見出し画像

「厄年」にとらわれたくない!

アロハ〜🌞
Yurikaです🌺

今日はね〜
「厄年」について私が思うことを
書いてみようと思います。

学生の頃に同じシェアハウスで
暮らしたこともある私の大切なお友達
最近インスタの投稿で
前厄だから〜
ってよく言ってたのね

私もなんじゃない!?って思って
調べたらやっぱりそうで。

でもなんかあんまり気にならなくて。
アメリカにはそういう文化ないの
ちょこっと調べたら日本以外にも
厄年の概念がある国はあるみたいなんだけど
日本とは違う歳だったりするみたい。

厄年なんて嘘!って言うつもりは全然なくて
多分統計的にも体調を崩し易い年齢が
厄年に重なってるって話も聞いたことあるし
いつも以上に身体を大事にするとか、
お祓いしてもらいにいくとか
なんていうか、
一回立ち止まって自分のケアをしましょう!
みたいな感じなんじゃないかな〜って思うの

厄年だから何もうまくいかないとか
辛いことばかり起こるとか
そんな事を思い込んでしまって
それに縛られたり、
思い込むことによって
悪いことを引き寄せてしまう
もしくは、
悪いことばっかりが目についてしまう
そんなの楽しくない〜!

今までの人生で辛い経験いっぱいしたけど
全然厄年関係なかったし(辛い事ありすぎて、厄年なんじゃ!?って調べたけど全然関係なかったことあるよ🤣)
じゃあ逆に、厄年関係なく
ハッピーなことばっかり起きるかもしれない!
だから気にしすぎなくていいや〜って感じ辛い事ありすぎて、厄年なんじゃ!?って調べたけど全然関係なかったことあるよ🤣)
じゃあ逆に、厄年関係なく
ハッピーなことばっかり起きるかもしれない!
だから気にしすぎなくていいや〜って感じ

自分が長年いる環境で
ずっと言われてきたことって
それが正しい!
ってなんか絶対的な事実として
自分の中にあったりするんだけど
それが全てなわけではないなって
最近よく思ってて

このことに限らず
自分の中にある固定概念に
沢山気づいてる。

合ってるとか、間違ってるとか
そんなんじゃなくて
どの考え方が私をハッピーにしてくれるか?
っていう基準で
色んな固定概念を手放していきたい

もちろんこの地球で共同生活をする上で
守らなければいけないルールはあるけど
誰にも迷惑かけないんだったら
自分がハッピーになるものを信じたい

これを読んでくれてるみんなが
私に賛成できても、できなくても良い
ただ、みんながハッピーであればいい
山あり谷ありでも人生を楽しめてたらいいな

私もまだまだ勉強中〜
人生楽しくてしょうがない!
って言える日が来ること信じてる😆

今日も読んでくれてありがとう☺️
マウイ島から愛を込めて❤️
Yurika🌺

拙い文章を最後まで読んで読んでいただきありがとうございます!感想を聞かせてもらえると嬉しいです!