見出し画像

2022年映画レビュー総括

  1. 観た本数

  2. 新しく始めたこと

  3. 2021年第一位

  4. 2022年第一位は…

  5. 他良かった作品

  6. 反省

  7. 今後



観た本数


今年は41本の映画レビューを書きました
本数は41本以上観てるかも?
感想を書けなかったものもあります
基本的には部屋で横になって、天井に映しながら観るスタイル
2歳の子供が、途中から主張するようになって
これはやだ
とか
これがいい
とか
言うようになりました
反応が可愛くて楽しい
英語だけでなくいろんな言語を聞く機会になっています
英語はちょっとずつだけど聞き取れるようになってきたかも…

新しく始めたこと


基本図書館レンタルスタイルですが、気に入ったDVDはメルカリで購入してしまいました。
アニーよ銃をとれ、サウンドオブミュージック、南部の唄など
今年はネットでDVDを借りる方法(有料)も導入しました
TSUTAYA discus便利です
映画レビューアプリ
filmarksもはじめました

2021年第一位


さてとりあえずこの41本のなかで、どれが一番好きで心に残ったか
一年の総括をしてみようと思います。
2021年第一位はアニーよ銃をとれでした。

2022年第一位は…

やはり、アニーよ銃をとれです

2022年何度も見たくなり、借り直して、ついには購入して、昨日も観ました笑
劇中歌を息子が歌を口ずさむまでになりました
こんなに繰り返し観た映画は他になかったので…

私の場合、好きなものは結局変わらないのでしょう

他良かった作品


グリーンブックも好きでした
主人公たちの友情最高

博士と彼女のセオリーも好きでした
主演俳優の魅力にノックアウト
原作を読んでの、Be curious忘れません

大地も良かったな
原作小説一気に読み込みました

皆それぞれに魅力があって、心に残るところがあって、でも観る時期によってそれが少しずつ変わっていく。
だからその時の感想を大事にしたいし、残していきたい。

反省

今年41本も観れたことには感謝をしつつも、私の中で見過ぎたかな〜という感があります。
消化不良。追記します、が多すぎた😅

今後


今後はもっと本数を減らして、感想をちゃんと残そうと思います。

来年も素敵な作品に出会って、心豊かな一年が過ごせますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?