支援員の今日の出来事

今日の出来事をお話しします。

私は就労支援の支援員として働かせていただいております。

今日は雨という事で作業ができない為
みんなで美術館に行きました。
そしてお昼を食べようとみんなでレストランに入りました。

A君、みんなの前でご飯を食べるのが苦手なのです。作業所ではお昼の時お弁当をみんな別々の場所で食べます。
A君はお家でも1人で食べるそう。
前回もお食事会をした時に食べずに疾走してしまい、結局1人でこっそり食べました。

今日料理を注文するまでは順調だったのでそんなことも忘れていましたが、しかし、、、

料理が来て、さきたべて〜
から全然手が動きません😅

ありゃ〜忘れてた、、、

1番最初にご飯が来てから最後に来た人が食べ終えたにも関わらず
一口も口に届きません。

"お店の人に失礼だから食べて"
"甘えないの"
"大丈夫だよ、みんな見てないから"

他のスタッフの人と色んな声をかけたのですがすすみません。

私はB君に助けを求めました
私"A君、B君の顔見て、B君、なんかいってあげて"
2人は目を合わせる

B君優しく"食べて〜"
とA君のことを応援してくれました。
A君は少し嬉しそう

C君にも助けを求めました
私"C君の顔見て"
2人は目を合わせました

C君
"できるよ!"
A君より嬉しそうな顔がみえ
手が口まで届きました。

できた!!

大拍手👏👏👏

一口食べたらもう安心
デザートまでちゃんと食べれました。
仲間の応援に拍手👏👏👏

人と目を合わせることで安心するし、緊張がほぐれる。人と繋がることの大切さを改めて感じました。

チャレンジしたいことがあるけど
なかなかできなくて、1人の世界にこもってしまうことって私の中にもあります。

私はその子のチャレンジをサポートできたことがとても嬉しく思いました。

自分が落ち込んだ時、
周りに助けてくれる人が沢山いるっていうこと、心から応援してくれる人が沢山いるっていうことを私も忘れてはいけないなと彼を通して感じました。そして、自分なりに動いた事で私の中にもパワーが湧いてきました。

人を応援するってとっても気持ちがいいな🌸
自分の中の情熱が動いた気がします❤️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?