見出し画像

社会人になって1週間が経った今思うこと。



4月から社会人生活がスタートしました。

新生活が始まり早くも1週間が経過してしまいました。未だ、5連勤はないのでバイトの頃の3、4連勤の感覚で乗り切れています。
GW明けからは5連勤づくしなので不安が募る一方、、、🤧


感じたこと①

学生の頃とは違ってお金を頂く立場であること。バイトも同じじゃん!て思っていたけれどそれ以上に責任は大きくなるし、気をつけなければいけないことが多い!
身だしなみも然り、持ち物なども控えめが好まれます。好きな服を着て、好きなキャラクターのペンを使ってとしていた学生時代とは全然違うなと感じました。

感じたこと②

自分の時間がない!!!!
大学生はコマ数も選べるから好きな時間に授業を受けてバイトして遊んで、好きな場所に行ってとできるけど定時が決められている社会人は仕事終わりはお店もあと数時間で終わるからゆっくり買い物もできないし日中も時間に追われているのに終わってからも追われるのかとしみじみ思いました。


環境が代わり、たくさんの人からいいことも悪いことも見られることがより増えていきそうなので、当たり前のことを当たり前にできるように基本的なことから気を抜かず行動していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?