マガジンのカバー画像

男の料理

20
フライパン1つで!炒めるだけ!材料は3つだけ!下ごしらえが少ない!超簡単なお料理をまとめています。超初心者の質問でも大歓迎!コメント欄に書いて下さいね♪
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

効率の良い「長ねぎ」のみじん切り

今日は私がいつもやっている「長ネギのみじん切り」の方法をご紹介します。最初は切り落としてしまったり、幅が揃わなかったり、難しく感じるかもしれませんが、練習だと思ってやってみてください。 今回は長ネギの白い部分だけを使います。 下の図のように、3mmくらいの幅で斜めに切れ目を入れて下さい。 深さは「半分まで」です!!端から端まで、切れ目を入れたら、裏がえして、裏も同じように斜めに切れ目を入れます。 裏返すと切れ目の方向が逆になりますので、ネギが切れてしまうことはありません

再生

ムニエルって簡単に作れるんですよ!

一見お料理が難しそうに思える「ムニエル」。実は 魚に塩コショウと小麦粉をつけて、バターで焼くだけ。バターがたかくなっちゃったので、半分はオリーブを使っています😊

これから求められる「男の料理」とは?

そもそも「男の料理」って何だろう?と思いました。 大きなお肉やたっぷりのにんにくを使ったお料理? お料理に慣れていない男の人が作るお料理? 具がゴロゴロした、ワイルドなお料理? 3日かけて作ったこだわりの料理? フライパン1つで済む簡単料理? 様々なイメージがあると思いますが、今一つ「これだ!」というものはない気がします。 以前、男性から「女性からモテる料理を教えて下さい。」というリクエストを頂きました。それから、ずっと「モテる料理」って何だろう?と考えていました。

お料理初心者男性におすすめの一品は?

Q.料理が出来ない独身男性です。最初の一歩で覚えるためにお勧めの料理一品は何でしょうか? A.「野菜スープ」が良いと思います。 最初の一歩のお料理は、ゆっくり調理できて、失敗が少ない 「煮る」お料理をおすすめします。 一見、簡単そうな、野菜炒めなどの「炒める」お料理や、卵焼きなどの「焼く」お料理は、短い加熱時間内で手早く作業をしなければならないので、実は簡単ではありません。 また、この2つの調理法は、フライパンやお鍋の底の厚みや質によって、お料理の出来が左右されやすい