見出し画像

女子カネ出版記念講演会@大阪 に行ってきて私が得たもの ②

↑前回 の続き。

ASAGI! ASAGI! ASAGI! ASAGI!! のコールで

あさぎさんが登場🥺🥺🥺

イケメンマッチョに担がれて🤣🤣🤣🤣❤️


女王登場。金のおぱんちゅが!!


あさぎさんて、「女王」という言葉が本当に似合うお方だ。

私が担がれたとて、小学生を肩にのせてるお父さんにしか見えなさそう。



そこで面白かったのが、私の体の反応具合!!!

あさぎさんが出てきて、ステージに上がったところで、

自分が前のめってしまっていることに気づいた。

座席から立ち上がらんばかりの前のめりっぷりに気づいて

体は正直だなと思った
(ブースで受けた占いで、決断するときは体の反応に委ねましょうと言われたばかりだったから余計にw)


生であさぎさんを見た感想は、


「スタイル良すぎ!!!!!!」

とにかく、細いの!!足とか、腕とか、ホッソイ!!


写真で見る10倍細いよ!


聞くところによると「リベルサス」というダイエットサプリを飲んでいると
LIVEで聞いたことがあったけど

まぁ他にも色々美活ガチっているのだろうな・・・。
あさぎさんクラスだったらなんでも美活に投資できるよね😭
もう本当に羨ましすぎる!!
私も・・・私も美活にとことんお金投資したい!!欲望リスト書くぞ!!よっしゃー!


私今、ボディメイクのインストラクターやってるんだけど、

お尻上がるし足細くなるし小顔になるメソッドではあるのだが、

かなり努力が必要なの。


今まで「自分の努力で体を変えられるから、自己肯定感が上がる!」

って謳い文句でお客さんを鼓舞してきたけど(以前はほんとにそう思ってた)

ぶっちゃけできればお金を稼いで手っ取り早く他人の手によって美しくなりたいなと

思うのが本音である。この辺もう少し掘り下げたい。



本題から逸れました。


ほんで講演会にはプチワークが盛り込まれていて、
隣人のアサギストと交流できる仕組みになっていた。
私はこの時点ではまだよそよそしく、ワークをシェアww
(その後にかなり綺麗事だったことに気づくw)


え、自分の周りって、どの範囲のこと?リアルの対人関係だけ?
とかいう、おなじみの「合ってる or 間違ってる 思考」が浮かぶ。 
そんなん自分できめていいから!笑
とあさぎさんから0.5秒でツッコミが入りそう。。


「ファーストクラスで家族義理家族でニースに旅行に行く」と書いた私。
正直ぜんっぜんテンションは上がらなかった(なぜ書いたww)
もちろん行けたら嬉しいけどさwみたいなテンション。
全然こんなの欲望ではない。
はぁ。私まだ全然自分のこと知らないんだ。
とがっかり


アイスブレイクが済んだところで、あさぎさんの身の上話に。

今お金がないらしく、(12億稼いだけど使い切りそうだからw)

10万のワインを飲んでたのを、3万のワインに切り替えて節約を

しているらしい。


3万のワインが節約といえる世界線がバグり過ぎてて笑った😂

でもそんな人が今自分の眼の前にいるってことがすごいと思った。
ゆりまろよくやった!(いえ、まだ何も成し遂げてません😭)


あさぎさんの人生経験はほぼ網羅して知っているけど、
改めて生で聞くとすごく心に刺さるものがあった。

例えば、2018年に鬱になったときの話。

あさぎさんは昔からお金がないことに悩んでいたけど、
起業して成功し
2018年に年収4,000万くらいになり
港区のタワマンに住んで
時間とお金の自由全てを手にいれたと思ってたのに、

ニートヒモ彼氏と毎日塩パスタ食って生活してたときよりも不幸で

最終的に鬱になったと。


あさぎさんがお金と時間の自由を手に入れてわかったことは
人間関係が全てだということ。


いくら年収が4000万でも、時間の自由があっても

当時のあさぎさんは人間関係をこじらせていて

他人を信頼しておらず

「皆私のことなんか分かってない」
と、独り相撲をとって眉間にシワを寄せて
ちゃんとした起業家になろうと努力していたらしい。


でも、他人を信頼し、「皆私のこと愛してくれていたんだ」
と気づいた瞬間に鬱が治ったと。


これを平たく言えば、「人はお金では幸せになれない。」

という話にはなるのだけど、

それを安易に自分ごとにして

「稼がなくたって、十分なお金がなくたって、お金より愛が大事だもんね!」って

思いこむのは意味がない。全く無意味だ。

だって、お金を稼いでないくせに、「お金がなくても大丈夫」

なんてただの強がりだからだ。


だから、まずは私も豊かさを享受できる自分になるのだ。!!

そこの景色を一度みてから、
「人はお金では幸せになれない」が本当だったか、検証したいと思う。


つづく。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?