見出し画像

<男性育休Q&A>女性が休むものという前提の就業規則でした、の対処法。




昨年秋に植えた

行者にんにくが発芽!


最強野菜でパワーをつけます。

食べ方はこれから考えます。

とにかく、芽が出るってうれしいね。




<男性育休Q&A>

Q 当社も男性育休制度を促進しようと

考えていますが、

女性が休むものという前提で

制度を作ってあるので、

あれこれ不都合が起きています。





A 働き方改革のゆりりんです。


出生時育児休業(通称:産後パパ育休)

の就業規則への規定や


2023年度からの小学校休業等対応助成金に代わる

両立支援等助成金

の要件を満たすために

就業規則変更はお済みですか。


今からでも大丈夫ですので、

就業規則変更をお勧めします。


就業規則を変更したら、

過半数労働者代表の意見を添えて、

所轄労働基準監督署へ届出をしてください。



さて、

何がきっかけであっても、

職場のジェンダー平等が実現されていないとう

現実を直視することがまず第一です。


今後、労働力人口が減っていくことは

間違いありません。


これまでは、

「男性稼ぎ手モデル」

であったことは確かです。


ただこれからは、

女性が仕事をするのみならず、

男性も生活に

関わらざるを得ない

時代になります。


生活に関するあれこれは、

具体的には家事・育児・介護ですが、

面倒で楽しくないものです。


楽しいことは、誰でもやるからです。


楽しくはないけれど、

生活を整えると、心身が整います。


毎日同じことの繰り返し。

新たな発見も特になし。


それでも、

仕事でも私生活でも

いろいろな苦難があり、

生活を整えることが

そのレジリエンス力(心のしなやさか)

になるのはないかと

私は思っているのです。


「40歳過ぎると顔には生き方が、

体型には生活が出る。」

これもそうです。




そうは言っても、

私も洗濯を3日に1回に減らした。


(洗濯は例えです。)


そのために、どうすれば

如何に手抜きができるか、

いや、もとい効率化できるかを

考えた。


この考える力が仕事の効率化にも

繋がると思うのです。


だから、

「男性が育休取得して、何するのだ?」

で終わらず、

そこから得た気づきや学びを

素直に教えてもらい、

仕事に活かせれば、

事業も発展します。


15分プレゼンにまとめて発表してもらうというのも

いいですね。

まとめる力、発表力を高めます。




また、

育休に入る前に、

担当業務の優先順位を見直し、

業務リストや手順書などを引き継ぎ書にまとめて

作成してもらってください。


これは、

両立支援等助成金出生時両立支援コース

の要件にもなっています。


これが作れるかどうかで、

仕事を抱え込んでいるかどうか、

自分の仕事を見える化言語化する能力があるか

分かります。


よくできていたら、

ちゃんと評価(=価値の見える化)

してあげて下さい。



前置きが長くなってしまいましたが、

次週は、本題を考えます。


育児休業中の勤続年数は通算するか、

子の看護休暇や育児短時間勤務中のお給料

はどうするかです。





<お知らせ1>

産後パパ育休が、

2022年10月から始まりました。

くるみん助成金とともに、

活用できる助成金もあります。

男性も育休を取得して

子どもの育ちに関わりませんか?




<お知らせ2>

就業規則、

もう何十年も変更していない。。。

大丈夫です、ご相談ください。

1年プランで

根気強く関わります。




<お知らせ3>

令和5年4月より、

雇用保険料率が上がります。




<お知らせ4>

令和5年3月分より、

健康保険料も変わります。






ゆりりん社会保険労務士・行政書士事務所 8~18時★月火金土

特定社会保険労務士

特定行政書士

精神保健福祉士

年金アドバイザー

認定ラフターヨガコーチングコーチ


西垣裕里(ゆりりん)

毎日発信→ https://twitter.com/YNRIN

コミュニティサロンよろこび(ディーセントワーク)

ラフタークラブゆりりん(笑いヨガ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?