見出し画像

料理の写真など


お料理の写真、見るのが好きなのですが
自分が撮ると、オシャレにならない…
でも気分転換にあげてみようと思いました。

これを参考に

パウンドケーキを作ります
砂糖120gとバター120gを混ぜたもの
に、卵をふたつとバニラエッセンス
分離せず混ぜれました
粉を振り入れ
薄力粉120gBP4g
マロンもいれます
真ん中をくぼませて
さぁ、焼くぞ
せっかくなので一緒にポテトも焼きます
息子用
混ぜるのに使ったミキサー先端
洗うの大変だし、捨てるの勿体無い
ニンジンのグラッセを作ることにしました
熱で溶かす
きれいになります
息子用
食べてくれるかな?
途中で出して、切れ目を入れます
綺麗に膨らみますように
いい感じに焼けてきました
ポテトを取り出します
焼け過ぎないようケーキにアルミをかぶせます
今度はコロッケを温めます
湯豆腐も作ります
大人用
焼き加減を見ながら夕飯の準備と、冷凍庫の整理
冷凍庫からメッセージカードが出てきました
スープストックの味説明の紙の中から…
危うく捨てるところでした
危なかった!
友人のあいちゃんからの手紙です
大事なものが出てきてほっこり


出来た


山盛り個包装
やっぱりオシャレじゃない

ちなみにグラッセは息子食べてくれず
大人達で頂きました😅

本当いつも同じようなものばっかり食べてます
給食で食べれるものの幅が広がっていくと良いなーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?