マガジンのカバー画像

サロメ🌹マガジン

オンラインサロンメンバー・付き人目線のマガジン記事です。読者の皆様が身近な視点で記事を読むことができます。自分を磨いていきたい!同じ目線の人の記事も参考にしたい!そんな方におすすめ
¥1,000 / 月

このマガジンはに廃刊予定です

運営しているクリエイター

#スピリチュアル

悩みがぐるぐるしちゃうあなたへ🌸

みなさんこんばんは、ユナドラちゃんです。このマガジンではカウンセラーをしている花吹優奈の学びを投稿しています💕 今日はお悩みの皆さんへ向けての記事です✨ この記事を読んでいる「音声」も付いています。なので、ぜひ記事と合わせて、音声も…というより音声から、聞いてみてもらえたら嬉しいです💕 2月は停滞の時期のようで、 8割くらいの人がモヤ〜ってしているみたいなんですね🥺今はみなさん、消耗している人が多いみたいですが、、、大丈夫ですか?☺️ いや〜な出来事を呼び寄せて、誰か

有料
1,000

魂タイプ診断申し込み

みなさんこんにちはユナどらちゃんです☺️魂タイプ診断 ((( 👼 👿 👽 👩 )))を提供しています。 いいねの数が、どちらもすごい!noteを読むと、タイプ別の特徴を詳しくみることができます!自己診断も可能ですが 私の提供している魂タイプ診断もおすすめです! これまで累計100名以上に専用シートをお渡ししてきました。自分の魂に、どんな性質があるかを知ることができます。 #魂タイプ診断 のハッシュタグで任意で公開してくださる方もいました💗同じタイプが入っている人同士で

有料
1,000

願いを叶えるために重要な「シンプル」なこと

みなさんこんにちは! ユナドラちゃんです🎀 このnoteでは カウンセラーをしている 花吹優奈の学びをお届けしています✨ 今回のテーマは 『願いを叶える』です! 例 <痩せられない> この4パターンの人たちは、残念ながら、全員 願いを叶えることは難しいかもしれません。 Aさん→過去のせいにしてる Bさん→継続力っていうのに逃げてて根本的な問題がありそう Cさん→人のせいにしてる Dさん→開き直っちゃった! では、願いを叶えるためにはどうしたらいいのか。。。

有料
2,000

私が辛い状況を耐えて学びに変えられた理由

みなさんこんにちは!ユナドラマガジンです☺️ 2月に入り、春が近づいたように感じて嬉しいです🎀 2月最初のテーマは 『辛い現実を乗り越える』でお送りします。 このテーマを書こうと思ったきっかけはみーちゃんのこのnote https://note.com/misaki10/n/n46974aecb08f みーちゃんは私の前職の後輩で1年弱一緒に働いていました☺️ これを読んで、 前職のとき「辛かったな〜」と思い出しました。特に、みーちゃんが来る前までは1人で苦しみに

有料
1,000

コロナウイルスは人道的?スピリチュアル的には?企業GMOの対応は?いろんな視点で見てみよう!👀

みなさんこんにちは、 「ユナドラちゃん」マガジンです。 こちらのnoteでは 花吹優奈の日々の学びを更新しています。 1月も最終日になりましたね。1月最後の更新は、今、話題のコロナウイルスについてお伝えしていきたいと思います☺️私は世間のニュースもわりかし好きで、いろんな意見を持ったり考えるネタにしています♪コロナウイルスがとても面白そうなのでぜひ、お付き合いください🎀 まずは、こちらのGMOの記事をご覧ください。 読んでから下を読み進めてくださいね♪ GMOさん、

有料
1,000

お金が廻り続ける人のお金の使い方

こんにちは!「ユナドラちゃん」です。 先日、更新した記事で 稼いでいる人に奢ってもらうのは傲慢だった と言う記事を書きました👀 それと同じ頃、 このようなツイートを目にしました。 前澤さんのツイートです🕊 ここから、 お金を持っている人(巡り続ける人)のマインドを分析し お金についての大事な考え方を考えます🎀 華さんを尊敬する最近のエピソードも💗 前澤さんと華さんの共通するお金の意識! ぜひ、真似したい✨☺️ 〜↓有料↓〜

有料
2,000

八つ当たりしても悲しいだけ

こんにちは! 「ユナドラちゃん」です☺️ ユナドラちゃんでは カウンセラーをしている花吹優奈の 日々の学びを更新しています♪ 本日のテーマは「八つ当たりしても悲しいだけ」 1、悲しみと理想 2、叶えられないことに悲しむのをやめる 3、悲しみは八つ当たりになって発散される 4、悲しまない人の理想の持ち方 悲しむってどういうことか 一緒に考えていきましょう💗

有料
2,000

稼いでる人に奢ってもらうのは傲慢

こんばんは🌙 「ユナドラちゃん」です☺️ ちょっと前にあった出来事なのですが 彼に 「そんなに稼いでるなら奢ってもらお〜」 と言われました。 私もこの言葉は言ったことがあります。 特に前職で給料が20万円以下だったときは ・店長に奢ってもらうのは当たり前 ・社長に奢ってもらうのは当たり前 ・商社に勤めてる友達が奢ってくれる当たり前 ・男友達が奢ってくれるの当たり前 そのような意識がありました。 でも、 自分が言われた時に 「「違かった」」と気づきました。 稼いでい

有料
2,000

見返りを求めるのをやめる

皆さんこんにちは、ユナドラちゃんです☺️ 私は占いの仕事の方で 継続コースをお客様と取り組んでいます。 3ヶ月の人と6ヶ月の人がいて 毎週テーマを決めて 通話や対面で自己成長を頑張っています☺️ 12月の1個目のテーマが 「無償の愛と見返り」 なのでそのことについて noteを書きたいと思います。 皆さんは、 無償の愛はどんなもので 見返りを求める愛はどんなものだと思いますか?

有料
2,000

否定されることに過敏になる人の克服方法💗

みなさんこんにちは! 「ユナドラちゃん」です🎀 このマガジンは月1000円で 私の学びがメモされて行くnoteです! 私の仕事は 体質改善の仕事と 占い師(スピリチュアルヒーラー)としての仕事と オンラインサロンの講師、スタッフとしてのお仕事など 幅広くさせていただいています☺️ 今は自由にやりたい仕事で生活ができていて そんなマインドを知りたい人や なんか気になるな〜っていう人が 購読してくださっているみたいです💗 ありがとうございます。 今回は スピリチュアルの仕

有料
2,000

物質脳と精神脳のバランスをとってアセンションする

アセンションっていつするの? アセンションってどうしたら乗れるの? アセンションってなんなの? 疑問が晴れるヒントになれば嬉しい、そんな記事です。 (購読すると今月分がすべて読めるようになります。) まずは、良く言う「二極化」ってなんなのか。 頭の世界で生きていく人たち、 物質が何よりも幸福である人たちと 頭でも考えるけれど 物質ではなくて精神的なものを 大事にする人たち この二極化が起こります。 「お金」「利益」「得」 「受け身」「他人軸」「個性」 これらは

有料
2,000

10/17 やってもらって当たり前ではない

生まれてきた時から お世話されるのが当たり前、 ご飯を作ってもらうのが当たり前。 が人間です。 赤ちゃんは 一人にされたら生きることができませんね。 ですから どちらかというと 「やってもらって当たり前」が人間には強く根付いています。 また、 家庭は2つに分かれて ・愛情が感じられてそれに感謝が溢れて幸せそうな家庭と ・愛情が感じられず何もしてもらえなくて「不幸だ」と感じる家庭 があるように思います。 悲しい思い出になって トラウマを抱える後者は 大人にな

有料
2,000

9/22 真似されることにいちいち動じない

(過去メモ) 真似されて嫌なことと好きなことってありませんか? でも、 それに振り回されて時間が浪費されるのは かなり自分に対して もったいない時間の使い方をしていますよね。 真似されることは 自分が優秀な証。 芸能人は何万人もの人に真似されてる。 真似されることを許可することは 有名になることを許可すること。

有料
2,000

次元が上がる時の出来事

このコメントをくださった、chinamiさん。 質問の仕方がとても心地よくて なんだか私もすごく答えたくなるようなコメントの書き方。 ありがとうございます💗 ありがとうございます。 私も誰かに頼む時には ・自分の説明と ・明確な質問内容と ・相手への思いやりを忘れないように、と 心に留めることができました。 ありがとうございます💗 「移行するときはグラデーションか、試練や課題があってドバッと変わるのか」 について、本日は答えていきます。 ちなみに、 アセン

有料
1,000