見出し画像

ゆるゆるお茶メンの定番茶ができました

皆さま、こんにちは。
ゆるゆるお茶メンは、2022年3月に定番茶を発売いたしました。
名前は『ゆるゆる茶』。これから末永く、よろしくお願いいたします。

ゆるゆる茶は、季節ごとにブレンドを変えながら販売していく予定です。
その栄えある第一弾は、こちら!

『ゆるゆる茶 ~RIKI·春~』(ゆるゆるちゃ りき はる)

HSP専門家、薬剤師である、けん先生こと鈴木健先生に監修していただいたお茶です🍵
けん先生は、HSP気質からの体調不良・自律神経失調症の漢方相談を得意とされる先生です!

HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。
HSPは環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、即生まれ持った性質であることがわかっています。
統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』であり、稀ではありませんが、裏を返せば、約8割の人はこの性質にはあてはまらないため、HSPの特性は共感を得ることが難しく、HSPでない人たちとの差に自己嫌悪を感じることや、まわりに合わせようと無理をして生きづらさを感じやすくなる性質といえます。

仙台の心療内科・精神科・美容内科マドレクリニックHP
「HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン」より引用


今回は、ゆらぎを感じやすいHSPさんに、ぜひおすすめしたいブレンド茶ができました。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
ゆらゆら ゆらぎを、ゆるゆる ほぐす。
忙しい毎日に、季節の変わり目に。
揺らぎを感じやすいあなたの日常に、
そっと寄り添ってくれる、
お守りのようなお茶が出来ました。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

ゆるゆる茶RIKIシリーズは、
お茶のほかに、けん先生書き下ろしの小冊子(8ページ)が付きます!
HSPセルフ診断・HSPさん向けの養生など、日々の暮らしに活かせる情報がたくさん!
ここでしか手に入らない冊子です、ぜひお見逃しなく( *´艸`)

お茶メンの各種SNSはこちらから。
BASE店舗はこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?