見出し画像

このような企画があって、興味津々なので参加してみる。

noteでの自分のルール。自分には「書きたいこと書いて読みたい記事を読む」というテッパンの掟があるんだけれど、そこを踏まえて具体的にどのようにnoteの活動してるのか棚卸してみる。

note時間。記事を書くのは主に朝、起床直後とか出勤前に下書きして
仕上がったらすぐ投稿したり、夕方帰宅してから投稿する。夕方、夕食を作る前に下書きを修正したり、時々記事を書きかけて下書きにしたりする。
最近、いろいろ忙しくて中途半端な書きかけばかり。投稿が滞っている。
そして週末、特に予定の無いときにはまとまった記事にしたり、コメントの返信を書いたりする。

note時間。記事を読むのは、朝とか夜。仕事の合間にスマホでチェックすることもある。でも、仕事中なのでゆっくりは読めない。
じっくり読みたい記事は時間のあるときのお楽しみにしておいて、短い記事、つぶやきの記事を読んでスキをつけている。
スキは常時つけられるけれど、コメントは、パソコンじゃないと書けない。返信コメントもPCから。なので遅れがち。
一日にどのくらい、みたいな決めごとはしていない。節度ある使い方をして熱中しすぎないように自戒はしている。最近はまた、たくさん読み始めたので、書く方が疎か。そして目が疲れるようになって集中しにくい。

noteの楽しみ。自分の思考や想いを整理して文章にすること。俳句を詠んで投稿すること。他のnoterさんの記事を拝読すること。
交流は副次的な楽しみ。それが目的ではないけれど、素敵な方々と出会えたことは幸せだと思い、感謝している。コメントの交流は積極的ではないけどどうしても、この記事に感銘を受けて、それを伝えたいと思う時にはコメントする。コメントは実は怖いと感じてる。自分の記事へのコメントはとてもありがたく感謝している。けれど、欲しいですって欲張らないでいたい。

noteに何書いてる。当初は誰も知られないところで内緒のこと、愚痴とか悪口とか批判とか弱音、本音を書くつもりだった。今もそういうことも書きたいけれど、やっぱりあまりネガティブなことはね~って感じ。アカウントにも謳ってるとおり「感じたこと」と「仕事のこと」を中心にしている。自分で「感じたこと・考えたこと」だけ。約1年前に詠み始めた俳句の記事が多い。もうちょっと、仕事関連の気づきや思考を増やさなくちゃと思ったりしている。

noteでのお悩み解決。人それぞれ悩みとか課題はあるのだろうと思う。
乱暴なことを言うけれど、noteでの活動が好きなら続ければ良いし、やってみて合わないと感じたら止めたり休めば良い。決してnoteは強制ではないし「止めないで」って同調圧力に悩むことはない。何をするにも割り切りは必要と思う。更新が途絶えると残された身は寂しさを感じるけれど、誰が止めてもnoteの世界は動いていく。再開もまた自由だし。それぞれのnoterが自分の考えを持って思い通りに活動すれば良いと思う。

フォロワーが増えない、ビュー数が少ない、もっと読まれるようになりたい、もっとコメントが欲しい、これらに悩む人達って多分同じ事で延々と悩むような気がする。今より数字が増えれば、それで満足できるの?多分望みは限りなく今より「もっと」欲しいって感じてしまうような気がする。

目指すもの人それぞれと思うし、noteに限らないけれど、自分が心地良くいられることや自分がやりたいことを自分で選択していくのが大事と思う。

多くの人に読んでもらう記事を書きたいなら、いろいろな批判に耐えられるメンタルが必要と思う。どんな記事にも反発とか不快感を感じる人って必ずいる。誰の心にも暖かいものを残せる記事なんて皆無と思う。ホッコリした幸せだって、それが得られない人には羨望や嫉妬の対象になり得る。
知識をたくさん披露して内容が完璧だったとしても、堅苦しさや不勉強な人は苦手意識を持つだろうし。
だけど、すべての好感は得られなくても、素直に感じたこと・心を込めた記事には、必ずその記事を読んで理解や共感をしてくれる人もいる。誰からも支持されたいと考えるのではなくて、自分の想いをわかろうとしてくれる人と出会えれば良い、って考えたら楽になるんじゃないかと思う。

自分の今の課題は投稿が滞ってることだけれど、今月中を目処に少し整理して2月からまた新たに仕切り直してチャレンジを続けたいと思っている。

ゆずさん、恵子さん、夢相談室の相談員の皆様、良い企画をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。コメントはお気遣い無く。ご負担ないようにお願いします。