見出し画像

専業になって初めて月間利益マイナス

こんばんは。備忘録として。
2021年から専業株投資をやってきたのですが、今月、初めて月間確定益がマイナスになりそうです。というか、なります。(年初からは+です)
ぼちぼちショックなので、要因を浅く振り返っておこう。


(月間マイナスの要因)
①本決算で、損切を何個かしたのが響いている。
②短期の値幅取りを捨て、中長期手法にシフトしているところだが企業価値の算出や理論株価の算出ができてない。(=高値掴みにつながる)
③単純に今までは運が良かった。

本当に解決すべきは②だなと思うのですが
理論株価の算出方法、色々あり、1つに決めるのではなく「こういう業態にはこういう算出方法で」とフレキシブルに考えを変えていくのだろうけど
成長率1つとっても、どう設定するかで、理論株価も全然変わってくる。
投資銀行の人達が持ってたマッキンゼーの「企業価値評価」の本も読んだけど、わからなくて途中で寝てしまう。
ChatGPTに聞いたり、自分で確かめながら、勉強していくしかないな。

私の株の成績に、生活がかかっているので、初の月間マイナスをくらい、想定していたとはいえ、ちょっと焦ってしまった。
そもそも、こんな下手な人が株で生活を担おうなんて、無理があったのかもしれない。もっと余裕でうまくなってから専業になったほうが良かったのかもしれない。
でも、市場や株のおかげで、娘の大事な、年中さん~小2までの時期を主婦として、子供を第一にして暮らしながら生計をたてることができた。
(そしてこれからもそうできることを希望しているけども)

学校や習い事のPTAみたいな係もたくさんやって、
「家庭だけじゃなくて、いろいろなとところに、隙間仕事ってあるんだな」という体験もできた。
株のおかげで、そういう暮らし方が出来た幸運に、ほんとに感謝している。

夫は自分の会社で仕事しているけど、まだ会社を成長させる段階でそちらに資金が必要なので、いまは私が頑張る所。

さらに、娘のミュージカル習い事で、母の付き添い必須な案件があり、来年8月迄は専業の身で、娘の送迎を第一にしていかないといけない。数年分の余剰資金はありつつも、「このまま、年間ずっと稼げなかったらどうしよう」と一抹の不安を抱いてる。

1年間稼げなかったら、来年9月から職探しをしよう。
それまでは、自分なりにしっくりくる、理論株価の算出方法・銘柄選定・多めのロットを入れられるまで納得いくリサーチ・仕入れたらドギマギせず保有する。。という事を頑張る。チャンスがあれば短期の利ザヤ抜きをして、生活費を稼ぐことも自分に許容する。(利益は正義)でも、そうすると短期か中長期かよくわからなくなって成績が落ちるので、やるなら口座を分けてやる。


万が一、外に働きに行くことになったら・・
45歳子持ちが再就職するにはとても難しい、ということも自覚し、
保有している資格(証券外務員・秘書検・英検・TOEIC・マイクロソフトオフィス・・今更いらないか?)をザザっとブラッシュアップしつつ、ChatGPTにうまく指示できる練習をする。。
あととても感じの良い人になる。


こんな事しか考えられないけど
とりあえず、明日からも頑張ろう🍀

有難うございました☺




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?