見出し画像

働き方を変えたい話。


久しぶりのnoteだなぁ。

facebookはオフィシャルな繋がりの方々を含め
いろんな人と繋がり過ぎているし、
Instagramだと"ハレ"を切り取る感覚が強いから、
自分の中での落としどころが見つかっていない
悶々とした気持ちを綴りたくなった時に
私はnoteを開く。

とは言っても、誰かの目に止まる文章。
何か気付きがあることを書きたいとは思う。

最近また心身の調子が悪くて、
つらくはないけれど
気持ち的にちょっと苦い日々を過ごしている。
何かを変えなきゃなぁと
ぼーっと思ってはいるけれど、
自分と向き合う気力すら無くて
今は休養することしかできない。。

普段はできていたことが全然できなくて、
それは例えば「朝起きる」とか「自炊する」とか
「花をたやさない」とか「バリバリ仕事する」
とかなんだけど、、
圧倒的エネルギー不足。

これまで調子が悪くなった時って、
「これが原因だ」って
明確にわかることが多かったから、
原因から離れるために環境を変えたり
原因が時間と共に癒えたりして
よくなったのだけれど、
今回は原因がよくわからない。
だから対処法もよくわからない。

しいて言うなら
…… 頑張りすぎ??

上司からの信頼には応えたいと思うし、
後輩にはちゃんと教えてあげたいと思うし、
そもそも「仕事人としての理想像」が
強く明確にある私。

思った以上にプレッシャーを抱えながら
心身ともにすり減らして仕事していたのかな。

持続可能な頑張り方って
どんな形なんだろう。
そもそも、「頑張る」≠「成果を出す」
であるビジネスの世界において、
「頑張りたい」と私が思う理由は何なのだろう。

よりよい成果を出すためには、
あらゆる方向から物事を考えて
推敲して 吟味して…という作業が必要で、
どこまでの完成度を求めるかで
(厳密には相手から求められるか)で
どの程度の労力が必要かが決まってきて。

これまでの私は、
「相手からどこまでの完成度を求められているか」
をあまり意識してこなかった。
やろうと思えば、努力次第で
どこまでもクオリティなんて上げられるから、
自分が納得するまで頑張り続けていた。

一見 誰がしても同じ仕事であっても
私がするからこその付加価値をのせたい
という思いもある。

だけど、それで潰れていたら本末転倒だな。

まずは、実験的に
求められているクオリティを確認してから
作業するようにしてみよう。
そのうえで、「私自身の納得感」が
どう変化するかは要観察かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?