見出し画像

2022年まとめだけにしようかと思ったけど、気がついたら来年のことも書いてしまっていた。

よし、今年をまとめよう。

と思って手が動いた先は、キーボードじゃなくてiPadのペンシルでした。

ということで、今年まとめを手書きでしてみました。書き出してみたら、意外といろいろやってみたんだなとか、やっぱ自信をもてるようになったのは最近だなとか、辛いこともあったけど書きたいことって嬉しかったことだなとか、自分の思いをほんの少し整理できました。

今年どうだった?

今年のテーマは「つながり」でした。つながりには、とてつもない可能性がある、、!と感じた昨年、それをもっと広く行動に移して行きたいと思い、このテーマに設定していました。(↓こんなことを隠れアカウントで投稿してました笑)

今年1/1に考えてたこと①
今年1/1に考えてたこと②
今年1/1に考えてたこと③

今見直して思うことは、今年私とつながってくれた方に、心の底から感謝を伝えたいということです。つながっていただいた人は、手と手がかすったくらいの関わりの人から、私の心や脳みそまでも一緒に知って一緒に考えてくれた人まで、本当にいろいろな人がいます。この強弱や色合いが全く違うたくさんのつながりが、自分の世界を広げてくれました。いやぁ、すごかったな。

一人ひとり振り返りたい、感謝を伝えたいのですが、3月まで猶予を勝手にもらおうと思います。。。ここがあっての来年なのに、、、卒論以上になって書ききれないのでここまでにします。日々振り返りしなきゃ、という来年への教訓ですね。。。

来年どうする?

そんな1年を通して、今自分がチャレンジしてみたいことは2つあって、1つが「オープンな場×暮らしや生活×つながり」です。これは、とても弱くてゆるいつながりな気がしています。でも弱い、ゆるいつながりだからこそ入るハードルは低い、ゆるいからこそ始まるたわいもない会話がきっかけになって気づくことも多い、弱いからこそ自分の思いも時には話しやすい、ゆるいからこそ自分も他人も自身の世界を広げやすい、ということがある。そんなこんなすると、他人や世界を知りながら自分を知って、自分を広げられる、これが幸せなことだなと思いました。

「暮らしや生活」に関する根拠はまだ弱いのですが、やっぱり好きだなーと思うことだったんです。仕事の休憩にそこにいた人とするちょっとした会話、ちょっとだと思ってたら長話しちゃったこと、近くの公園でやっていたイベント、地元の野菜、加工食品で溢れて生産者さんと話せるマルシェ、ちょっとお土産やプレゼントをあげること、頑張ったみんなとの飲み会、一緒に食べて歩いて話すこと、、、少し自分をいい気分にさせてくれるみたいな、小さな幸せをたくさん作り出せる場所だな、というのが「暮らしや生活」が好きな理由です。

でも、これを読んでくれた方は、「あれ、まだ全然わからない、、」となっている方が多いですよね。はい、自分でもわかっています、抽象的すぎるなと。これを具体的にするには、自分は行動するしかないと思っています。まだまだ抽象的だけど、ここまで言葉にできるくらいになったのは、今年行動してつながって話したから。

そこで、2月から約1か月間、上川町へ行きます。上川町にある「交流&コワーキングスペース PORTO」という場に短い期間だけど参加させていただけることになりました。ここでさっき書いたチャレンジを絶対してきます。短い期間だから、具体的な仮設・チャレンジ内容をたくさん持っていって、短いなりにたくさん失敗して来ようと思います。

もう一つの自分のやりたいことは、これも抽象的ですが、「みんなのやりたいを形づくる」ことです。(さっきのやりたいは、主としてやりたいかはわからなくて、なにかのかたわらでやりたいことかもと思っています。)これは、ただただこれやれたらいいね!と出てきたものが、形にならないことって世の中にたくさんあるんだなぁと感じたからです。形にするやり方がわからない場合もあれば、やり方はわかるけどやる人がいないときもある。

後者の方も、自分は率先してやりたいと思う。私だからできることを見つけなきゃと思っていたけど、私じゃなくてもできたかもしれないけど、そのときそこに私がいたからできたこと、というのもいいなと思ったから。何者でもない私だからできることもあると、今年感じました。

でも前者の方、形にするやり方を学びたいとも思っています。もっとたくさんの人を巻き込みながら形にしたり、人に深く刺さる形にしたり、もっと効率よく形にしたり、いろんな方法を身につけてみたい。自分が形にする能力も大きくしていきたい。自分のできないことがありすぎることにも気づいたからです。

これをするには、どんな人を相手にしても、どんなものに取り組んでも、あまり変わらない気がしていて、でもそれを取り組む環境にはこだわってみることが大事なのかなと思いました。それで選んだのが、4月からオロで働くということ。オロは、すてきな人たちが近くにいながら、チームで、自分の素直な思い・考えをぶつけて成長していける環境だと感じました。東京という、自分にとって未知で大きくて早いところで揉まれてきます。今年の2月に決断したときと理由が少し違っているけど、事実だし、それに自信をもてていることが自分にとってすごく大きなことだなと思います。

2つのやりたいことをするための課題は、具体化と内省です。そのために、みなさん私とたくさん対話してください、お願いします(笑)あと来年やりたい100とか書き出してみようかな。いや、まず卒業しなきゃやりたいこともできないので、卒論がんばります。。。

今年関わっていただいた方、本当にありがとうございました。卒論が終わったら、ゆっくりとお話させてください!!!来年の私に期待してください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?