マガジンのカバー画像

ニュージーランド

20
ニュージーランドの暮らし。NZ移住やリタイアの情報などについてもシェアしています
運営しているクリエイター

#ワーキングホリデー

【ニュージーランドの鉄道】トランツアルパイン TranzAlpine

ニュージーランドの鉄道ニュージーランドへ旅行やワーホリで来られる方、また居住者の中には、車の運転は苦手だけど、長距離バス以外で旅したいという方がいらっしゃるかもしれません。 また女性やシニアの海外一人旅だけど、安全に快適に旅したいという方もいると思います。 そんな方々のために、誰でも楽しめるニュージーランドの鉄道(旅)を紹介したいと思います。 ニュージーランドの旅客路線は4つ ニュージーランドの鉄道は、国営鉄道Kiwirailの旅客路線が3路線しかありません。 正確にはダ

国際結婚・ニュージーランド移住の経緯

ニュージーランドに移住したのは30年近く前、1995年になる。 初めて海外に行ったのは1980年代ワーキングホリデー制度が始まって間もない頃。 東京の短大を出て最初に就職したアクセサリーデザイナーの仕事を、私はたった2ヶ月で辞めた。 海外に行くお金を貯めたかったのに、昼間の正社員のお給料のみでは生活していくだけで精一杯だったから。 フリーターで2年間、昼夜仕事を掛け持ちしてお金を貯め、オーストラリアのパースに1年間ワーホリで行った。 23歳で帰国後、九州の親の家に半年

ニュージーランド・クライストチャーチでサイクリング

現在58歳ですが、52歳の時に自転車、それもマウンテンバイクにハマりました。 クライストチャーチはサイクリング天国で、町のほとんどは平地。通勤通学用のサイクリング・ロードが張り巡らされ、さらに中心から12~3kmほど走ったところにポートヒルズという丘があって、そこもマウンテンバイクのメッカです。 加えてニュージーランドは国をあげてオフロード(未舗装)のサイクル・トレイルに力を入れており、国中いたるところに絶景のサイクル・トレイルが。マウンテンバイクやEバイクで、車では見るこ