愛育病院出産記録(帝王切開) 1日目

スケジュール

帝王切開予定日の前日13:30から入院!

ドキドキワクワクしながら病院へ

画像1

コロナの制限が緩和され、旦那さんも1時間のみの面会が可能になったため一緒に病院へ向います✨

入院手続きを1階で行い、7階へ行きました。

病室へ入る前に体重・血圧測定、尿検査、エコー(私は逆子のため帝王切開となったため早めに見られました。)を実施。

その後、病室にはいりNSTを行いました。

その間に手術の説明を受けます。

画像2

夜にかけて特にやることはないですが、手術に立ち会う先生方が明日の説明をしに来ます!

食事は夜ご飯から用意されます!

画像3

写真撮り忘れ、食べかけになってしまいました。

誰かの記事で、ご飯やぱんが多いのでふりかけやジャムなどを持参したら良い、と書いてあったので、ふりかけは持参したものです!

授乳するからカロリー摂取が必要で、多めのご飯になっているようです!

19:30頃食べ終わり、シャワーを浴びます!

その後、夜の健診(体温と血圧の測定)をしてもらいました。

手術前日の21時以降絶食となり、手術当日の7時以降は水もNGとなります。なので、この日は21時ギリギリまでヨーグルト、パン、おにぎり、ジュースを飲み食いしてました!空腹に耐えるのが絶対つらいので。。。。

21時消灯

次の日は6時に起きてシャワー入るように言われてたので早めに寝る努力をしました(とはいえ寝れなかったけど)

この日の教訓

部屋がめっちゃ暑かったことです!

赤ちゃんに合わせ、室内の温度は25度に設定されているようですが、そうとは知らず裏起毛のパジャマを持って行ってたのでめっちゃ暑かったです!!

後日、旦那に裏起毛じゃない七分袖のパジャマを持って来てもらうよう、お願いしました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?