百合オープン

2022年上半期に行う予定のクイズ大会です。問題は百合に関係するものが出題されます。

百合オープン

2022年上半期に行う予定のクイズ大会です。問題は百合に関係するものが出題されます。

最近の記事

1Rペーパーを公開

大会に参加してくださった方、観戦で盛り上げてくださった方ありがとうございました。 1Rで使用したペーパークイズ(50問+α)を公開します。 最高点は33点でした。ぜひ解いてみてください。

    • エントリーリスト

      敬称略。ご了承ください 1.アッチェル 2.パン人間 3.野村ライツ 4.魚住 5.ねおん 6.うりあ 7.みつえもん 8.10の-15乗 9.自主規制神 10.forget me not 11.みなみ 12.ぶどう 13.神田 14.Койвай 15.やきたこ 16.蒼take 17.厨子王 18.なお 19.なの 20.QYA 21.まろん エントリーは以下のリンクをクリックして、グーグルフォームからお願いします。 https://forms.gle/hvvhkWR

      • 企画の流れ

        2022年6月25日に行われる百合オープンの全体の流れを公開します。不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 【1R ペーパークイズ 50+2問】 ・問題は一問一答形式のクイズ50問と、数値が答えとなる問題に対し、より近いと思う値を予想して解答する近似値クイズ2問からなる。 ・グーグルフォームを用いる予定である。 ・ペーパークイズの結果に基づいてDP(ポイント)を獲得する。このDPは2R、3R共通のものとし、3つのラウンドでの合計DPが高かった上位者が

        • スタッフ紹介

          百合限定クイズ大会「百合オープン」のスタッフ紹介をします。どんな人物が大会運営に関わっているかをお伝えしようと思います。 スタッフ① 名前:むんでぃるふぁり(主催)好きな作品や作者、ジャンル等:『球詠』(漫画)、『ふたりべや』(漫画)、『あの娘にキスと白百合を』(漫画)など 百合歴、きっかけになった作品等:鹿嵐先生の『シュガールーム』を表紙買いして以来だったと記憶しています。 その他ひとこと:自分も百合について何かしらのアクションを起こしたいと考えて、大会を企画しようと

        1Rペーパーを公開

          大会概要

          大会名:百合オープン 追記:百合オープン開始準備に伴い、百合クイズ専門のウェブサイトを立ち上げました。 URL→https://yuritoquiz.com 主催者:ムンディルファリ(twitter→@yuriandquiz) 開催日:2022年6月25日(土) 時間:10時〜17時(予定) 会場:discord上、早押しボタンは長屋クイズアリーナを使用します。 参加費:無料 レギュレーション:誰でも参加可能です。 傾向:百合アニメ、百合漫画、百合ゲーム、百

          例題

          以下に例題を10問載せます。参考にしてください。 Q.今野緒雪の小説『マリア様がみてる』の冒頭にも登場する、お嬢様学校の生徒が主に用いる挨拶は何でしょう? A.ごきげんよう Q.百合アンソロジーコミックで、『つぼみ』を発行していた出版社は芳文社ですが、『ひらり、』を発行していた出版社はどこでしょう? A.新書館 Q.訳すと「ほんっと…ヤな女!」となる、アニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』10話において、西条クロディーヌが天堂真矢にフランス語で言ったセリフは何で

          出題範囲に関して

          【百合に対して】 「百合」をどう考えるかについては議論があるところでありますが、本大会では百合を「女性同士の関係性」と広くとらえ、恋愛等に限定いたしません。女性と女性の間に何らかの関係性があれば百合とみなします。ただし、この出題範囲によって百合が何たるかを定義するものではありません。ここでいう「女性」についてはあえて詳細には説明しませんが、「性転換」等他のジャンルと混じっている場合や、他のジャンルの要素が現れている場合は除きます。 【出題範囲に関して】 本大会では百合をテー

          出題範囲に関して

          大会のコンセプト

          本大会では出題するジャンルの性質上、コンセプトや出題範囲について明確にしておいた方が良いと判断したため、ここに書き示すことにします。 【開催意図】 本大会を開催しようと思ったきっかけは2021年1月に行われた「まんがタイムきららオープンオンライン」にあります。本大会に参加者として参加し、特定のジャンルのクイズを解くことの楽しさを感じたため、百合でも同じようなことができたらいいなと思い、開催しようと踏みきりました。本大会は「まんがタイムきららオープンオンライン」をリスペクトし

          大会のコンセプト