見出し画像

PBL授業での協働を終えて〜みんなの変化成長と伸び代〜

朝からわたしがソワソワしている。それくらい、今回のみんなの最終発表は楽しみで、ちょっぴり心配だった。

コロナの影響もあり、前回からリモート授業に転換。対面で話ができない中で、各チームzoomを活用して企画詰め・発表資料の作成に取り組んでいて、オンラインネイティブだなーと感じつつ、やはり対面コミュニケーションよりもいろんなことが感じづらく、チームでちゃんと協働・連携できているのか不安だった。

対面で行えていた最後の回はこんな感じだったよね。↓


対面でもオンラインでも、やり切る。最後までチームで協働したことへの感動

最終発表もオンライン。前年度まで発表資料が手書きの壁ポスタースタイルだったものから変更し、今回はパソコンやスマホを活用してスライドを作成するスタイル。

そもそもみんはパソコンもってる?ネット環境大丈夫かな?とか、スライド作成したことあるかな、スキル差が出過ぎないかな…とか、先生や講師陣からも懸念はあったけど、最終発表ちゃんとやり切ってくれたね!!!お疲れ様でした。

今年度は出席率が高いことも特徴的で、みんなが「チームメンバーとしっかり協働しよう」という意欲を持って取り組んでいると感じていました。

オンラインに切り替わったあとにもzoomでのMTGをしたり、 LINEグループでの議論を重ねているのを見ながら、最後までやり切るために進んでいるな。一度チームになったら、環境が変わってもしっかり柔軟に対応して進む力があるんだなと感じて頼もしかった。

そしてプレゼン資料の作成も、Googleドライブを活用したり、ビジュアルの作成と原稿作成を分けたり、それぞれのチームが創意工夫しながら取り組んでいた。お互いに無理し過ぎずやり切ることを大切に、それぞれの状況を受け取りながら調整しあっている関係性が素敵でした。


最終発表を通して感じたこと①〜みんなの成長編〜

各チームの最終発表を見て気づいたことの中から、全体的に感じたみんなの成長ポイントをまとめてみました。

天気も良かったので、金城ダムの景色を見ながら風に吹かれて書いたよ〜

画像1

・チームで企画の全体像をしっかり共有できている
・ミッションに対して自分たちの着眼点を持ってテーマ設定し、課題に真摯に向き合っている
・どうやったら課題を解決できるのか、より良い沖縄の実現に寄与できるのかをリサーチできている
・最後の発表までしっかりやり切ろう!という気持ちを反映した取り組み姿勢だった

初めの授業のこと、覚えてる?
見たことはあるけど、ちゃんと関わったことない受講生がほとんどだった教室内。誰とチームになるのかも決まっていなくて、企業2社のことも分からずに始まったよね。

そこから、自分がどんな人なのかをお互いに自己開示しながら対話をして、受講生の中にも話せる人が増えて、仲間を見つけてチームになって。
企業ミッションを決めて取り組み始め、会社訪問にヒヤリングも行って企業の理解も深めたよね。

新光産業の池田さんから、社会がいまどんな状況なのかを学び、現在と未来を見据えながら企画を作る視点を持って、チームでのディスカッションも本格的に始まった。最初は距離があったチームも、かなり対話や議論ができるようになってる。

年が明けてからはチームでの動きがメイン。
講師や企業の方々から少しのアドバイスはあったかもしれいけれど、チーム内で納得のいく企画・発表ができるように取り組んでいて素晴らしいと感じていました!


最終発表を通して感じたこと②〜これからの伸び代編〜

たくさんの成長を感じつつ、まだまだ伸び代あるなぁ…と思う点も。わたしの視点だけでも、みんなはこんな形で自分をより磨いて光れると思う!

自分の時間や労力をかけてでも取り組みたいことをテーマに設定する
・既存の情報をリサーチすることに加え、実地調査から見える「リアル」を考察すると良い。データには事実しかないけど、自分たちの視点で考察すると真実を掴むことができるはず
・スピーチではなく、プレゼンテーション。伝えたいことを一方的に伝えるのではなく、相手がいることを前提とした、リアクションまで味方につけるプレゼンができると最高!

15回という限られた授業なので、わたしを含めた講師陣は、みんなの社会人基礎力を上げるための授業設計において多くの取捨選択をしました。

だから、この授業内での学びは来週のふりかえり回までだけど、まだまだみんなには伸び代があるし、ここで終わる必要もない。私は、それぞれが望めば就活もそうだし、これからの人生に伴走できる存在としてみんなの変化成長に関わり続けられると嬉しいな、と思ってます。

みんなが企画したプロジェクトはチームや個人で本格的に取り組んじゃっても良いし、もしかしたら企業さんから本格始動のアプローチがあるかも。

そのままのテーマじゃなくて、今回の授業を着想に活かして個人プロジェクトを始めちゃっても良いよね。

画像2

あゆみを止めずに、せっかくだから!

みんな発表お疲れ様!最後のふりかえりまでよろしくね

来週がいよいよ最後。
ここまでの学びを振り返ることは、発表以上に大切。と私は思ってます。だって、自分や他者の成長・変化に気づけないと学びに変えられないから。

わたし個人の振り返り。ペアでの振り返り。
チームでの振り返り。企業さんとの振り返り。

多面的に、この仲間とやってきたからこその学びを掴めるような時間にできたらと思っています。

では、また来週〜

サポートしていただくと、やる気が爆発します!(笑)甘いものを食べながら、言語化頑張りますので、応援してもらえると大喜びです✌︎('ω'✌︎ )