見出し画像

【TypeScript】maybe型について考える

TypeScriptにはmaybe型がないらしい

TypeScriptの言語機能として型機能が挙げられるが関数型プログラミングや代数的データ構造でよく使われる「モナド」の構成要素であるmaybe型はないらしい。ライブラリーで提供されるがスタンダードと言えるものはないらしい。

maybeは自分で型定義してやるのが学びになって良い気がする。

maybe型のあるaltJS

Elmには言語機能としてmaybe型がある。関数型的のjsフレームワークなので当然といえば当然かもしれない。jsonをラップする時には必ずmaybe型を使う。

参考記事

https://zenn.dev/eagle/articles/ts-maybe-introduction

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?