文具のサブスクを始めたきっかけ

こんにちは。
ゆりと申します。
インスタをメインでやっています。
私は手帳や書くことが好きなので主に手帳の私流の書き方を紹介したり、
文具も好きなので私がオススメしたい文具を紹介したいと思っています。
末永く付き合っていただければとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

最初は「文具のサブスク」についてお話しようかと思っています。
文具のサブスクには数種類あるかと思いますが、私は元祖(?)と言われている
「文具のサブスク」を毎月注文をしています。

最初は定期で届くプランしかなく、後にプレミアム、ちょこサブが始まりました。
スタンダードのものは3,500円、プレミアムは16,500円、ちょこサブは1,650円との値段設定になります。

ここからは私が実際に注文をして見ての感想をお伝えしようと思っています。
少しでも注文をしたいと考えている方後押しになれば幸いです。
長くなりそうなので数回に分けて紹介していきます。

スタンダードプラン(月3,500円)
1番最初からあるプランであり、実際に注文されている方も多いんじゃないかなと思います。
〈メリット〉
・過去に届いたものを在庫があれば注文することができる
・毎月何が届くかわからないワクワク感がある
・LOFT、東急ハンズなどで取り扱いのないものが入っていることがある
・今旬なものが入っていることもある
・シール・メモ・ノートが入っているため手帳などのデコレーションが好きな人
・紙物が好きな人
にオススメなプランになります。

<デメリット>
・欲しいと思った色、種類が入らない
・自分で購入したものと被る可能性がある
・人によっては少し高いと思ってしまう可能性も

バックナンバーを見て購入することができるので、
注文を悩んでいる方は一度見てもいいかもしれません。

注文の締め切りは月末で、
発送は上旬〜中旬になるようです。

1ヶ月だけの注文もできる(縛りなし)ので気軽に注文ができるのはいいですよね!

私は注文を始めてから1年以上お世話になっておりますが、毎月毎月届く〜開ける〜実際に使ってみるのがとても楽しみなので飽きることなく続けられています。おそらく今後も続けると思います。
時々、文具イベント期間中にオフ会があり、実際に注文をしている方と交流が持てるので、文具友達を作りたいと思っている方にもかなりオススメです。

ここまで読んで頂きありがとうございます!
次回はプレミアムについてお話しします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?