マガジンのカバー画像

神社仏閣参拝

79
運営しているクリエイター

#龍神様

龍神様はボロボロで・・。

なかなか落ち着かない毎日を過ごしておりますが・・。 伊勢参拝ツアーでの、二見の龍神様の事…

轟神社の秋祭り

今日は、毎月参拝に行っている轟神社の秋祭りに参加してきました。 まずは、参拝と御奉納です…

チャネリングブレスの浄化と御霊入れ

本日は、予定通り恒例の神社とお滝に行って ブレスの浄化・祈祷・御霊入れを行ってきました。 …

連日の雨で増水と激流に光が射す

先日のお話会に参加した時・・。 光りを降ろす方法・・というのを参加者全員で伝授された。 …

神社に行く理由・・。

前回、「なぜ神社に行くのでしょうか?」という記事を 書かせていただきました。 今日、お会…

遠隔参拝されてください。

徳島県名西郡神山町 上一宮大粟神社 ご祭神:大宜都比売命様 食べ物の神様でございます。 日…

お大師様

四国の88か所霊場のお寺に行くと、お大師様(弘法大師様)がいらっしゃいます。大師堂もありますし、お大師様はなくてはならない存在です。 先日行った高知のお寺も霊場であったために、大きな像がありました。 隣には、薬師如来様、観音様の像もあったのですが、やはり馴染みはお大師様です。ついつい、「いつもお世話になっております。」と心の中で挨拶してしまいますね。 このお寺に行こうと思ったのは、龍神様の天井画があるようなので見たいと思って山の狭い道を行ってきました。 この龍神様の天井

ビックリしたよ弁天様!

今回は、私の神様と弁天様に言いたい。 まさか竹生島に行くとは思っていませんでした。もうび…

代理参拝と信仰心

代理参拝をして、神様や仏様にご依頼者様のお気持ちを届けると、朗報が入る事があります。 ち…

龍鎮の滝

奈良県宇陀市にある、龍鎮神社。 前を流れる龍鎮の滝は、さらさらと・・・龍の体がうねるよう…