マガジンのカバー画像

ちょっと息抜き

371
息抜きしながら読めるような日常の事です。 時々、音声も。 方言あるけど、聞き取りできますかぁ?
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

お話会で聞いた事・・。

数か月前に、YouTubeの動画に現れたのは 「神様のお言葉を伝える方。」 《音葉(おとは)さん…

動物を飼ってる飼い主様に知って欲しい事!(私の長年の経験と見解です。)

これは、前回の毒舌記事なんだけど・・。 ヒーリング依頼を下さる飼い主様達は、共通してるな…

年金制度・・最悪やん。

外国にお金をバラまいてるのをやめたら年金財源が確保できるのに。 日本は最悪になるね・・。 …

すべて利権・・自然は大事!!

自然を守らないといけないです。 風力発電が海上に作られようとしたり・・山の上に作られよう…

仏様に言われたこと。

先日、いつもお世話になっている一番札所の「霊山寺」に行ってきました。 久々に外国人がチラ…

紫陽花がいっぱい

ワンコ達の周りには、紫陽花がいっぱいになりました。 神棚やお荒神さんの榊や荒神松も綺麗に…

鳴門の渦潮は、「地球のへそ」

写真は、淡路島と徳島を結ぶ橋「大鳴門橋」です。 下の写真の渦は、この大鳴門橋の下を歩いて海が見えるように作られている『渦の道』からです。 この船は、淡路島から出てる観光船の黒船です。雰囲気あるでしょう~。 観潮船や観光船に乗ると、渦潮の近くまで行ってくれるんですが。 全体像は見えず・・洗濯機のような海面を見てる感じなんですよ。 もちろん、気持ちいいですけどね~。 でも、今回は橋の下を歩いて海を見る「渦の道」を選択しました。 やっぱり鳴門海峡を見て欲しいと思って~。 (鳴

公式lineの規定変更の補足

line公式の事でつぶやいたけど。 一般の方はどれぐらい規約が変わったのか、わからないと思い…

京都 お目当てのお寺たち

今月は、お寺参拝月間なので・・行きたいお寺にガッツリと 行ってきました。(私は喪中です。…

徳島県鳴門市 渦の道から見るうずしお

干潮時間に合わせて見に行ったうずしお。 小さく、うずうず・・と巻いていたけれど、大きな渦…

昨日から美味しいもの三昧!

あちこちで、美味しいものを食べています。 ホントにありがとうございます。 美味しいものを…

もういいだろう!

台風が去ってから、強風だけど青空で気温が高く太陽はキラキラ。 午後にガソリンを入れておこ…

台風の雨で気持ちがクリアになった

トト.がいなくなってから、ボーっとしてる感じがしていました。 まだ2週間にもなってないから…

お寺がコーヒーに。

台風の影響でお天気がとても不安定。 今日は雨が降る予報だったけど・・なんとなく大丈夫そう?? お寺に行きたい・・。 最近は、お寺に行きたい病がうずうず。 私が喪中だから神社には行きたくないのです。 喪が明けたら行くようになると思い、今はお寺に行くようにしています。 行きたいお寺は2寺。 今日は、山の方のお寺に行こうと思い、雨が降る前にと 出かけたのですが・・雲の動きが早い。 お寺のある山を見たら、完全に降ってる雨雲がある・・。 ということで、急遽「美味しいコーヒー豆」を買