見出し画像

これならできます。

魚をおろすのは、苦手でなくても
疲れていたり、時間がなければできないと思います。🐟

何故なら、お魚を捌いた後の台所は、パーペキな掃除をしなければならないからです。
💦💦💦

それでも、新鮮なお魚が安く売られていたら、つい買ってしまいます。 😅

ひとつは私はお魚が好きだから。

そして、もうひとつは

上手にお魚をおろせるようになりたいからです。🐟

だから

時間があるときは三枚卸しにしてお刺身に。

時間がないときは二枚に卸して、西京味噌か照り焼きのタレに漬け込みます。

こんな調子なので、なかなか上手になりません。🤭

上手に卸せるようになりたいなら、大量のお魚をバンバン卸す以外にないのです。😅

でも、毎日毎日お魚 という訳にはいきません。

だって、毎日お買い物に行かないでしょうし、

買い物に行った日に、必ずしも新鮮なお魚が店頭に並んでいるとは限らないです。

時化の日は船は出ませんし、市場が休みのときは競りがないです。

つまり、

普通の主婦が魚を上手に卸せるようになるには、

ある程度環境に恵まれなければ難しいです。

それでも、何とかお魚のお料理をすることをお勧めしたいのです。

上手にできなくても良いのです。

中骨にたくさん身が付いたら、

その中骨をアラ炊きにしたり、そのままお塩をふって塩焼きにしても良いです。😄

写真は、ツバスが上手に卸せなかったので

それでも 一応刺し身用に切って、香味野菜と和えました。

細切りにしたネギと生姜とミョウガ
4cmに切った春菊(生)

これらとツバスを

たまり醤油(なければ普通のお醤油)

とゴマ油で和えて

上から大葉 や貝割れを乗せて

写真は食用菊(もってのほか)があったので入れましたが、なくても良いです。

こんな風にすれば、上手にできなくても

最高に美味しくお刺身が食べられます。

今の季節なら、ツバスよりもブリが美味しいです。😋

是非お試しください。🤗

日本酒が合います。🍶

#ゆたんぽキッチン
#栄養士ゆたんぽ
#お魚の脂は脳を守る
#お魚の脂で血液サラサラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?