見出し画像

セロリの葉

栄養価の高い食材を使った節約料理

なかなか良いフレーズです。

セロリの葉は、茎に比べるとクセが強いので敬遠され勝ちです。

ブロッコリーやカリフラワーの葉はスムージーにすると美味しくいただけますし

人参や大根の葉もスムージーはもちろん、天ぷらにすると最高に美味しいので

「葉付きで売っているときは葉付きのまま」

購入することをお勧めしています。

でも、セロリの葉はスムージーにするとクセが強く

大根の葉のようにふりかけを作ってもクセが気になります。

なかなか使いにくい このセロリの葉。

捨てるのはもったいない。すごく栄養価が高いです。

確かに、大根も人参も本体よりも葉の方が栄養価が高いので

セロリの葉も同様なのでしょう。

なので、何とかしてセロリの葉を食べようと試行錯誤して

見つけました。😆😆😆

カレーに入れるとクセが全く気になりません。

これは超お勧めです。

クセが気にならないどころか、セロリを入れた方が美味しいです。

普通にカレーを作る要領で大丈夫です。たまねぎ等を炒めるときにセロリの葉も一緒に炒めてください。

後の工程も同じ。

セロリ独特の香りはスパイスに通じるものがあるので、スパイスをガッツリ使うカレーとの相性が良いのでしょうね。

そして、もうひとつ


キャベツとリンゴとセロリのサラダです。

細切りにしたセロリの茎も入っていますが、葉も細切りにして千切りキャベツに混ぜこんでいます。

リンゴがセロリのクセをうまく消してくれています。

ドレッシングは、オイル&ビネガーにマヨネーズとプレーンヨーグルトを合わせたものを作りました。

リンゴがなければレーズンでも美味しいです。

そして

このカレーは、

鶏ハムを作ったときに剥いだ鶏皮を使ってダシにしています。

脂が気になる方は、魚焼きグリルで鶏皮を焼いて脂を落としてからが良いかもです。

ポテトサラダを作ったときのジャガイモのゆで汁を使うと、ジャガイモを入れていなくても、ジャガイモが入っているかのような風味です。

ジャガイモのゆで汁は良いダシが出ているので、カレー以外でも重宝します。

味噌汁はもちろん、スープやシチュー、何かの煮物にも使えます。

セロリは年中出回っているかのようですが、本来は晩秋から早春の野菜です。

この季節に出回っているセロリは露地で栽培されているものが多いので、この季節のセロリの葉は

捨てずに刻んで冷凍してください。

そして、カレーを作るときに

苦手な人は少しづつ入れてみてください。

慣れるとカレーを作るためにわざわざセロリを買いに行くようになった方もいらっしゃいます。

#セロリの葉
#捨てるところにお宝
#ゆたんぽキッチン
#栄養士ゆたんぽ
#節約レシピ
#少しの手間で栄養価アップ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?