見出し画像

みじん切りから解放されました。

以前から気になっていた野菜のみじん切りカッター。

ついに買いました。💓

一人暮らしだと、たくさん料理を作ることがないのだから とフードカッターを横目で見ていました。😒

でも、考えてみたら

一人暮らしでも大家族でも 時間がないのは同じこと なのです。

料理を作るとき、特別な食材は別として
普通の家庭料理で手間がかかるものといえば


1. 魚介を卸す
2. 揚げ物
3. 玉ねぎのみじん切り
があがります

1. のお魚類はウロコは飛び散るし、流し台全体の掃除が付いてくるし だから、手間がかかるのは別格中の別格です。

2. の揚げ物は、調理時間は煮物に比べると短いですが、油のあと始末に手間がかかります。

3. の玉ねぎのみじん切り なのですが、
これは、なかなかの強者です。

目が痛いし😢、飛び散るし😟。

一人暮らしだとお魚は切り身で買うし、揚げ物は食べ過ぎ防止も含めて外で食べることが多いでしょう。
でも、玉ねぎのみじん切りは一人暮らしでも付いて回ります。
そして、一人分でも時間がかかるし目が痛い。😢

なので、買うか買わないか迷っていました。

ミニマリストに近づきたいと思っている私は物を買うことには慎重です。

でも、買っちゃった~😄

これを使うと、あっと言う間にできちゃいます。💓🎶

蓋に付いたヒモを引くと、こんな感じの刃が回転して

10回引くとこんな感じです。🎶

サイズはいろいろ売ってます。😃

私が買ったサイズは、大きめの玉ねぎの半分入れるとほぼ満杯。

写真のように玉ねぎをゴツゴツと切って入れたらOKあとはヒモを10回引くだけ🙆

玉ねぎのみじん切りの辛さから解放されました。🙌🙌🙌

これは大正解でした~💓💓💓

肉まん作りが楽々になります。😄


#ゆたんぽキッチン
#栄養士ゆたんぽ
#一人暮らし
#一人暮らしでもフードカッターはお勧め




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?