やめることからはじめて身軽になる。イヤなことは、少しずつ減らしていって、しあわせ感や豊かさを手に入れる。
何かをやり始める前にやることは、
今やっていることを1つ以上やめること。
2022年は、2021年以上に、これを意識していこう!!
最初にとりかかるのは、イヤなこと、嫌いなことをやめる。
例えば、私は掃除がキライ!
だからと言って、掃除を一切やめることはできない。
部屋全体を一気に掃除をすることはやめた。
トイレも、洗面所も、一気に掃除はしない。
毎日の習慣の中に組み込んでいって一年が過ぎて、
そこそこのキレイさがキープされている。
モーニングルーティーンの中に、細かく掃除を組み入れた。
部屋の掃除は、基本、ガムテープやクイックルワイーパーなどで、
気がついたホコリや髪の毛をとる。
掃除機も全部をかけようと思うと、
やる気が失せるので、一部分ずつ、ホコリが目立ってきた部分だけ。
一気に全部をキレイにしようと思うと、
時間も労力もかかるので、今すぐにやろうと思えない。
明日やろうと思って、明日になってもやらない私。
今度の休みにやろうと思って、休みは違うことに時間を使う私。
今度、晴れた日に一気に掃除をしようと思って、
晴れたら、畑に行ってしまう私。
いろんな私は、今の私との約束を破ってしまう。
そんなことを続けていると、
掃除をするモチベーションがドンドン下がっていきますね。
やろうと決めて、やらない自分がいると、気分も落ち込みます。
気分が落ちてくると、体調も悪くなるというか、
やらないために、自分で体調を悪くしている感じもする。
そうやって、負のサイクル、スパイラルがまわっていきます。
それをキッパリとやめる!
自分との約束を守る!
面倒にならないような仕組みを作る!
掃除に限らず、同じような理屈で、
イヤなことを小さく、1つずつ、やめていった。
どうしてもやらなければいけないことは、
細かく分割して、短時間にできるようにした。
それを今ある習慣の中に組み込んだ。
歯磨き終わったら、洗面所の中を掃除する。
食後にトイレに行ったら、便器の中を掃除する。
布団を片付けるときに、落ちてる髪をガムテープでとる。
そんなちょっとしたことの積み上げ。
小さく掃除をしておくことで、掃除という時間を
特別に作ってやっていた時間が、
圧倒的に短くできた。
空白の時間が生まれた。
とっておきの空白の時間ですよ。
掃除をしなければいけない!
というイヤな気分で過ごす時間が180度転換!
掃除の時間が、短くなって、自分がワクワクすること、
楽しいことに時間を使うようになってきた。
空間がキレイに調えられていたら?
気分も爽快ですよね。
ホコリが積もっていた棚がピカピカだったり、
不要なののが置いてあったけど、捨てたからスキマができた。
そこにお気に入りの何かを置くことを妄想してみる?
お気に入りをネットやお店で探してみる?
気分が落ちる掃除の時間が、お気に入りのことを
考えたり、妄想する嬉しくてワクワクした時間に変わった。
そうやって、一年が過ぎてみて振り返ってみると?
仕事だって前と同じだし、時間も変わっていない。
家事全般だって、前と同じ量をこなしている。
畑は好きだから、こちらに使う時間は倍増以上!!
昨年の今頃よりも、かなりのレベルで、
満ち足りているし、しあわせ感のあるし、
豊かさを感じているのですよ。
今年はまず、イヤなことをやめることをしてみませんか?
イヤなことをやめたら、一年後の私は、どんな感じになっているでしょう?
三年後は、五年後、十年後は・・・?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?