見出し画像

ここ3日間の離乳食。相変わらず手づかみで。

私とこどもの朝食。
私は一汁一菜(浅漬け、はじめました)
野菜や切り干し大根にパルシステムのコロコロ秋鮭。
西松屋でイワシ節を買ってみたのでごはんにかけました。
パルシステムの骨取り赤魚が好きみたいで、3パック程ストックしてあります。

久しぶりに、ここ3日間の朝食の写真を撮ってみました。昆布と椎茸のお出汁で煮た野菜たち。それに味噌を溶いたお味噌汁が朝の基本形です。

私は一汁一菜。こどもと一緒だと、量が多くても時間的に食べきれず…。

試行錯誤の末、味噌汁は毎朝手作りで、ごはんは冷凍するという形に落ち着きました。
お出汁は大人がおいしいと思うくらい、しっかりと効かせています。シンプルだけど贅沢に感じて、毎日でも飽きません。

やっと完了期に入りましたが、何をやったらいいのかもうよくわかりません。笑
食材チェックもそんなにしたいものもないしなぁ…こんど離乳食相談に行ってこようかな。

そして相変わらず手づかみです。スプーンも時々楽しそうに使っているようだけど、これもどうしたらいいのかわからない…とりあえず焦らないようにしようと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?