セロリの葉 [2]

「葉」を食べよう! と私は日頃から提案しています。

人参の葉、大根の葉は、文句無しに美味しくいただけます。😋

ブロッコリーの葉、カリフラワーの葉は、柔らかいものは下茹でしてから炒め物したり、固ければスムージーにすると美味しくいただけます。😋

葉付きで売っている野菜はこれらとセロリくらいでしょうか。

先日、セロリの葉のカレーをポストしました。
あれは美味しいです。😋
自信を持ってお勧めできます。👍

でも、本日ポストの
「セロリの葉ごはん」は
セロリ好き方にお勧めしたいレシピです。

ひき肉を使うことでセロリ独特の香りがかなり軽減されています。セロリ好きの方は葉を多めに、いまいち苦手だとおっしゃる方には少なめに調整してくださいませ。

セロリの葉は栄養価が高いので、セロリ好きの方は是非お試しください。



〈材料〉
ひき肉 60g
セロリの葉 お好きなだけ
ニンニク 1片
サラダ油
塩、オリーブ油、粗びき黒胡椒 適宜
ごはん 茶碗1~2膳分

〈作り方〉
みじん切りにしたニンニクとひき肉を塩、胡椒で下味を付けてサラダ油で炒める。

これにごはんを投入し、塩で味を整える。

適当に切ったセロリの葉を投入して完成です。

仕上げにオリーブ油と粗びき黒胡椒をふってください。

セロリにはビタミンA、E、C及びカリウムが多く含まれていて、特に生食されることが多いので、効率よくカリウムを摂取できます。

捨てられることの多い葉の部分にはビタミンA、E、CやカリウムもさることながらビタミンB郡が含まれています。

ビタミンB郡は筋肉の疲労を緩和したり糖の代謝に関わる働きをします。

そして、セロリ独特の香りには鎮静効果を持つ成分が含まれています。

#ゆたんぽキッチン
#セロリの葉を食べよう
#お一人様
#お一人様レシピ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?