見出し画像

忍者鈴木のお弟子さん募集

こんにちは。忍者鈴木です。
たくさんの要望にお答えし、この度、初めての試みとしてお弟子さんを募集してみることにしました。

⚫︎お弟子さんに対して求めるもの
ありがたいことにDMなどで「弟子になりたい」というお声をたくさんいただくようになりました。何人かの信頼できる友人からも「そろそろ鈴木は後続を育てるフェーズに移ってもいい」と言われます。

正直、何も成し遂げていない若輩者、ひよっこの私がお弟子さんをとるなんて片腹痛い、「そもそもあまり自分の活動のことを大部分明かしてないのに弟子になりたいってどういうこと?!」と長い間考えていましたが、いつまでも「若輩者」を名乗り続けるのもそれはそれで恥ずかしいことですし、お弟子さんを抱えることで私自身も成長できるかもしれないと考えるようになりました。何よりやったことないから楽しそう!

しかし、私自身「弟子って何?」という状態です。
「忍者鈴木の活動のお手伝いをする代わりに、またその過程で、忍者鈴木が持っているものの中から学びたいものを伝授する関係」と暫定的に考えていますが、あくまでお弟子さんとの話し合いのうちに忍者鈴木とお弟子さんとの関係は柔軟に模索していきたいと考えています。

いきなり大人数だと大変なので、今回は最大2名を目安とした募集とします。
「関わり続けたい!」と思える方が多い場合はそれ以上採用するかもしれませんし、応募者にピンと来る方がいない場合は一人も採用しないかもしれません。
今回の募集は日本語でのコミュニケーションを前提とさせていただきます。

今回選考に漏れた方でも、志望動機から考えてコスプレパフォーマンスメンバーや武道仲間、お友達、恋人候補、オフ会オン会などのボランティア・バイト、旅行や撮影の同伴者、秘書、忍者鈴木のお話相手、撮影係としてお声がけさせていただくかもしれません。

弟子になる気はないけれど、上記のようにこんな募集をやって欲しいというのがあったら、以下のアンケートにお答えください。
皆様のご要望から新たな展開を考えます。

[忍者鈴木のお弟子さん募集要項]
●募集
忍者鈴木のお弟子さん

●活動内容
忍者鈴木との人生の修行
忍者鈴木との定期的なオンラインMTG

⚫︎費用
実費
今回の募集に関しては弟子入り料のようなものは要求しません。
こちらからの忍務に対しては謝礼をお渡しします。(あくまで謝礼程度なので金銭目的の方にはおすすめしません)

●募集忍数
2人

●必須条件
・18歳以上(年齢の上限はありません)
・日本語である程度のコミュニケーションが取れる方(この文章が理解できる程度で十分です。日本語が母語でない方には日本語から教えます)
・週一回30分程度のMTGに参加可能(日程はお弟子さん達と相談の上決めます。参加できない期間があっても構いません。事前にご相談ください。)
・ある程度オンラインで連絡が取れる人(海外在住でも構いませんが、密林の中などだと難しいかもしれません。)
※スキル・経験問いません。

●優遇条件
・弟子としてやりたいことが明確
・やりたいことは明確でないが、なんでもやってみたい

●募集期間
2023年12月16日〜2024年1月31日
だんだんと審査基準は厳しくなることが予想されますので、ご応募は丁寧さより早さ重視がいいかもしれません。一人何回応募しても構いません。(常識の範囲内で)

●忍期
魂の続く限り
(双方の合意の元、中断・延長可)
※魂の共鳴を望んでいるため、去るもの追わずスタイル。

●選考フロー
書類審査
 ↓
面接審査(オンラインzoom30分程度)
 ↓
弟子見習い(二週間程度)※お互いにやりたいかどうかを見極めるお試し期間です
 ↓
弟子入り

●書類審査内容
・お名前(アカウントネーム可)
・年齢
・性別(自由回答)
・居住エリア(都道府県程度)
・メールアドレス
・志望動機
・お弟子さんとしてやりたいこと、勉強したいこと
・自己PR
・忍者鈴木についてなんでもいいので語ってください
※それぞれ一言でもそれ以上でもいいです。

●こんな人におすすめ
忍者鈴木のお弟子さんになりたい。
忍者鈴木から学びたいことがある。
忍者鈴木みたいになりたい。
なんでもいいから忍者鈴木のお手伝いがしたい。

●得られそうなこと
忍者鈴木の人生を切り開く力を間近で見れる。
忍者鈴木を手伝う中で人生経験を積める。
忍者鈴木が今何やっているかついて知ることができる。
なんでも望むことは手取り足取り教えます。(SNS, 動画編集, パフォーマンス, 語学, その他)

その他、共に師匠と弟子のあり方を模索していきましょう。

【応募フォーム】

質問はタイトル「お弟子さん」にして以下のメールにお願いいたします。
yuriehiyoko@gmail.com

好感度・共感度・期待度に応じて、サポーターになってもらえると鈴木のやる気が上がります。 「お疲れ!」→100円 「頑張って!」→500円 「また書いて!」→1000円 「好きです!」→5000円 「結婚して!」→100000000000円