

もっとみる

noteを始めた理由

どうもこんにちは。脳筋の優作です。

少し前から「ブログを始めたい」みたいなことを生配信でつぶやいていたんですが、手探りでもいいからまずは始めてみようかと思って始めました。

アメブロやはてなブログなどの他のブログサービスも候補には合ったんですが、noteが一番シンプルかなあと思ったので…(サイトのデザインの問題かもしれない)

他の理由としては
・ゲーム関連の記事をよく見かけるので親近感があった

もっとみる