マガジンのカバー画像

わが家のおうちごはん図鑑

36
毎週日曜日に、その週に作ったお料理のダイジェストを投稿しています。そのお料理を作るポイントや、みなさんがお料理する時に役立てて頂けそうなことを書き加えています。お隣のおうちはどん…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

一番「美味しい!」と思える瞬間とは

今日も暑かったですね! そんなお天気だったせいか、中学生の娘が珍しく 夕飯に「辛いお肉が食…

おうちで夏祭りごっこしました

夏祭りが開かれない夏は何年目でしょう? だんだん数えるのが難しくなってきました。。 私が…

+5

串なし焼き鳥丼

親子料理の楽しみ~餃子編~

一昨日、娘と一緒に買い物へ出かけました。 お肉売り場に差し掛かった時。 「餃子食べた~い!…

インスタント「塩ラーメン」で「トマトラーメン」を作ってみた

実家の畑でミニトマトがたくさん穫れました。 生で食べるのも美味しいですが、何か新しいお料…

高知の思い出料理~オクラのお好み焼き~

長男が3歳。長女が1歳の時。 私達は高知県に住んでいました。 高知県の夏は、神奈川とは違い…

韓国風めだま焼き

めだま焼きを焼く時には、たいてい「サラダ油」を使うと思うのですが、 今日は「ごま油」を使って目玉焼きを焼きます。 熱したフライパンにごま油をしくと、香ばしい香りが漂いますね。 油以外は、いつも通りめだま焼きを焼いて下さい。 私は卵をフライパンに割落とした後に、お湯を少し入れて、 蓋をする派です。こうすると、黄身の上に白身の膜ができます。 何となくそれが好き。 そして、めだま焼きが焼きあがったら、 お皿に乗せて、「塩・のり・白ごま」をふってください。 付け合わせはお好み

+10

ましろんちのおうちごはん(2022.6.27-7.3)