マガジンのカバー画像

ちょっと息抜き

371
息抜きしながら読めるような日常の事です。 時々、音声も。 方言あるけど、聞き取りできますかぁ?
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

玉の輿に乗る

玉の輿に乗る・・って、よく言うじゃないですか。 通常は、 お金持ちのお家に嫁ぐことを言う時…

玉ねぎと葱が食べたくて仕方ない!

数日前から、玉ねぎと葱がやたら食べたくって仕方がない。 って事で、玉ねぎと葱を買って、連…

youtubeの動画削除!

先日、youtubeの動画を削除されました。 内容は、サロンの茶話会。 なぁんだ、茶話会か! って…

もっと自由でいいんじゃない?

昨年末から、行動の幅を広げて社会に入り込むようになったり、 起業塾みたいなところで勉強し…

直感とタイミング!

最近は、直感とタイミングがバッチリの時があります。 今日も、超人気パン屋さんに久々に寄ろ…

もしかして・・アカバンか?

突然、フェイスブックにログインできなくなった・・。 何度、パスワードを入れても同じ画面に…

忌み地に住まない方がいい・・。

昔から、忌み地・・という場所は日本全国、あちこちにあります。 私も引っ越しする時は、忌み地ではないか? と・・周囲を調べたりしています。 現在、町(街)が綺麗になっているので、昔々にここに何があったのか? どんな事があった土地なのか? ということはわからないのですが・・。 昔々に何か事件や災害があった場所は、土地にそのエネルギーや念が 染みついているので、知らずにそこに住むと影響を受けるのは当たり前なのです。 田舎は、まだ近所に昔から住んでいる人がいれば、聞く事はできま