見出し画像

「つながりづくりの仕組み化を」 今日のゆりりん2021.3.16

「つながりづくりの仕組み化を」
今日のゆりりん2021.3.16
(写真)ねぎ餅のレシピで、中身をおからにして作ったよ。
おからは、大豆から。

コロナはチャンス!
楽しく仕事していますか?
特定社会保険労務士
西垣裕里(ゆりりん)です。

今日は、
向井欄弁護士「同一労働同一賃金~顧客への提案はどうするべきか~/運送業の完全歩合給制度~運送業の未払い残業代対策はこれしかない~」令和2年度中部地域協議会主催「東海・北陸合同研修会」

<視聴して考えたゆりりんコメント>
私は、正規も非正規も年功序列もなくなればいいと
思っています。
そのときに大事になるのが、
同一労働同一賃金。
様々な事情で、
「残業ありフルタイム」で働けない方々が、
働きたいときに働けるだけ働き、
そこそこの収入を得ることができたら、
もっと自信が生まれ、
日本全体も発展していくのではないだろうか。
雇用されて働く人が6000万人弱
そのうちの約4割弱が非正規職。
うち半分以上が女性。
(総務省労働力調査2021年令和3年1月分)
そしてこのコロナの影響で
雇い止めとなった女性たちと自殺との関係が強いという見方もある。
私もそう思う。
ただ、
多くの支援者・支援団体が
多くの情報発信をしていて、
届いていないのか、または、
届いていても助けを求めなかったのか、
どちらにしても
手を差し伸べている支援者のひとりとして
無力で無念だ。
と同時に、明日は我が身かと想像すると怖い。
今年は、東日本大震災から10年の年。
あの日、私は生きたいと思った。
生き延びるために何をするか。
金持ちよりも人持ちというが、
人間関係が希薄な社会で、かつ、
正規と非正規の分断があるなかで
「つながりづくりの仕組み化」がいる。


(特定社会保険労務士 西垣裕里自己紹介)
私は、
労務管理は、
家屋で言うと基礎部分であると考えます。
違うところは、
相手が感情のある人間であって、
コンクリートではないことです。
基礎部分ですから、
労務管理力は、危機対応力です。
この未曾有のコロナウイルス感染症の
世界的なパンデミックで、
職場での感染やクラスター発生も多いです。
労災請求するときや、
やむを得ず事業縮小せざるを得ない場合の
雇用調整助成金申請の際に、
日頃の労務管理が
きちんとできていると
対応がスムーズです。
ただし、
今後この労務管理は、
「労働時間管理」ではなくなると
考えています。
(もちろん、それ以外にも
入退社管理や社会保険雇用保険資格取得喪失管理
年次有給休暇管理など多々あります。)
仕事とプライベートが統合されていくことで、
「労務で職場と家庭のジェンダー平等を実現」
が可能になると考えるからです。
仕事内容・責任度合い、労働時間長短による
賃金格差や雇用形態差別などはない職場。
働きがいの満足度は、
事業理念の実現のためです。
「職場のジェンダー平等の実現こそ働きがいの証」
です。
女性も男性も仕事も家事もすればいいと思います。
性差ではなく個人差です。

コロナをチャンスに、
働く意欲のある潜在ワーカーの活躍のために、
同一労働同一賃金の実現のために
人事評価制度と
賃金規程を
見直しませんか?

ゆりりん社会保険労務士事務所
SDGs 目標5
「職場のジェンダー平等を実現」
特定社会保険労務士 西垣裕里

<引用・気になったキーワードなど>
コストコは、世界展開を前提に時給制。正社員も非正規もない。
賞与・退職金・手当
ルール化されていくだろう。
大企業は、関心が高い。
人財の取り合いで、罰則はないが、中小もそれに合わせていかないと採用困難に。
正規職から手当を廃止すると不利益変更に。
介護事業所においての事故対応・クレーム対応・夜勤・転居なし転勤有無で待遇差は出る。
有期フルタイマー→無期フルタイマー(対象外?)
有期パートタイマー→無期パートタイマー(対象)
責任の有無(人から怒られる立場か=日本的)
完全歩合制で働けるときだけ働く働き方になっていくのでは?
賃金債権の時効が、3年になったが時期に5年になるだろう。
こうあるべきという思い込み(固定観念)
経過措置を


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?