見出し画像

キチガイじみた話・・

ぼくは時事問題が好きではないけど、時代が時代なのでイヤイヤ首を突っ込んでいる。。。

このnoteではこれまで何度もこういうふうに書いてきた。過去2年のあいだにすくなくとも10回以上は繰り返しているはずだ。

もちろん誰もだれも読んでいないし、まただれかが読んだとしてもそんなことは読み飛ばされるのだろう。

でも今日も書く。ぼくは時事問題は本当は好きではない。映画を観たり、ゲームをしたり、エロいことを考えたりしたていたい。でも重い気持ちでイヤイヤ時事問題に首を突っ込んでいる。

その重さは、1年前も、半年前も、先週末も、現在も1グラムも変わっていないし、先週末に急に重くなったりしていない。

逆に、いま仮に外国の戦争が停戦したからといって「平和が来た」などと急に気もちが軽くなることもない。そんなに簡単なことじゃないのだ。

なぜこんなことを書くかと言うと、時事問題が苦手な俗っぽい一市民が、それでも逃げられないと感じているというのは、どれくらい切迫した気持なのか、だれか一人にでもつたわればと思っているだけだ。

また、これまで何度も

これからどんどん悪くなる。いいことなどない・・

と書いてきた。もちろんだれにも読まれないし、だれにも本気にされないけど、それでもバカのように繰り返すしかない。

これからどんどん悪くなるし、いいことなどない。

また、こう書いたこともある。

太平洋戦争に出陣して南方で死んだ学生よりはましだ。

今も同じおもいだ。

太平洋戦争に出陣して南方で死んだ学生よりはましだ。

と思っているので、同じことしか書けない。

誰も信じないと思うからリミッターを外して書くけど、これからは「死んだ方がましだ」という時代がやってくるらしいですよ。すこしずつ悪くなって、遅くても2030年~2031年にはだれの目にも明らかになるはずだ。

しかし、そういうふうに思っているうえで、それでも映画を楽しんだり、ゲームを楽しんだりしている。

こういうふうな書き方もこれまでも何度もやってきた。もちろんだれにも読まれていないし、読んでもだれにも本気にされないだろうけど。

しかし今もおなじ思いで、そういう時代だけどゲームを楽しんでいるし、映画を楽しんでいる、と書いておく。

ぼくの気持ちの重さは1年前と変わっていない。世間がオリンピックに浮かれたり戦争に沈んだりして、変わっていくだけだ。

たぶん世界の見え方が違うのだろう。

そういう人の見ている世界をジグソーパズル例えるなら、たぶん全面が「平和」の白いピースでうめつくされている。そこにたがまたま「プーチンの戦争」という黒いピースがまぎれこんできたので腹を立てているのではないか。

その黒いピースを排除しさえすれば、また白いピースだけの世界が戻ってくるのだと、そんな風に世界が見えてるんじゃないのかな。

ぼくに見えている世界は、「アメリカの内戦」というピースや、「ロシアとイランによる戦争」というピースや、「中国とインドの戦争」というピースや、「激しい気候変動」というピースや「大地震」などのピースで埋まっている。

そういう真っ黒なパズルの中にに「プーチンの戦争」という小さなピースもハマっているというふうに見えている。

もしこれでプーチンが失脚するなら「思ったより早かったんだな」と思うし、そして、悪いことが思ったより早く来るんだな、と思うだけだ。

そういうなかで映画を楽しんだり、ゲームを楽しんだりして楽しく日々を生きているのである。

ちなみに、今の日本には外国の戦争を心配している余裕はない。そして今年にかぎって言えば心配しなければならないのは(たぶん)大地震でもない。

いつ揺れてもおかしくないとは思うけど、大きなのは今年ではないんじゃないかな、と思える。ただし、それについては何も聞いていないのであくまで推測だ。

今年この国では
・富士の噴火
・財政危機
この2つがあると聞いている。
ただし「2022年に起こる」と聞いているのではなくて、「2017年から遅くとも2022年までにはこの2つがある」と聞いているだけなんだけど、2022年が来てしまったので今年なのだろう。

対策としては、
・野菜を自分で少し作る
・ユーロ以外の外貨と金を少し買う。

である。このことをnoteに書くのはたぶん2回目だ。

正直言うと、あんまり生々しいことを書いてオオカミ少年ぽくなるのは疲れるので本当はもうちょっとあいまいに書きたい。しかし伏せておくのは良心が咎めるので書いておく。

あとは読んだ人次第だ。ぼくの肩の荷はこれで下りたのである。ふ~(笑)。

ぼく自身は、今は本気で受け止めているので水耕栽培に取り組んでいるし、当座の生活資金になる程度はすこしつず欧州通貨(スウェーデンクローナ)に変えているところだ。ちなみに日本でスウェーデンクローナをを買えるのはソニー銀行だけですよ。

ただし外貨というのがスイスフランを指しているのか、デンマーククローネなのかどうかすらわからない。スウェーデンクローナを選んだのは「単なる勘」でございます。

暗号資産はどうなのか?と聞かれればそれも「わからない」としか言えない。なぜならなにも聞いていないからだ。それ以上のことは専門家に聞いてください。

噴火の規模についてもわからない。
欧州通貨と金と野菜を「少し」と提案されているところからして、財政危機も噴火もそんなにド派手なことにはならないんじゃないかなあと思ってはいる。ただし、ぼくがそう思っているというだけであり確証はゼロだ。専門家に聞いてください。

とにかく、あらためて書いたのでもう肩の荷は下りたぜ。

ぼくは自分のことをキチガイと自称するけどこれは予防線だ。ほんとは他人から頭がおかしいと思われたくない気持ちがつよい。だからできればこういうことは書きたくないのだ。大手メディアに出ていることだけを良識的に論じて、カッコよく見られたい。

しかし現実にはこうやってキチガイじみたことを言っているわけである(笑)。さて、明日はゲームか映画か、ともかく別なことを書こうっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?