見出し画像

【3月】「新学期」のゆるママ準備

日に日に春らしくなって、4月の「新学期」が近づいてきました…

ママも お子さんも 心が不安定になりがちな「新学期」を 順調に乗りきれるよう、3月のうちに 一緒に ママの心を整えましょう♪


■「新学期」は不安定…


新学期になって クラスや学校が変わると、誰でもストレスを感じます。

新しい先生…
新しい友達…
新しい場所…
新しい授業…

「この人は、自分に やさしくしてくれるんだろうか…」
「ここでは、どう ふるまえば いいんだろうか…」
「これは、どうやったら いいんだろうか…」

学校で1日 神経を張りまくっているので、家に帰ってくる頃は もうクタクタ。

「我慢のコップ」がいっぱいになっているから、家では キレやすいし、動かないし、それを見たママも イライラドカーン!

学校では 緊張、家では 親子ゲンカ…  耐えられなくなったお子さんが「もう学校行かない!」と言うと、不登校を心配したママが またイライラドカーン!

…というのが、4月のあるある風景のご家庭も あるんじゃないでしょうか。

この修羅場を切り抜けるカギ… 実は「ママ」が持っているんです。

■ 「新学期」を乗りきるポイント


お子さんが この新学期を乗りきれるポイントは、「家庭での充電」にあります。学校で 神経を張りまくって消耗したエネルギーを、家庭で充電して、また 翌日 学校でがんばるんですね。

ママだって、仕事やイベントで 神経を使いまくった後は「もう、何もやりたくない」って気分になるし、家族から「アレやれ、コレやれ」と指示されたら キレたくなりますよね。(それを我慢して がんばると、寝込みます…)

新学期は、お子さんが「安心して充電できる家庭」にしてあげることが、順調なスタートのポイントなのです。

■「安心して充電できる家庭」とは


では、お子さんが「安心して充電できる家庭」にするには、どうしたらいいのでしょう?

ママが疲れきっているとき、「安心して充電できる家庭」が どんなものか考えてみましょう。

私に思いつくものだと…

 *ただただ 休ませてくれる
 *大変だった話を聞いてくれる
 *自由にさせてくれる
 *文句を言わない
 *私専門でない家事は やってくれる

などなど。
お子さんも、きっと同じじゃないでしょうか。

いやいや、頭では わかっているけれど、口を出さずにいられない!…というママも、多いかも知れません。

そんな場合は、ママ自身が 自分に厳しく 無理をさせていて、お子さんにも 同じことを求めてしまったり、ママの「心の傷」の反応で 必要以上に 不安を感じていたりしませんか?

ママ自身の問題を解消することで 見守れるようになるので、必要な方は「お悩み相談」を利用して、まずは ママが楽になってくださいね。

■  お子さんは「成長する力」を持っている!


充電された状態であれば、お子さんは 次第に 新しい環境に慣れて、適応していきます。そして、この最初のストレスを乗り越えることで、お子さんは ひとまわり成長するんですね。

でも、充電できないまま エネルギーを消耗し続けると、最後は バッテリーゼロになって、動けなくなってしまいます。

お子さんが充電できる環境って、思っている以上に 大切なのですね。

お子さんの成長の基盤となる「安心して充電できる家庭」を整えられるよう、3月は、お子さんの充電を見守れるための 8つのしつもんを用意しました。

今月は ママの心を整えて、「新学期の ゆるママ準備」をしましょう!

ここから先は

0字

「ゆるママ」コース

¥1,200 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?